記事へのコメント211

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ スマホが縦長なだけで視野は横長だからな

    2024/05/17 リンク

    その他
    natumeuashi
    natumeuashi ピッコマで女性向け漫画メインに読んでるけど、縦読みは表現的によく合っていると思う。売れ筋を狙いすぎて似たような作品が量産されまくってるのは気になるけど‥

    2024/05/17 リンク

    その他
    kitassandro
    kitassandro まあ、漫画って子供の読み物っていうのが強いからね(一部のオタクとか意識高い系の人はのぞいて)。ジブリも含めて。

    2024/05/16 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli 単にヒット作に恵まれなかったということかなあ

    2024/05/16 リンク

    その他
    kojimamasahiro
    kojimamasahiro 横読みはタップするのがめんどくさいので縦読み派

    2024/05/16 リンク

    その他
    andvert
    andvert ピッコマの欧州撤退が縦読みマンガの衰退を表すわけではないと思う。純粋にコンテンツ力なのでは。ジャンプTOONあたりが盛り上がる可能性まだあると思っている。

    2024/05/16 リンク

    その他
    tinjyaoroususaikou
    tinjyaoroususaikou 普通の漫画を縦スクロールで読むのは平気なんだけど縦スクロールカラーマンガは指が疲れるし情報量が少なすぎて飽きる もうちょっとコマ詰め込んでほしい

    2024/05/16 リンク

    その他
    yasyas
    yasyas まぁまだ縦読みのノウハウが溜まってないのと、面白い漫画を描ける作家が足りてないのかな。タテの国とかはフォーマットをうまく活かしてストーリーも最高だった

    2024/05/16 リンク

    その他
    dollarss
    dollarss 読む方向の問題なのだろうか…?単にコンテンツの魅力の問題だったのではないか?

    2024/05/16 リンク

    その他
    kitamati
    kitamati アルファベットを使う文化圏と相性が悪いのでは。縦に読めるワイらは自然に読み進められるし、なんなら演出としても使えるだろう。あれでも中国も撤退しとったか。内容がつまんなかったんじゃねえの(鼻ホジ)

    2024/05/16 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 縦読み漫画の人気が全く無いわけではなく、期待したほどは伸びていないという状況だと思う。最終的な結論を出すにはまだ早いが、「縦読み漫画が主流になり従来の漫画は衰退する」みたいなことにはなりそうにない。

    2024/05/16 リンク

    その他
    zn0621
    zn0621 良さをなんにも感じなかったので、正直、どうなろうがどうでもいい。

    2024/05/16 リンク

    その他
    ghosttan
    ghosttan 縦読みはスクロールするのが死ぬほど面倒くさいので横読み派

    2024/05/16 リンク

    その他
    kettkett
    kettkett エロが無いからだっぺ

    2024/05/16 リンク

    その他
    akitonkun
    akitonkun 電子配信はどこで脱落したか何から入ってきたか解析出来て膨大なデータの元作られている。なので編集者はただのmgになり方向性も似たものになる。精神性を軽んじて資本主義で解決しようとするとこうなる見本

    2024/05/16 リンク

    その他
    igni3
    igni3 縦読みは間延び感があってものすごい勢いでスクロールしてしまう。メリハリのあるコマ割り法が未成熟なのでは

    2024/05/16 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 縦読みマンガがダメになりつつあるというネット情報は見つからなかった。

    2024/05/16 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 単にピッコマの粗製濫造韓国ウェブトゥーン(分業制で同じ表現同じ顔スカスカのコマ)がつまらないだけでしょ。ただの「製品」。氷の城壁だって縦読みだけどちゃんと作った「作品」は良いものもちゃんとある。

    2024/05/16 リンク

    その他
    nomuken
    nomuken 縦読みウェブトゥーンで、縦読みだからこそめちゃくちゃ面白かったのって、田中空の「タテの国」しか今のところ無いんだよね。 フォーマットよりも、たいてい中身がつまらん。

    2024/05/16 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom スマホの大型化等で"スワイプで横読み・見開き表示"も一般的になったし / ウェブトゥーンはむしろビジネスモデルやIT企業主導の体制等が画期的だったと思うが、縦読みを前面に出しすぎて他の点が霞んでしまったような

    2024/05/16 リンク

    その他
    syouhi
    syouhi 『武当奇侠』が休載してて悲しい

    2024/05/16 リンク

    その他
    Flume
    Flume タテヨミなのを生かしてるなって思った漫画は、今の所「タテの国」くらいしか無いな。

    2024/05/16 リンク

    その他
    harisen8787
    harisen8787 縦読みのは読んだことないな

    2024/05/16 リンク

    その他
    poponponpon
    poponponpon 完全に自分の体験だけでしかないんだけど、なんか縦読み漫画って通常の漫画に比べてレベルの低い作品が多くない?理由はわからんけども

    2024/05/16 リンク

    その他
    versatile
    versatile 縦読みはスマホ向けかもしれないけど、結局縦読みの漫画で引き続き読んでるやつって無いな・・・

    2024/05/16 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 戦略ばかりが先に立って、個の作家性を育てる気があんまり無い印象だった。つまらない漫画の方が圧倒的多数なのは日本も同じだけど、制作がシステム化されてる分、金太郎飴感が強かったというか。

    2024/05/16 リンク

    その他
    dal
    dal 縦読みウェブトゥーン、面白い物は多いけど軒並み殆どの作品が途中で休載、トラブル、作者変更、更新停止してて最後まで描ききってるものが少ないんだよ。だからだろうよお察しだよ

    2024/05/16 リンク

    その他
    dot
    dot 縦読みマンガ嫌いでは無いけど、結局スマホ以外では読みづらいので、アプリ課金はしても、フルカラーの所為か高いし単行本は買ってない。全話購入して読み返してるの「俺レベ」「ログイン武林」くらいかな。

    2024/05/16 リンク

    その他
    zeroset
    zeroset 人間、垂直方向より水平方向に移動する方が圧倒的に多い以上、縦読みではレイアウトを取りにくそうだ、とは思ってた。ジャンプラの「タテの国」みたいに、縦読みを生かしたマンガがもっと出ると嬉しい。

    2024/05/16 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 タテの国はタテ読みを上手く活かしてたが、出版するにあたってまた横書きに作者が描き直すという労力を聞いたからなぁ…。

    2024/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    縦読み漫画ウェブトゥーンの『ピッコマ』中国に続き欧州も撤退、タテヨミ漫画は世界標準だって言ってたじゃないですかーー!

    SOW@ @sow_LIBRA11 ウエブトゥーンが中国に続き、欧州からも撤退か・・・中華市場は政治的な問題もあっ...

    ブックマークしたユーザー

    • babelap2024/05/18 babelap
    • orbis2024/05/17 orbis
    • soyokazeZZ2024/05/17 soyokazeZZ
    • circma2024/05/17 circma
    • tikuwa0max2024/05/17 tikuwa0max
    • batta2024/05/17 batta
    • natumeuashi2024/05/17 natumeuashi
    • akinonika2024/05/17 akinonika
    • karasumoto2024/05/16 karasumoto
    • kitassandro2024/05/16 kitassandro
    • h1roto2024/05/16 h1roto
    • yoshitsugumi2024/05/16 yoshitsugumi
    • nmcli2024/05/16 nmcli
    • hxhh81072024/05/16 hxhh8107
    • kojimamasahiro2024/05/16 kojimamasahiro
    • andvert2024/05/16 andvert
    • hnagoya2024/05/16 hnagoya
    • tinjyaoroususaikou2024/05/16 tinjyaoroususaikou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事