記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    osakana110
    osakana110 この前、餃子の王将に家族で行ったとき3人前の餃子を大皿一枚のみ持ってきたの研修札つけた子がいたから、和かに小皿と餃子のタレを注文した。慣れないことも忘れることもある。接客業は互いに気を遣ってナンボや。

    2024/05/10 リンク

    その他
    cvtbgspuda
    cvtbgspuda この時期多めの現象なので、心おおらかに対応するのがいいと思います。

    2024/05/10 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 美容室の予約なんて電話でしようとよく思うな

    2024/05/10 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu ただのバカだと思う。仕事も適当だと思う。教えたところでうるせーなこのババアとか思ってると思う。次の日知らんぷりすると思う。社畜と違って管理もザルだと思う。

    2024/05/10 リンク

    その他
    pseudomeme
    pseudomeme 行きつけの美容院だと電話番号と名前が登録されてるから最近は電話で予約しても名前聞かれない

    2024/05/10 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 「○○△△な仕組みだから、そんな気遣い必要無いでしょ」「本件では確かに必要無い気遣いだったかも知れないが、別の場面では気遣いで助かる命だってある」「見ず知らずの気遣い中年は確かにキモイかも」全部ある。

    2024/05/10 リンク

    その他
    ledlizerd
    ledlizerd 「この美容室は手書き管理で毎回フルネーム確認される」のに聞かれず新入社員のようだし大丈夫?とママ対応しちゃったと言う話だよね?電話番号で紐づいていても気を遣ってくれる電話相手は普通に助かる

    2024/05/10 リンク

    その他
    mellhine
    mellhine この季節は仕方ない

    2024/05/10 リンク

    その他
    togetter
    togetter お店で研修中の店員さんに当たった時は「〇〇した方がいいですか?」って自分から聞くこと結構あるなぁ。

    2024/05/10 リンク

    その他
    earthether
    earthether 電話番号と顧客情報が最初から紐付いているのなら別に確認する必要もないし一概には言えないかな。

    2024/05/10 リンク

    その他
    dusttrail
    dusttrail ちょっとよくわからないコメントがあるけど、要するに折り返し先(名前も電話番号も何もかも)を聞かずに切りそうだったってことだよね?違うのかな?

    2024/05/10 リンク

    その他
    togusa5
    togusa5 http://yaraon-blog.com/archives/222880

    2024/05/10 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 そんな事言って中途半端に聞いても、担当者がOKか都合悪いかは本人から電話しなければいけないのだから、結局電話掛かってくるわけですよね。余計なお世話って奴です。

    2024/05/10 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 チェーン店の美容院ならネット予約やってそうだが、個人経営とかだと未だに電話予約しかなかったりもするか。

    2024/05/10 リンク

    その他
    wapa
    wapa 飲食店とかでも、明らかにその場を流すために二つ返事されたものに対して、「席番号とかなんの注文の話か分かってる?」と思うことあるけど、向こうも慣れたもので言わなくても把握してた、とかもある

    2024/05/10 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 確かに、あっこの人新入社員かなと思ったとき、「人は誰でも一度は『新社会人』の試練を経る」と思って少し優しくすることはあるよね。

    2024/05/10 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk ままたくさんいる

    2024/05/10 リンク

    その他
    ultrabox
    ultrabox やさいせいかつ

    2024/05/10 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka お前がママになるんだよ案件

    2024/05/10 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan ”やけに気の利いたごぼうだな…”

    2024/05/10 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth ''確かにLINEが主流です電話慣れしてない世代!なるほどね! 新人さん、電話対応慣れてくれるといいなぁ。''

    2024/05/10 リンク

    その他
    REV
    REV ラテン車が故障したら『担当がバカンスに入ったのでバカンスが終わったら部品が発送されます』と言われたとか。 / 提供するときはラテン的、されるときは日本的。が最高だね。

    2024/05/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    電話したら新入社員が出て「今日○○が休みなので明日折り返しお電話します」と即切られそうになったので過保護な母親ムーブした話

    社畜のごぼう@野生の管理栄養士。 @syatikunogobou 限界社畜で限界主婦。茹で卵ヘタクソ職人。 HSP長男(...

    ブックマークしたユーザー

    • honeybe2024/05/11 honeybe
    • hiroujin2024/05/10 hiroujin
    • tamasaburou19822024/05/10 tamasaburou1982
    • osakana1102024/05/10 osakana110
    • gazi42024/05/10 gazi4
    • elwoodblues2024/05/10 elwoodblues
    • NSTanechan2024/05/10 NSTanechan
    • cvtbgspuda2024/05/10 cvtbgspuda
    • tsutsumi1542024/05/10 tsutsumi154
    • sabinezu2024/05/10 sabinezu
    • pseudomeme2024/05/10 pseudomeme
    • kotobuki_842024/05/10 kotobuki_84
    • ledlizerd2024/05/10 ledlizerd
    • mellhine2024/05/10 mellhine
    • togetter2024/05/10 togetter
    • earthether2024/05/10 earthether
    • triceratoppo2024/05/10 triceratoppo
    • dusttrail2024/05/10 dusttrail
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事