記事へのコメント242

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    umiusi45
    umiusi45 タワマンくんも、いずれは。。。。

    2023/12/21 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "新築当時は商店街も生きてました。 今は絶滅"こういうのもあるから怖い

    2023/12/18 リンク

    その他
    choco_potta
    choco_potta マンション 老朽化

    2023/12/17 リンク

    その他
    kniphofia
    kniphofia ライフスタイル次第

    2023/12/16 リンク

    その他
    hiro7373
    hiro7373 結局マンションってすごく密集してるけど共同体性のない村みたいなもので、この話がでっち上げだとしても、難しい話は色々ある

    2023/12/16 リンク

    その他
    kiwamaru100
    kiwamaru100 1980年以降は新耐震だからギリ大丈夫だよ。重量鉄骨は鉄骨造のことだと思うけど、商業施設やホテルに使われる。集合住宅はRC造かSRC造。鉄骨造は大空間が作れるけど音が伝播しやすく分譲の集合住宅に不向き。

    2023/12/16 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn 何でこんな物件選んだのか

    2023/12/16 リンク

    その他
    by-king
    by-king 何を買っても40年後はわかんねぇだろうよ、と思いつつ、何やるにもマンション内の意思統一が必要なのは特有のデメリットだなとも

    2023/12/16 リンク

    その他
    seachikin
    seachikin 低層マンションの何棟もあるやつお薦め。修繕費上がっても管理費一世帯あたり安めだし程々の住宅街は若い家族層に需要あって20年経っても割と売値悪くない。実家はうち以外若い家族層多くて限界集落化は無さそう。

    2023/12/16 リンク

    その他
    tivrsky
    tivrsky 南武線沿いの川崎とか稲城の話で似た話きいたことあるわ

    2023/12/16 リンク

    その他
    racooon
    racooon 以前確かNスペでやってたが、団地が世にで始めた頃は大人気で今のタワマンのような存在だったらしいが今は…。駅近は大丈夫だろうがそうじゃないタワマンは同じような事になるんじゃないかと予想してる。

    2023/12/16 リンク

    その他
    fossilcat
    fossilcat ただ昔の選択が現代では失敗だったことが分かっただけの事例であり、参考にはすれど今にとっては当てはまらないことも多いのでは。

    2023/12/16 リンク

    その他
    duckt
    duckt “うちは片親になるまで『元上流家庭』だったので” 結局上流家庭だったのはいつだよ?

    2023/12/16 リンク

    その他
    yfa02050
    yfa02050 駅から遠い、40年以上前に建てた戸建てが何でトラブル無い前提の議論なんだ‥。 戸建てなんて災害耐性ゼロだし、今頃シロアリ被害で、歳とって2階にも行けず、売るにも買い手が居ない悲惨な状況とも思えるけど。

    2023/12/16 リンク

    その他
    gsggyhig
    gsggyhig 駅から遠いのは下がるでしょ

    2023/12/16 リンク

    その他
    carios
    carios バブル期やらそういう時代の例でもって、だから分譲は、となるんだろうか。この時代に買う必要のある人たちだからこそ連携できる価値観とかはありそうなものだが。まぁそれが故に下の世代が苦労する例ではあるのか

    2023/12/15 リンク

    その他
    amunku
    amunku マンション(5階以上)は平屋に比べて防犯が圧倒的。鍵閉めるとこが玄関だけ等、風呂覗かれない下着を盗まれない、ガスを止めて出てきたとこを襲う強盗とかない、虫が来ない、ごみ捨てが楽。女子供にはメリット高い

    2023/12/15 リンク

    その他
    rakko_fu
    rakko_fu 親戚の戸建て住み老夫婦、詐欺や空き巣に狙われやすくトラブルが多くて大変そうにしている。うちの親が住んでる分譲マンションは受付さん居るからそういう安心感は額面以上だと感じる。戸建ての良さもあるけども……

    2023/12/15 リンク

    その他
    imatac
    imatac そりゃこの先50年住む終の棲家を選ぶなら戸建てがいいに決まってるけど、いまどきマンションってライフスタイルの変化や地下の変動に合わせて売って住み替えするものなので、単純比較するのがそもそも間違い。

    2023/12/15 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 明日我が郷里に来てください。本物の限界を突破した集落を見せてあげますよ  負動産でないだけマシ

    2023/12/15 リンク

    その他
    estragon
    estragon 1980年前後6,000万円の分譲マンションでプロパンなんてあるんだ。立地? / 「戸建てにした」って言うけど、何にせよ買えるなら何でもい良いんではないかなとか

    2023/12/15 リンク

    その他
    fish7
    fish7 そのマンション、デベロッパーが買い取って建て直したら一室1億円くらいいくんちゃうん??

    2023/12/15 リンク

    その他
    fut573
    fut573 耐震基準未対応の57年より前のマンションか、それは……お金かけて改装したくない人多いのもわかる

    2023/12/15 リンク

    その他
    nakab
    nakab 第一種低層住居専用地域にある戸建てが一番良い。お金があれば。

    2023/12/15 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 築40年で700万残りなら上等~普通レベルだと思う。一軒家でも大幅リフォームを迫られる時期なわけで(場合によっては二回目)。

    2023/12/15 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 今もわりとそうだけどバブル絶頂期ならろくに資産価値もない物件も価格高騰してたわけで、純粋に物件選びに失敗しただけな気が。

    2023/12/15 リンク

    その他
    toyoshi
    toyoshi まあ大規模修繕前に売るのが正解というのがよくいわれてるよね

    2023/12/15 リンク

    その他
    t_yamo
    t_yamo バブルで6000万はそんなに上流感ない気がする。

    2023/12/15 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 そのプールに住みたいな。テント張って。

    2023/12/15 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 6000万で買った直後に弾けた人って息してんのかな

    2023/12/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    バブル絶頂期に6000万円で買った新築ホヤホヤのマンション、住んでる人もお金持ちばかりだったのが、40数年経った今「限界住宅」になってる話

    てんまにちゃん‎🇻🇨٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و @TenmaniChan 持ち家or賃貸、戸建てorマンション論争のうち、個人的に1番や...

    ブックマークしたユーザー

    • umiusi452023/12/21 umiusi45
    • rin512023/12/19 rin51
    • maidcure2023/12/19 maidcure
    • mobanama2023/12/18 mobanama
    • thousandport2023/12/18 thousandport
    • sawarabi01302023/12/18 sawarabi0130
    • tatatayou2023/12/18 tatatayou
    • choco_potta2023/12/17 choco_potta
    • kniphofia2023/12/16 kniphofia
    • Kazu0_mi2023/12/16 Kazu0_mi
    • fukumorientes2023/12/16 fukumorientes
    • hiroujin2023/12/16 hiroujin
    • sho1sho2023/12/16 sho1sho
    • nobodyplace2023/12/16 nobodyplace
    • kane-bun2023/12/16 kane-bun
    • hide2132023/12/16 hide213
    • hiro73732023/12/16 hiro7373
    • photo-iori2023/12/16 photo-iori
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事