記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    technocutzero
    technocutzero ちょっと意地悪にイジってんの含めて愛情みたいなところあるもんな これは他意なく

    2024/05/06 リンク

    その他
    ivory105
    ivory105 良くも悪くも丸パク上等の昔の人って感じする。粗野な時代を生き抜いたパワーがあるけど現代で見たら乱暴な感じも受ける

    2024/05/06 リンク

    その他
    sumida
    sumida こんなのケースバイケースというか、作者や出版社、作品の形態によってポリシー変わるし……。

    2024/05/05 リンク

    その他
    q-Anomaly
    q-Anomaly 公式スピンオフ、原作者への遠慮があるのか生温いギャグになりがち。原作者のチェック有りでぶっ飛んだギャグを描くのは相当な胆力が必要なんだと思う。その点、恋するワンピースは凄いよな・・・

    2024/05/05 リンク

    その他
    cyph
    cyph 適当に参考にしていい言葉じゃないね

    2024/05/05 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 漫画も小説もガンガン書いてIT系も黎明期から関わり続けた人なんてすがや先生くらいだもんな、他にいないレベルの識者

    2024/05/05 リンク

    その他
    tanakatowel
    tanakatowel 強烈なオリジナリティは毒気じゃないのでは?勝手にパクっててワロタ、みたいなことでしょ?

    2024/05/05 リンク

    その他
    kensetu
    kensetu なお「寛大なのが偉くて正しくて理解がある、ケチケチ禁止や制限するのはダメ」にエスカレートしがちなので気をつけよう

    2024/05/05 リンク

    その他
    clample
    clample パロディかリスペクトかって、そんな言葉の定義などどうでもいいし、アウトかセーフかなど当人同士以外が決める事では無い。ましてやそんな外野が当人に指図するなど思い上がりも天元突破してるよね。AIの件にしても

    2024/05/05 リンク

    その他
    bml
    bml どっちにしろ原作者の胸先三寸。サザエさんとまる子は誰も手を出さんわ。

    2024/05/05 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno 二次創作には敬意と悪意のバランスが必要ですわ。美しいパロディは心を打つのですの。

    2024/05/05 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 信者にとっては誰でも巨匠だよ。

    2024/05/05 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 アーケードゲーマーふぶきはパロディではなくリスペクトだし、実質原作キャラ出してる体だな(関係ないが謎の人のCVがオリジナルの旦那なのは意味が?)

    2024/05/05 リンク

    その他
    mag4n
    mag4n これを貼りたくなる https://youtu.be/ycFwpcF0uIE

    2024/05/05 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 『ミラクル一番 おれは天兵』で石ノ森オマージュがいっぱいだったのはともかく超人ロックそっくりの敵が出てきたのはちょっと

    2024/05/05 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti パロディの話であって二次創作全般の話でない(´・_・`)

    2024/05/05 リンク

    その他
    vndn
    vndn 『この創作における「毒気」というのは、言い換えれば「強烈なオリジナリティ」のことです。』そうなの?

    2024/05/05 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 銀魂なんかむしろ怒られてお蔵入りして完成という評価まで聞いたことがある

    2024/05/05 リンク

    その他
    centersky
    centersky パロディ指して無断利用だーって権利者でもないのに騒ぐやついるからなあ

    2024/05/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    これほど明快で、かつ、二次創作に対する深い理解を示している「すがやみつる」先生は巨匠という話→「原作者がパロディ作に興味があるのかも」「許可を取ると毒気がなくなるから面白くない」

    Nobu-Kobayashi @nyaa_toraneko A Tech Enthusiast @Unity/AI/Anime, Ex-Senior Evangelist at Unity Te...

    ブックマークしたユーザー

    • geopolitics2024/05/10 geopolitics
    • arihoshino2024/05/08 arihoshino
    • littleumbrellas2024/05/07 littleumbrellas
    • deep_domao2024/05/07 deep_domao
    • delimiter2024/05/07 delimiter
    • Kazu0_mi2024/05/07 Kazu0_mi
    • technocutzero2024/05/06 technocutzero
    • gan22024/05/06 gan2
    • ivory1052024/05/06 ivory105
    • pirota_pirozou2024/05/06 pirota_pirozou
    • yokada32024/05/05 yokada3
    • sumida2024/05/05 sumida
    • q-Anomaly2024/05/05 q-Anomaly
    • cyph2024/05/05 cyph
    • hobbling2024/05/05 hobbling
    • skypenguins2024/05/05 skypenguins
    • rag_en2024/05/05 rag_en
    • y_noz2024/05/05 y_noz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事