記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gpx-monya
    gpx-monya ケータイ部分が死んでもラジオ部分は使えるソニーのラジ電とかあったね。現代の端末は個性的にするとろくなことが無いので…

    2023/02/28 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 あたまおかしいガラケー多かったな。

    2023/02/27 リンク

    その他
    zyoucun
    zyoucun auのガラケーにカメラ差して使うってやつすっごくワクワクしてた記憶ある このあたりの特にauやソニエリ機の、ちょっと思いついたんで作ってみましたよー!って感ちょう好きだったよ~

    2023/02/26 リンク

    その他
    makou
    makou 根拠はないが、これらガラケーに力入れてる間に各社どんどん本分の能力が衰えていった気がする。

    2023/02/23 リンク

    その他
    Lagenaria
    Lagenaria 懸賞の商品なので非売品だけど、ウィルコムのスーパーワンセグTV Watchなんてのもあった

    2023/02/22 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku auのニシキゴイとか欲しかった。まぁ、僕はdポのPHSユーザーだったからその時点で根本的に違ったのだけれどね。(使ってるインフラが違うという)

    2023/02/22 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 スマホと呼ばれていたかと

    2023/02/22 リンク

    その他
    evamatisse
    evamatisse id:jsbmrr スケルトンだとNothing Phone (1)がありますね。

    2023/02/22 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu この頃に比べてなぜここまで体力が無くなったのか?

    2023/02/22 リンク

    その他
    shibuyan730
    shibuyan730 922SH使てたなあ。いい機種だった

    2023/02/22 リンク

    その他
    togetter
    togetter Windowsが搭載されてるの凄いなあ...!これが普及した未来もあったのかも?

    2023/02/22 リンク

    その他
    u-north
    u-north メイドインヨコスカプリズン?

    2023/02/22 リンク

    その他
    straychef
    straychef いまのスマホの土台だけどな 当時として統一する考えが薄かったのだ やりたくてもやれなかったという感じだが

    2023/02/22 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 何の工夫もない普通の機種でも実質10万近くしてたからな。MP3すら再生できないゴミしか選択肢が無かった時代の搾取前提の予算で作った最後の瞬きとも言える携帯電話。マジでこの時代には戻ってほしくない。

    2023/02/22 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain ロマンはあったけど苦労して開発しても競争が激しくて台数が売れなかったらきつかったろうな。でもあの頃はまだ日本企業に活力があった。iPhoneが強すぎた

    2023/02/22 リンク

    その他
    MzdA0w73tg
    MzdA0w73tg なっっっっつ。W44S持ってたわ。写真だと手帳開きverしかないけどもちろん普通の開き方もできる。ワンセグ見れるの自慢してたなぁ。たぶんまだ実家にある。青春。

    2023/02/22 リンク

    その他
    an-hima
    an-hima biblio持ってたわw フルキーボードとかスライドとかタッチパネルとかギミック満載なのが自己満的に楽しかった記憶w

    2023/02/22 リンク

    その他
    gabill
    gabill 生物多様性

    2023/02/22 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 高い上に壊れやすいがロマンがある

    2023/02/22 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx Nokia 6800とか7600、あと7280とかも変態。初期AndroidのMotolola flipoutとかbackflipとかも変な開き方するね。

    2023/02/22 リンク

    その他
    jsbmrr
    jsbmrr 選ぶ楽しさは確実に上だよな。auだったからデザインケータイのガワの面白さが今のスマホにないのが残念に思う。xrayみたいなスケルトンスマホとか探したらあんのかな

    2023/02/22 リンク

    その他
    repunit
    repunit ウィルコムのWindows Mobile端末は着信時にはキーロック無効になる仕様があるのにわりと好意的な受け止められ方してたよね。

    2023/02/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「変な開き方するシャープ機」「デジタルラジオ対応のソニー機」「Windows 7をねじ込んだ富士通」いにしえの『やり過ぎたガラケー共』が懐かしすぎる

    めんつゆ *・∀・)。・ω・)'A`) @kishimen5963 いにしえの「やり過ぎたガラケー共」 変な開き方するシャープ機...

    ブックマークしたユーザー

    • gpx-monya2023/02/28 gpx-monya
    • brimley32023/02/27 brimley3
    • underhill2023/02/26 underhill
    • zyoucun2023/02/26 zyoucun
    • makou2023/02/23 makou
    • rinkei-hotman2023/02/22 rinkei-hotman
    • Lagenaria2023/02/22 Lagenaria
    • nisisinjuku2023/02/22 nisisinjuku
    • ginga01182023/02/22 ginga0118
    • NSTanechan2023/02/22 NSTanechan
    • evamatisse2023/02/22 evamatisse
    • sabinezu2023/02/22 sabinezu
    • dlive12023/02/22 dlive1
    • kybernetes2023/02/22 kybernetes
    • fujifavoric2023/02/22 fujifavoric
    • laislanopira2023/02/22 laislanopira
    • shibuyan7302023/02/22 shibuyan730
    • togetter2023/02/22 togetter
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事