記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yukichi_shrink
    yukichi_shrink 銀行やATMエリアに行くたびに、小銭が落ちてないか真剣に探して、落ちてたら報告して上げるのが良いと思う。

    2024/02/19 リンク

    その他
    mionosuke
    mionosuke 超氷河期時代やらリーマンショックやらで就職や転職に苦労したので、そのくらいの恨みで嫌がらせをしてたら、利用できる商品やサービスが少なくなって生活に影響が出る。

    2024/02/18 リンク

    その他
    warulaw
    warulaw むかついた会社のリスティング広告を見かけるとポチポチする癖はいまだに抜けないなぁ。

    2024/02/16 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha 就活した時に圧迫面接されてひたすら嫌味を言われた会社が数社あったけどいまだに社名まで覚えているし仕事なりプライベートなりで嫌がらせしたい気持ちは流石にないけど贔屓は絶対にしないから気持ちは分かる

    2024/02/16 リンク

    その他
    atlas_estrela
    atlas_estrela 歪んだ人たちを実名で公に晒されるようなインフラができないと、良くしようとする企業や個人の足を引っ張られるし、風評被害で自殺がなくならない。守られすぎな個人情報を日本法適用外の海外サーバで対応できたら

    2024/02/16 リンク

    その他
    psne
    psne 面接落ちた側の話と、面接向いてない担当の話は、分けて考えないとダメなやつ。

    2024/02/15 リンク

    その他
    sleepyuzura
    sleepyuzura 地元で成り上って、蹴られた地銀からの融資勧誘を逆に蹴り飛ばすみたいなのかと思ったらスケールが違った

    2024/02/15 リンク

    その他
    syouhi
    syouhi 通帳の発行にかかる印紙税は1通に付き1年200円だったような。

    2024/02/15 リンク

    その他
    Aion_0913
    Aion_0913 就活で落としてきた会社どころか入って辞めた会社に至るまでことごとく3年持たず潰れた氷河期世代の私低みの見物。

    2024/02/15 リンク

    その他
    horaix
    horaix 就活で受けてもいないけど、トンボ鉛筆の製品はいまでも可能な限り使わないようにしている。その先は言う必要ないですよね?

    2024/02/15 リンク

    その他
    akiat
    akiat こんなことをする人を採用して社員にしてたらリスクがあるから「落として正解だった」という判断になる。

    2024/02/15 リンク

    その他
    tomono-blog
    tomono-blog 面接でひどいこと言われたので、楽天にはずっと毛嫌い感があります

    2024/02/15 リンク

    その他
    eiki_okuma
    eiki_okuma ごめん、わからん……これって嫌がらせなん?

    2024/02/15 リンク

    その他
    sasagin
    sasagin そんなに地銀に入りたいか?

    2024/02/15 リンク

    その他
    takenoko017
    takenoko017 嫌がらせになるのか

    2024/02/15 リンク

    その他
    GARAPON
    GARAPON 本気のやり方を解説したくなる

    2024/02/15 リンク

    その他
    inuinumandx
    inuinumandx 昔、地元にいっかい帰ろと思って地元の会社を受けたんだけど不採用だった。母親が毎回その会社の前を通るたびに『なんでよ!』と憤り続けてくれている。ありがとう…でも、忘れて欲しい…

    2024/02/15 リンク

    その他
    shiroikona333
    shiroikona333 そんなことよりも「今だに」が気になって気になって仕方ない。(中身は読んでない)

    2024/02/15 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 落語的なおかしみ好き

    2024/02/15 リンク

    その他
    sun330
    sun330 郵貯は封筒もくれないから預金引き上げると姉が言ってた。なるほど、としか言えんかったです。現金あんまり使ってない今日この頃。

    2024/02/15 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay Twitterのブックマークってレシピ以外にもつかうんだ?!??! ウォッチャー?!?!

    2024/02/15 リンク

    その他
    gui1
    gui1 その地銀の人事部に長尾GMがいたらこんなことにはならなかったのに(´・ω・`)

    2024/02/15 リンク

    その他
    mohno
    mohno なんつーか“落とされた(落とした)”のは別に悪意じゃないわけで、八つ当たり感。

    2024/02/15 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm わいの競馬用口座がそんな状態で、毎週数千円が出たり入ったりするだけ。すまんな。

    2024/02/15 リンク

    その他
    Barton
    Barton 印紙税か……なるほど。だから通帳統合して欲しい案があるのか。昔はことあるごとに支店ごとに通帳を作成してくれと言われて作っていたので。

    2024/02/15 リンク

    その他
    btoy
    btoy 地銀は何のダメージも無いし当人は溜飲が下がるしwin-winだね。

    2024/02/15 リンク

    その他
    rider250
    rider250 こういう人の執念深さというか粘着力というか、自分には全くない資質なのである意味羨ましい。自分はどうも生物としてのエネルギーが少ないらしく、恨みすら長い間維持する持続的エネルギーが無い。忘れやしないが。

    2024/02/15 リンク

    その他
    neniki
    neniki “今でも新鮮に嫌いだし” 「軽率に〜」に続く新たな日本語の使い方を見た。

    2024/02/15 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 後釣り宣言まで出てきたか、歴史は繰り返すんだな

    2024/02/15 リンク

    その他
    sierraromeo
    sierraromeo これはワース

    2024/02/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    就活で落とされた地銀に地味な嫌がらせを今だに続けている→「そんな事して一体なんの意味が…」「これが就活の恨み…」

    はいじん @haijin88 銀行の窓口担当が最悪だったから預金引き上げだったわ!という書き込みはTwitterや...

    ブックマークしたユーザー

    • yukichi_shrink2024/02/19 yukichi_shrink
    • mionosuke2024/02/18 mionosuke
    • warulaw2024/02/16 warulaw
    • hatomugicha2024/02/16 hatomugicha
    • atlas_estrela2024/02/16 atlas_estrela
    • akinonika2024/02/15 akinonika
    • pppzzz2024/02/15 pppzzz
    • psne2024/02/15 psne
    • sleepyuzura2024/02/15 sleepyuzura
    • syouhi2024/02/15 syouhi
    • Aion_09132024/02/15 Aion_0913
    • horaix2024/02/15 horaix
    • yphio2024/02/15 yphio
    • yasuhiro12122024/02/15 yasuhiro1212
    • akiat2024/02/15 akiat
    • aoiyotsuba2024/02/15 aoiyotsuba
    • tomono-blog2024/02/15 tomono-blog
    • eiki_okuma2024/02/15 eiki_okuma
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事