記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yogasa
    yogasa 不正行為だしなあ…… 垢バンされて欲しい / SAO-P でキリトさんがバグかチートで運営に修正されないか心配してるのが面白かった

    2022/01/17 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin ハンチョウ異世界外出録

    2022/01/11 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 多くの人が他人のズルやインチキにはものすごく不寛容な気がするんだけど、何故チート小説が好きなんだろう?

    2022/01/11 リンク

    その他
    megane1972
    megane1972 あくまでも個人の印象。チート<インチキ<ペテン<メンタリスト<イカサマ

    2022/01/10 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita どうにもボヤッキーみたいな鼻が赤くてヒゲが長くトンガってるおじさんの姿をイメージしてしまう

    2022/01/10 リンク

    その他
    hz21s8
    hz21s8 インチキはメタ感あるな。漫画で言うとコマの外に逃亡するみたいな

    2022/01/10 リンク

    その他
    dodorugefu
    dodorugefu なろう等の「ずるい」は婚約破棄系の方で盛んなイメージ

    2022/01/10 リンク

    その他
    RRD
    RRD インチキで思い出したけど、最近ちきりんを見かけないけど元気なんだろうか?

    2022/01/10 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge タイトルにチートって入るのがこんなにあるのか。擦られてんなあチート。

    2022/01/10 リンク

    その他
    temimet
    temimet なろうでよく使われる「チート」はいうほどチートではない事が多いから…

    2022/01/10 リンク

    その他
    AnimeCulture
    AnimeCulture "まるでチート"は普通にFPS界隈でもジョークで使ってる人はいるよ。プロの公式試合で実況/解説が使うのは不適切かもしれないけど。

    2022/01/10 リンク

    その他
    fraction
    fraction 思うに日本でのチートって本来の語義わかってる人以外には本来のカンニングそのものか、それよりちょっと不正がかった感じの意味に捉えられてるのではないか?

    2022/01/10 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 プラモガンダムのヤツで「升」は知られてきたと思ってたがまだイマイチのよう。升ガキ升オヤジ升ジジイ升ババア。近所に色々いるが升に限りはないがな

    2022/01/09 リンク

    その他
    vndn
    vndn 日本における「チート」って言葉に他力的なニュアンスがあるのかな。チートコードとかチートツールとか、「ありもの」な感覚がある

    2022/01/09 リンク

    その他
    sabro
    sabro 奇跡をまぐれに変えるのも好き、まぐれのリンゴ

    2022/01/09 リンク

    その他
    CardamomPowder
    CardamomPowder 小物感がすごい。

    2022/01/09 リンク

    その他
    hiro-okawari
    hiro-okawari 転生してチートで無双したい人が多いのかな

    2022/01/09 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 拠ってビーターと言う造語を作ったSAOはその辺の受け取られ方も意識したのだろうと考えると流石だなぁ。

    2022/01/09 リンク

    その他
    pinossos
    pinossos 狩野英孝の学生時代のあだ名がインチキだったのを思い出した。名付け親は天才

    2022/01/09 リンク

    その他
    backnet
    backnet チートをそのままcheatと翻訳した場合、英語圏の人にはこういう感じに読まれるのか

    2022/01/09 リンク

    その他
    meishijia
    meishijia アマプラの特典でこの手のマンガをいくつか読んだけど、知識、魔力や武力、権力で敵や異性相手に圧倒的に無双したい願望がすごいよな。強くてニューゲームみたいな人生送りたいのかな

    2022/01/09 リンク

    その他
    bbbtttbbb
    bbbtttbbb 最近の界隈で使われる「チート」は、ズルしてるレベルですごい、という意味合いで使われてるから意味付けが変わる

    2022/01/09 リンク

    その他
    a2de
    a2de 愉快も何も不正って意味やん

    2022/01/09 リンク

    その他
    amatou310
    amatou310 『「ちき」は、「とんちき」の「ちき」と同義の造語成分。「いん」の「い」は、「いかさま」の意という』新明解国語辞典より。

    2022/01/09 リンク

    その他
    natutoyuuki
    natutoyuuki 何かやってくれそうという期待感はある

    2022/01/09 リンク

    その他
    agricola
    agricola インチキというか「ずる」なんですよ。↓cheat sheetをググったらトップにGoogle 翻訳の「カンニングペーパー」が出たな。早見表がカンペみたいだからジョークでcheat sheetと呼んでるのにポジティブな意味のワケがない。

    2022/01/09 リンク

    その他
    spark7
    spark7 BANとかペナルティ負うリスクと隣り合わせなら良いのだけど、単に宝くじ当たった悠々自適人生みたいな話しか無いんだよな。現代人の求めるものがそれなんだろうけど行儀良すぎてつまらん

    2022/01/09 リンク

    その他
    a-kuma3
    a-kuma3 cheat は、そもそもがインチキ、不正、ズル、詐欺の意味を持ってるから、印象が違うとか言われても「お前の中ではな」感しかない。cheat sheet も本来の意味はカンペなので。

    2022/01/09 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na インチキの意ではなく「ズルい」の方が適訳だと思うけどなぁ。なろう系タイトルに限れば「デタラメ」の印象が強いけど。

    2022/01/09 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi みんなインチキ臭くなって草

    2022/01/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「チート」よりも「インチキ」の方が語感が強くて好きなのでラノベの「チート」を「インチキ」に書き換えたら雰囲気が最悪になって愉快になった(最悪の楽しみ方

    らくだ @rakudachanbeam さっき、世間で浸透してる「チート」よりも「インチキ」って言葉の方が語感が強...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/07 techtech0521
    • yogasa2022/01/17 yogasa
    • udukishin2022/01/11 udukishin
    • y-mat20062022/01/11 y-mat2006
    • minitada122022/01/11 minitada12
    • megane19722022/01/10 megane1972
    • asitanoyamasita2022/01/10 asitanoyamasita
    • hz21s82022/01/10 hz21s8
    • dodorugefu2022/01/10 dodorugefu
    • RRD2022/01/10 RRD
    • honeybe2022/01/10 honeybe
    • mesotaro2022/01/10 mesotaro
    • udongerge2022/01/10 udongerge
    • temimet2022/01/10 temimet
    • AnimeCulture2022/01/10 AnimeCulture
    • cs1332022/01/10 cs133
    • fraction2022/01/10 fraction
    • pseudomeme2022/01/10 pseudomeme
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事