記事へのコメント75

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 定格も無視してるのか。/「巻いたままの時の定格」って書いてあるものなのね。

    2022/06/20 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 グラインダー繋いだらもう引き出さないとダメなんよ。

    2022/06/19 リンク

    その他
    dogusare
    dogusare 実証検証大事

    2022/06/19 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi まあでも巻いたまま使うメリットってあんまないから出したほうが安心だよね。意味がよくわかってない人ちょこちょこいて世の中大変だわって感じ

    2022/06/19 リンク

    その他
    nyokkori
    nyokkori 逆にそんな小さな定格のコードあるんだ。大は小を兼ねるから、買うときは最大値で最強のものを常に買うのが正解だよ。

    2022/06/19 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 電工ドラムには「巻いたままで使える上限の定格電流と伸ばした状態での上限である限度電流の2つがある」って事なのね。 https://www.hataya.jp/uploads/post/175/2_1.pdf

    2022/06/19 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 怖い。

    2022/06/19 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown “一般にコードリールには定格電流(巻いたまま使える)と限度電流(伸ばした状態で使える)がある”

    2022/06/19 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat 巻いてる時と巻いてない時で定格電流が違うのね

    2022/06/19 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 「条件付き」は私を含む大半の人間には理解できないので事故の起こらない仕組み(全部引き出さないとコンセントが出てこない)にしなさいよ

    2022/06/19 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 定格の3.75倍の電流流してるじゃん、定格までなら巻いてあっても問題ない、以上。

    2022/06/19 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin ???「全部引き出したけど邪魔だから余りはきれいにとぐろ巻きして置いとけばヨシ!」

    2022/06/19 リンク

    その他
    pqw
    pqw この商品、一部界隈がドヤるだけで一向にフールプルーフな製品にならないよね。伸ばし切らないと使えないドラムとか、巻いて使えるけどヒューズついてるとか、できるでしょ?燃えるんだよね?

    2022/06/19 リンク

    その他
    trace22
    trace22 前から思ってんだけど巻く以外の収納方式ないもんなの?

    2022/06/19 リンク

    その他
    brusky
    brusky “一般にコードリールには定格電流(巻いたまま使える)と限度電流(伸ばした状態で使える)がある”

    2022/06/19 リンク

    その他
    a446
    a446 ギリギリ30mで済みそうなのに念のためと50mのリール現場に持ってって、ゼンゼンアマッタ\(^o^)/ってなって余ったコードぶちまけてやったわ

    2022/06/19 リンク

    その他
    adsty
    adsty 定格電流を確認しておいた方が良い。

    2022/06/18 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 伸ばして使うのが原則、どうしても伸ばせない特別な時に、詳しい人の監督の元で限定的に使用できる、と言う事ですな。

    2022/06/18 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 それは定格オーバーが原因なのでは?

    2022/06/18 リンク

    その他
    ichilhu
    ichilhu いい事思いついた!巻いたまま1500w流せる電工ドラム作ったら売れるんじゃね?100スケくらいあればいけそうな気がする!

    2022/06/18 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp コードリールって名前なのか。今日仕事先で「ドラムロール」って呼んでた。

    2022/06/18 リンク

    その他
    korimakio
    korimakio 問題はコードリールに繋いだ機器が何Wなのか判る人は驚くほど少ないという事。ダイソン扇風機の冷風と温風、自販機の冷たいと暖かい、どちらが電気を食うか想像できる人は意外と少ない

    2022/06/18 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 この実験するのに消火器くらいは最低限用意しておかないとマズいのでは……。発火した場合かなり盛大に炎上して危険。

    2022/06/18 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 引き出すほど、させるコンセントが増えていけば良い可能性\(^o^)/特許取るか

    2022/06/18 リンク

    その他
    TETSUYA01
    TETSUYA01 知識がなければ間違った使い方をしてしまいやすいコードリールのデザインが悪い。初見の人でも間違った使い方をしないように製品のデザインを見直すべき。

    2022/06/18 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando ギズモードで壁用の埋め込みコンセントにコードリールを埋め込む製品が紹介されててみんなから突っ込まれてた(そのころはユーザーがコメントできた)。テックメディアなのに電気のことも知らんのかと。

    2022/06/18 リンク

    その他
    homarara
    homarara その使い方を誘発する形状になってるくせに、その使い方をするなってのは安全工学上クソ以外の何物でもないと思うが。フェイルセーフもフールプルーフもあったもんじゃねえ。そういうのトラップって呼ぶんだよ。

    2022/06/18 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch #ハタヤ #HATAYA 「一般にコードリールには定格電流(巻いたまま使える)と限度電流(伸ばした状態で使える)があるんですね」

    2022/06/18 リンク

    その他
    akagiharu
    akagiharu 定格4Aは流石によわよわじゃない?電子レンジすら使えんわ

    2022/06/18 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko 素人目に見てだけどコイルによるインダクタンスとかによるもんかな

    2022/06/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コードリールメーカーさんによる実験『巻いたまま定格以上流すとこうなる』身近な家電の使い方も再確認

    HATAYA【目指せ!フォロワー様3800名達成オブ公式】 @HATAYA_1918 社員教育の一環でコードリールの電線...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/17 techtech0521
    • teruyastar2022/07/17 teruyastar
    • kamm2022/06/21 kamm
    • deep_one2022/06/20 deep_one
    • anmin72022/06/19 anmin7
    • NSTanechan2022/06/19 NSTanechan
    • rizmhate2022/06/19 rizmhate
    • dogusare2022/06/19 dogusare
    • wawawa21122022/06/19 wawawa2112
    • umasioaji2022/06/19 umasioaji
    • pikopikopan2022/06/19 pikopikopan
    • SHJ_runyaku552022/06/19 SHJ_runyaku55
    • kisiritooru2022/06/19 kisiritooru
    • harumomo20062022/06/19 harumomo2006
    • spacejunkyard2022/06/19 spacejunkyard
    • I_am_Prowrestler2022/06/19 I_am_Prowrestler
    • uguisuanpan2022/06/19 uguisuanpan
    • naoto_moroboshi2022/06/19 naoto_moroboshi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事