記事へのコメント118

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zefiro01
    zefiro01 思ってたよりずっと昔の漫画だった。すがや先生のコメント含めてよい話

    2024/02/25 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 部屋の掃除してるとたまに昔の5インチとか出てくるけど今触るとその頼りなさにたまげる。ペラペラだし磁性体丸出しだし。昔はよくあんなの使ってたな

    2024/02/23 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 よおし!

    2024/02/22 リンク

    その他
    f_oggy
    f_oggy インターネットもないしパソコン通信すらあるか怪しい時代の漫画じゃねーか。ネットがない時代の漫画って感じでいい。今の時代ではこういうのは修正されて残らないもんな

    2024/02/20 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n >当時は「マイコン」に詳しくなかったので、フロッピーの表現などでミスが起きましたが、

    2024/02/20 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo ”現在、単行本未収録だった原稿も含めて電子書籍になっているわけですが、これはマンガを担当していた下條さんご自身がまとめています。電子書籍の編集者”→いいオチがついてるなあ。

    2024/02/20 リンク

    その他
    ext3
    ext3 これでよくマイコンをタイトルに使えたな

    2024/02/20 リンク

    その他
    tyuke
    tyuke 何十年後かはなろう系のとんでも描写が掘り起こされたりするのかね。

    2024/02/20 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past すがやみつるだから、フロッピーをしらないわけもなく・・・。正しい入れ方だと勢いがなくなるし、ただの黒い紙に見えてしまうだろうから、スリットの位置も変えたと思われるが

    2024/02/20 リンク

    その他
    sinamon_neko
    sinamon_neko 父親が職場からコピーしてきた5インチフロッピーディスクで遊んだきゃ♡SOSが初エロゲーだった。

    2024/02/20 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 書くひと読む人編集も詳しくなくて、詳しい人は詳しい人で、普通の人はこんなもんだよねって見てたと思う。ブラックジャックにツッコミ入れる人は野暮扱いされるのに、この分野はツッコんで楽しむ文化がある。

    2024/02/20 リンク

    その他
    suzuki_torakichi
    suzuki_torakichi フロッピーを頭から勢いよく突っ込んでて笑った

    2024/02/20 リンク

    その他
    poponponpon
    poponponpon 勢いが大事な漫画だから漫画としては間違っていない

    2024/02/20 リンク

    その他
    kiran_o
    kiran_o 原作者のポストをみて、原作と監修は別物なのね、とおもいました

    2024/02/20 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch COLOR CLOAD GOTO LIST RUN

    2024/02/20 リンク

    その他
    mimomo
    mimomo "ミスはミスで、そのまま残しておいてほしいな" /1982年って、パソコンサンデーが始まった頃だなぁ。

    2024/02/20 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 誰も実在のデバイスとは言ってないのでセーフではなかろうか。そういうデバイスなんだよ。誰もゲームセンターあらしに出てくるゲームには突っ込まないだろ。

    2024/02/20 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 すがや大明神の弁明

    2024/02/20 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 “ポケコンを手裏剣のようにテロリストに投げつけて攻撃するシーンですね”

    2024/02/20 リンク

    その他
    nao_cw2
    nao_cw2 カセットテープでやり直し/

    2024/02/20 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 5inchフロッピーディスクは見た目ほどやわじゃない印象//初代大戦略も初代信長の野望もBASICなので、刑事さんのプログラムもBASICでは。なので、LOAD、RUN

    2024/02/20 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo すがやさんが「インターネット老人どころか、インターネット石器人からのコメント」と言ってるw https://twitter.com/msugaya/status/1759747175989600543 1982~85の作品かあ。作画担当の方の現在がすごいわ。

    2024/02/20 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 すがや先生のコメントが懐広くて素晴らしい。作画の方が当時はコンピュータにさほど詳しくなかったけど今はしっかり使いこなしてらっしゃるというエピソードもいいなあ

    2024/02/20 リンク

    その他
    bml
    bml マイコン嗜んでる人はマイコン刑事とか読まないだろうし読んでも抗議もほとんどなさそう。昔は電話かハガキだもんな。電話は長距離で高そうだし。

    2024/02/20 リンク

    その他
    You-me
    You-me インターネット以前老人会、なるほど

    2024/02/20 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin 冒頭の古代祐三が若くてびびった……これで還暦前なの!?マジ!?

    2024/02/20 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma マイコン刑事ってタイトルだけでゾクゾクする俺も老人会会員か…考えたらもうすぐ初老だしな。最近じゃ初老なんて言葉も聞かなくなったけど。

    2024/02/20 リンク

    その他
    geromi
    geromi そして、ゲームセンターあらしもマイコン刑事もポケコンを投げたり踏んだり銃弾の盾にしたり粗末に扱いすぎる

    2024/02/20 リンク

    その他
    yoh596
    yoh596 id:sirobu さんの米にある すがや先生のツイートが素敵すぎる

    2024/02/20 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa でも見た感じ発光ダイオードなんよな

    2024/02/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    昔の漫画のパソコン描写、勢いはすごいのに清々しいほど全部間違っててインターネット老人からツッコミの嵐

    SUPERリアルまりにゃんP7 @marinyan これほんと何もかも間違ってて当に面白い(そこを持ってはいけない...

    ブックマークしたユーザー

    • tok_hima2024/02/29 tok_hima
    • gui12024/02/25 gui1
    • dpus2024/02/25 dpus
    • zefiro012024/02/25 zefiro01
    • nagaichi2024/02/24 nagaichi
    • tokg2024/02/24 tokg
    • tatatayou2024/02/23 tatatayou
    • ardarim2024/02/23 ardarim
    • brimley32024/02/22 brimley3
    • NSTanechan2024/02/21 NSTanechan
    • kusomamma2024/02/21 kusomamma
    • John_Kawanishi2024/02/21 John_Kawanishi
    • mieki2562024/02/21 mieki256
    • okumuraa12024/02/21 okumuraa1
    • pppzzz2024/02/21 pppzzz
    • batta2024/02/21 batta
    • f_oggy2024/02/20 f_oggy
    • fusanosuke_n2024/02/20 fusanosuke_n
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事