新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iwasi8107
    iwasi8107 上念司が引用RTしてるんだけど… https://twitter.com/smith796000/status/1279588028369920001?s=19

    2020/07/23 リンク

    その他
    enamel
    enamel ほんとこれ。ネット記事のタイトルを流し見していると鵜呑みにしがち。気を付けよう。

    2020/07/08 リンク

    その他
    fumikef
    fumikef 情報教育はこうでないと。リテラシーが浸透したら、大正デモクラシー的な感じで令和リテラシーとか教科書に載るかな。

    2020/07/08 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu 良い教育!高学年になるにつれて騙されて被害に遭う例もでるのかな

    2020/07/07 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 ワイドショーの前後に定期的に放送して欲しい。にゃんぱく宣言ぐらいの頻度で

    2020/07/06 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one メディアリテラシーとはちょっと違う気もする。まぁただの名称の定義問題か(笑)

    2020/07/06 リンク

    その他
    sechs
    sechs ブコメでもなるほどと思わせる正反対の意見も出てくるから侮れない。他の意見を尊重できるように想像できるようにありたい。

    2020/07/05 リンク

    その他
    dada_love
    dada_love これからも積極的に脊髄反射でコメントしたいと思います。

    2020/07/05 リンク

    その他
    n_231
    n_231 まずブコメを読みます

    2020/07/05 リンク

    その他
    ornith
    ornith 図書館教育ニュース、なつかし〜〜〜!学校の掲示板に貼ってあるこの手の壁新聞が好きで、いつも立ち止まって読んでた思い出。

    2020/07/05 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho 多面的に見てるつもりなので、みんな思考力欠如のバカに見える。多分そんなことないんだろうけど、主観だと限界ある

    2020/07/05 リンク

    その他
    nicoyou
    nicoyou 新潮の“テレビは表面、ネットは断面”はいいコピーだなー。たぶんかなり前の広告だけどこの傾向は変わらないね

    2020/07/05 リンク

    その他
    Betty999
    Betty999 図書館学勢は、「図書館学」と「図書館情報学」と「情報学」を、どうにか言葉として整理したほうがいいと思う。IT勢の振興により、押し負けてるように見えるけど、負けてるなら負けてるで、もっと融合を目指すとか…

    2020/07/05 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 くまさんは過剰防衛だろ

    2020/07/05 リンク

    その他
    cruyf
    cruyf そ れ な

    2020/07/05 リンク

    その他
    hoihoitea
    hoihoitea このツイート本当に炎上して非難が殺到しているの?→togetterに恣意的にまとめられてるだけでした!

    2020/07/05 リンク

    その他
    MasaoBlue
    MasaoBlue 受け取る側も、発信者がどんな状況で何をしたかったか正確に読み取れる訳ではなくて、本来コミュニケーションって相互なのにSNSだと一方通行で進めることができて、それが成り立っているように見えるのが怖い気がする

    2020/07/05 リンク

    その他
    morgen3ed
    morgen3ed 今のこどもはひろゆき知らんでしょうね…

    2020/07/05 リンク

    その他
    ikurii
    ikurii 第1問は完全に騙す気満々。第2問は波線があるのでそうとも言えない。/ 同じニュースでも3つ以上のメディアでチェックした方がいいよ。/ 毎度おなじみ毎朝新聞。

    2020/07/05 リンク

    その他
    porgy
    porgy 下村健一さんのやつだ。全てのテレビニュース制作スタッフは正座してこの人の話聞くべきだよ。今の時代では子供にこそこの感覚植え付けるの大事だね。

    2020/07/05 リンク

    その他
    knym_a
    knym_a 学校向けの有料掲示ポスターなのに、ネットで画像拡散しているのはメディアリテラシーとしてどうなの?有料だし図書館と給食と保健のどのニュースを購読しているかは様々みたいだけど、全部購読してほしい。

    2020/07/05 リンク

    その他
    hiro7373
    hiro7373 既視感あると思ったら元ネタ読んでたわ

    2020/07/05 リンク

    その他
    dzod
    dzod 大人にも見せたい(俺は大丈夫だけどな!)

    2020/07/05 リンク

    その他
    lady_joker
    lady_joker 最後にこの図書館教育ニュース自体がフェイクでしたというようなオチが欲しくなるミステリ脳

    2020/07/05 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 月3回発行 購読料19,140円 だそうですよ https://www.schoolpress.co.jp/photo-news/tosho

    2020/07/05 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy ブコメを見る、というワンクッション。

    2020/07/04 リンク

    その他
    tsubasanano
    tsubasanano 大人も読んで勉強したい内容。私も勉強します( ˘ω˘)

    2020/07/04 リンク

    その他
    SineWave808
    SineWave808 道徳の教科書に使ってほしいな。現行の教科書って一つの正義を押し付ける形だから子供に受けさせたくない。https://www.amazon.co.jp/dp/4780308933/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_GxjaFbQ3BSPZH

    2020/07/04 リンク

    その他
    doko
    doko ここを含むネットの子らが「メディアリテラシーが大切」と言うときに想起するイメージ・心象って「情弱呼ばわりされたくない、ひろゆきみたいな情強にならないと」程度でしかないと思うんだよね

    2020/07/04 リンク

    その他
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc クマ新聞の他の記事を見てみたい。

    2020/07/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「この情報どう受け止める?」メディアリテラシーの大切さを説く図書館教育ニュース、小学校だけで掲示するのが勿体ないくらい大切なことばかり

    下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura 令和メディア研究所主宰(人のつぶやき中心/スタッ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/01 techtech0521
    • kotoraokota2022/05/27 kotoraokota
    • iwasi81072020/07/23 iwasi8107
    • toksato2020/07/13 toksato
    • ode-h2020/07/12 ode-h
    • Ycheng2020/07/12 Ycheng
    • stkysm2020/07/11 stkysm
    • usa022020/07/09 usa02
    • mkrcj7962020/07/09 mkrcj796
    • butujo2020/07/09 butujo
    • pikosounds2020/07/09 pikosounds
    • koiron2020/07/09 koiron
    • maidcure2020/07/09 maidcure
    • hiroki0512jp2020/07/09 hiroki0512jp
    • enamel2020/07/08 enamel
    • pandora8010202020/07/08 pandora801020
    • fumikef2020/07/08 fumikef
    • akakiTysqe2020/07/08 akakiTysqe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事