記事へのコメント89

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    filinion
    filinion これなら、毒にも薬にもならない水素水の方がマシだなあ…。

    2022/08/08 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "クレベリン等の二酸化塩素はピアノ内部の金属を強力に腐食させる為なるべく同じ部屋での使用を控えてください"さらなる害悪事例。

    2022/08/08 リンク

    その他
    theta
    theta 人体にも悪影響ありそうな

    2021/12/08 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 木材は乾燥させると強度が出るもので、割れるのは急に乾燥させたり直射日光当てたりしたときじゃないかなあ。逆に蒸気が当たると結露するので論外、湿度が高い部屋も有害。年中エアコン回す人もいるくらい。

    2021/12/06 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 案外きっちり酸化させてるんだ(笑)

    2021/12/06 リンク

    その他
    teisi
    teisi えっ、これ本当!?室内の金属錆びさせるほどの塩素を放出してるの?ピアノより人体への影響が心配すぎるんだけど!クレベリン興味なくて全然知らなかった。

    2021/12/06 リンク

    その他
    u4k
    u4k “製品FAQにも掲載されてましたね” ←クレベリン買う層は読まなさそう…(唐突なディス)

    2021/12/06 リンク

    その他
    spark7
    spark7 ピアノの弦ってずっと張りっぱなしなのか。ギターからすると考えられん。

    2021/12/05 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo “私の通ってるジムも消毒用に謎の液体を置いていて、それを吹きつけたり、吹きつけたペーパータオルで拭くように指示されてた。バーベルのシャフトが見事に錆びてたな”→ありそうな話ねえ。

    2021/12/05 リンク

    その他
    washable-mikan
    washable-mikan クレベリンが広まり始めた頃は悪評聞かなかったけど、どうしてこうなった、

    2021/12/05 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom IT系企業でコレ置いてるところもけっこうあるようだが。"経営陣がオカルトにはまっているのかね"程度に思っていたが、機器にも実害あるかも

    2021/12/05 リンク

    その他
    urtz
    urtz サーバールーム等に置くと時間差テロが出来るわけか。注意喚起

    2021/12/05 リンク

    その他
    Kaisai_Adashino
    Kaisai_Adashino 元記事のコメント欄に金属工芸にサビをつける加工に使えるんじゃないか?と話している方がいて、役に立たないどころかマイナスな物さえ別の使い道を考えられる、人間て強いなと思いました

    2021/12/05 リンク

    その他
    Gragra
    Gragra 生活圏に常時塩素化合物置いとくとか意味わからん。

    2021/12/05 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium クレベリンなんか、百害あって一利なしだよ。毒ガスを薄めて吸ってるだけ。

    2021/12/05 リンク

    その他
    tasknow
    tasknow もうこれバイキンマンがばらまく為のアイテムでしょ

    2021/12/05 リンク

    その他
    kjin
    kjin 近くの音楽スタジオにあった気がする。音楽スタジオあるあるかもだけど「アンプドラムシンバル正しく使おう。機材大切にして!」とかよく張り紙されてるけど、こういう事にも気を使わないといけないのか。

    2021/12/05 リンク

    その他
    arrack
    arrack つまり金属を腐食させるということ。室内におくものじゃないな。

    2021/12/05 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI たしか実家は新品の4Kテレビのすぐ横に置いてたような……。

    2021/12/05 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen 何度も言うけどこのスラッとしたデザインにリニューアルしたのはローソンPBや五輪聖火台(これは別にいいと思う)デザインした佐藤オオキのnendo。be@rbrickとかスターウォーズとコラボしておしゃれアイテム感出してるの邪悪

    2021/12/04 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin オカルト的なものかと思ってたけど中身入ってたのか

    2021/12/04 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp クレベリンを何で買うのかよく分からん

    2021/12/04 リンク

    その他
    sinamon_neko
    sinamon_neko 学校の音楽室の目立たないところにいっぱい設置して嫌な音楽の授業をできなくさせよう(´^ω^`)

    2021/12/04 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata すげーなクレベリン

    2021/12/04 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 基板のあるところはダメ つまりほとんどダメ

    2021/12/04 リンク

    その他
    OKP
    OKP 確かにカーディーラーの点検オプションでクレベリン勧められるけど(即断る)大丈夫なんかな?

    2021/12/04 リンク

    その他
    higgsino
    higgsino こんなニセ科学商品堂々と売ってんのか

    2021/12/04 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 あらまあ。

    2021/12/04 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m クレベリン、感染症には効果ないのに金属を腐食させる効果はバッチリなのか😨

    2021/12/04 リンク

    その他
    s2kw
    s2kw ドクターストーンを読んでいればワンチャン。。

    2021/12/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    お客様のピアノの弦が異様に錆びていたので確認したら、ピアノの上に「クレベリン」を置いていた…調律師が注意喚起

    nico @easternplays ピアノの調律師をやっている友人からの注意喚起。実際の写真を見せてもらいましたが...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/05 techtech0521
    • filinion2022/08/08 filinion
    • mobanama2022/08/08 mobanama
    • orzie2021/12/10 orzie
    • theta2021/12/08 theta
    • repunit2021/12/07 repunit
    • littlefield2021/12/07 littlefield
    • Ayrtonism2021/12/06 Ayrtonism
    • deep_one2021/12/06 deep_one
    • teisi2021/12/06 teisi
    • honeybe2021/12/06 honeybe
    • u4k2021/12/06 u4k
    • fumikony2021/12/06 fumikony
    • k_ega2021/12/05 k_ega
    • gurutakezawa2021/12/05 gurutakezawa
    • spark72021/12/05 spark7
    • sukekyo2021/12/05 sukekyo
    • washable-mikan2021/12/05 washable-mikan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事