記事へのコメント139

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    masayoshinym
    masayoshinym “「一生懸命にやったのなら、目の前にある道が一番いい道だよ」”

    2022/01/21 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada それで失敗するケースもたくさんある。「一流大学に落ちて資格で取り返すべく難関資格試験に挑戦したがなかなか受からず20代終盤に突入」みたいな悲惨なケースが山ほどある。資格学校の自習室はそういう人達の巣窟。

    2022/01/21 リンク

    その他
    morinaga3
    morinaga3 考え方 生き方

    2022/01/21 リンク

    その他
    minatonet
    minatonet 今がよかったと思えているから言える言葉。そうでない人は諦めた第一志望という失くした1/2を悔やみ続けている。選択の結果は、本人の努力と運次第。正解はない。

    2022/01/21 リンク

    その他
    baronhorse
    baronhorse とにかく幸せになることだよな。幸せになりさえすればたいていの過去は肯定できる

    2022/01/21 リンク

    その他
    diabah_blue
    diabah_blue 浪人したり、留年したり、うつ病になったりしたけれど、(高齢でもう望めないかと思っていた)子どもが生まれ、育児と仕事で泣きたいくらい大変だけど、夜中にふと我にかえれば幸せだなあと思う。いろんな経路がある

    2022/01/21 リンク

    その他
    doku19
    doku19 自分はそもそも将来のビジョンがなかったし、自分に対して過大な期待をしてなかったので、受かったら行きたいなというところをいくつか受けたな。進路に口を挟まず自分の判断に全部任せてくれた親に感謝してる。

    2022/01/21 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi 人生どう転ぶかなんてわからないんだから、自分の中で肯定的に捉えられる選択をすることが大事。そのためにこういう考え方があってもよい→『一生懸命にやったのなら、目の前にある道が一番いい道だよ』

    2022/01/20 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 司法試験は並大抵ではないけれど東大落ちの早稲田政経とか慶応経済とかだったらドツキ回すぞw

    2022/01/20 リンク

    その他
    doko
    doko いろいろあったのなら、いろいろあったことの方が重要だろう

    2022/01/20 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin 合格不合格に関わらず頑張る受験生の未来が輝きに満ちたものであることを祈る

    2022/01/20 リンク

    その他
    tkdrtkyn
    tkdrtkyn 自分の子供が浪人したいと仮に言ったとき、自分なりに最善を尽くしたと思うか、自分の実力だったと納得できるか聞いてみようかな。 浪人したら受かるの?みたいな聞き方はしないようにしよう。

    2022/01/20 リンク

    その他
    hetoheto
    hetoheto 生存バイアスとか一例でしか無いとか言うブクマカ必ずいるけど、これ言い始めるともの言えなくなっちゃうよね

    2022/01/20 リンク

    その他
    moshimoshimo812
    moshimoshimo812 昔、大泉洋が某番組で「今いる場所が常に正解」的なこといってて、せやなぁ、と思ったのを思い出す。不満ゼロの人生なんかないけど、不自由を常と思えば不足なしだし、どう転がるかも分からない。

    2022/01/20 リンク

    その他
    kiyusada
    kiyusada 母校は志望校より街中で他大学との交流も多かったから、結果的に良かった部分もあるなと当時から思ってた。でも受験した頃より今の方が志望校のある町が好きなんだよね。受かったルートの自分にも会ってみたい

    2022/01/20 リンク

    その他
    kaloranka
    kaloranka 落ち込んだ時に他人の助言に耳を傾けて、その上で自身で判断を下すというのは誰にも出来ることじゃないと思う。特に若いときには。

    2022/01/20 リンク

    その他
    mozuyanniarazu
    mozuyanniarazu 昔の私がこれ分かってたらな。若い頃はダメで元々を受け入れられなかった。いまになって若い頃諦めた勉強してるけど楽しいし、努力は報われるっていうのを噛み締めてる。

    2022/01/20 リンク

    その他
    inuinumandx
    inuinumandx 『あの大学に行きたかった』気持ちを心の奥底に沈めたまま中年になって、自分で選んだ道は、安易で楽しかっただけ!努力できた人だから言えるのよね。弁護士かぁ、すごいなぁ。

    2022/01/20 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des 自己肯定力よ。400万をクビにならないと出会わなった年収二千万があるって友達が言ってました

    2022/01/20 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 学力がギリギリの所に入るより、学力的に少し余裕がある所に入って、余暇で自己鍛錬した方が伸びるってケースはあるはあるけど、確かにケースバイケースだよね。

    2022/01/20 リンク

    その他
    rci
    rci 自分という同じ人間による無数の判断の積み重ねだから、一つ二つくらい、ちょっと違う分かれ道に進んだとしても、最終的にはだいたい同じようなところへ行き着くんじゃないのかな(……と他人から言われた)

    2022/01/20 リンク

    その他
    Pinstar
    Pinstar これはケースバイケースとしか言いようがない。。。自分がそうだったから、という理由で他人には勧められないかな。

    2022/01/20 リンク

    その他
    kawabata100
    kawabata100 その通りだな。今ベストを尽くせるか?だな。

    2022/01/20 リンク

    その他
    Mayu_mic
    Mayu_mic 滑り止めを選んだことを生存バイアスって言うの血も涙もないだろ

    2022/01/20 リンク

    その他
    hesocha
    hesocha 「浪人して再チャレンジ」と思えば、それが目の前にある一番いい道。

    2022/01/20 リンク

    その他
    koroharo
    koroharo それは今の状況に満足してるから言えるのであって、結果論でしかない。

    2022/01/20 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp 相手のことを思って放つ言葉の持つ力は強い。良きにつけ悪しきにつけ。

    2022/01/20 リンク

    その他
    number917
    number917 早めに挫折と立ち直りに慣れておくていろいろ便利だよね、人生って。たまに成功しか知らない人もいるかもしれんが

    2022/01/20 リンク

    その他
    uza_momo
    uza_momo 考えてみれば自分も第一志望に落ちて、滑り止めに入学する手続きしながら通った国立に進学して、第一志望の事は無かったかのような人生だな。

    2022/01/20 リンク

    その他
    taketack
    taketack 響く

    2022/01/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    第一志望に落ちたけど「友人の言葉」で滑り止めの大学に行くことを決め、いろいろあって弁護士になった人が伝えたいこと

    はし@子どもの権利 @free_andpeace 毎年つぶやいている気もするけれど。第一志望の大学に落ちたとき、私...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/07 techtech0521
    • teruyastar2022/02/22 teruyastar
    • fiftit2022/01/22 fiftit
    • masappo_bookmarks2022/01/21 masappo_bookmarks
    • masayoshinym2022/01/21 masayoshinym
    • kurokawada2022/01/21 kurokawada
    • mmuuishikawa2022/01/21 mmuuishikawa
    • morinaga32022/01/21 morinaga3
    • HOFMANN2022/01/21 HOFMANN
    • minatonet2022/01/21 minatonet
    • baronhorse2022/01/21 baronhorse
    • diabah_blue2022/01/21 diabah_blue
    • doku192022/01/21 doku19
    • shibusashi2022/01/20 shibusashi
    • akinonika2022/01/20 akinonika
    • yuminmi2022/01/20 yuminmi
    • rienviola2022/01/20 rienviola
    • gameloser2022/01/20 gameloser
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事