記事へのコメント120

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nobiox
    nobiox 五苓散

    2020/07/09 リンク

    その他
    princo_matsuri
    princo_matsuri 客の言うこと真に受ける専門家もどうか

    2020/07/02 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 “五苓散”効能みたらちょっと興味出たから買おうかな。あとノゲラの続きたのんます!ゆっくりでいいので。

    2020/07/02 リンク

    その他
    ifttt
    ifttt 俺も全然効かない。それで代案出せるのが薬剤師かと思う

    2020/07/02 リンク

    その他
    Chocolat520
    Chocolat520 低気圧頭痛持ちだけど五苓散いいよ、下がりそうな日の前夜に飲んで寝るとだいぶ楽

    2020/07/02 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 良情報

    2020/07/02 リンク

    その他
    TACOMIC
    TACOMIC #蛸ショ◆某ドラッグストアで《葉酸。別名ビオチン。効能…》云々のPOPがあったので店員さんに指摘したことがあったのを思い出しました蛸。 #掌蹠膿疱症 をそこらで売ってるサプリと整腸剤で殆ど無症状に文字数

    2020/07/01 リンク

    その他
    tetrahymena
    tetrahymena 五苓散、下痢にも即効性のある秘薬なので売り切れると困る。あんまり知られて欲しくない常備薬。

    2020/07/01 リンク

    その他
    nikochinoishii
    nikochinoishii 処方箋通じてゴレイサン飲んで快適。低気圧頭痛薬として特定商品が流行ってるのとか知らなかった。なんでみんなつらいのに病院行かずにドラッグストア行ったりこういう記事を鵜呑みにしたりするの

    2020/07/01 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster よくあるN1問題じゃないの。そもそも特定の疾患に罹った患者が医者より詳しくなるケースは少なくない。薬剤師にも失礼だぞ。

    2020/07/01 リンク

    その他
    ymmtdisk
    ymmtdisk 五苓散、覚えておこう

    2020/07/01 リンク

    その他
    mopx
    mopx 薬機法的にいいのかTogetter?

    2020/07/01 リンク

    その他
    saigami
    saigami そんな知識のない薬剤師も、中にはいるんだろうけど、まあ、ちょっと嘘臭いよね。

    2020/07/01 リンク

    その他
    younari
    younari んー一概に良いとは言えないよね

    2020/07/01 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro ドリエルだ…!

    2020/07/01 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 今度処方箋出してもらお

    2020/07/01 リンク

    その他
    an-hima
    an-hima 低気圧頭痛薬なんてのがあるのか 五苓散めもめもφ(.. )

    2020/07/01 リンク

    その他
    aw18831945
    aw18831945 まるで万能薬のような書かれ方だが、「しぶり腹のものには使用しないこと」という注意点をお忘れなく。

    2020/07/01 リンク

    その他
    maicou
    maicou トップのコメ群が素晴らしくて惚れ惚れする。ココはしっかり全肯定しておきたい。

    2020/07/01 リンク

    その他
    damae
    damae ↓勘違いがあるが「低気圧性頭痛」という病名はないのでテイラックでも効能効果は「水様性下痢、急性胃腸炎(しぶり腹注)のものには使用しないこと)、暑気あたり、頭痛、むくみ、二日酔」でこれは五苓散と全く同じ

    2020/07/01 リンク

    その他
    spark7
    spark7 小林製薬のアルピタン(二日酔用)とテイラック(低気圧頭痛用)って同じものなのか。

    2020/07/01 リンク

    その他
    mr-csce
    mr-csce パッケージに書いてない効果をポップにして売るのは薬事法違反だぞ。(医薬品等適正広告基準より)

    2020/07/01 リンク

    その他
    chiguhagu-chan
    chiguhagu-chan 薬剤師の仕事はおすすめの薬紹介じゃなくて周りの客に聞こえるように病名と症状を叫ぶことなので…

    2020/07/01 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai ブコメ見ても少なくともこの薬剤師の反応はNGってことにしかならなくて可哀想である

    2020/07/01 リンク

    その他
    yuyans
    yuyans 持病に関連する薬は自分ごとなので患者の方が詳しいというのは、よくあること。薬剤師の専門性は、他の薬と一緒に飲んでもオッケーかとかをジャッジできるところなんだよね。

    2020/07/01 リンク

    その他
    blacksorcery
    blacksorcery ナイシトールが防風通聖散だとか、きちんと薬見たら書いてあるよね

    2020/07/01 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 「低気圧頭痛」って心理的効果による方が大きいから、森永ラムネでも同等の効果はあると思うよ。

    2020/07/01 リンク

    その他
    moomintroll0814
    moomintroll0814 五苓散も効くと思うけど三半規管に働きかける車酔い止めの薬もよく効きます。台風シーズンが終わるまでは必須

    2020/07/01 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 本人は「薬剤師より詳しいって何ですか……」と言ってるのに祭り上げられて燃えてるのちょっとかわいそう

    2020/07/01 リンク

    その他
    vanillableep1618
    vanillableep1618 五苓散かぁ。ここんとこ辛かったので、飲んでみようかな?

    2020/07/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ドラッグストアで低気圧頭痛の薬がないと言われたけど実は成分が同じ薬があった話

    榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68 僕「すんません。今流行りの低気圧頭痛に効くやつください」 薬剤師「人...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/30 techtech0521
    • rin512021/05/28 rin51
    • peketamin2021/05/28 peketamin
    • VNFn2uS7hy2021/03/13 VNFn2uS7hy
    • nobiox2020/07/09 nobiox
    • microman_kc2020/07/07 microman_kc
    • popup-desktop2020/07/06 popup-desktop
    • atohiro2020/07/05 atohiro
    • gan58432020/07/03 gan5843
    • gogatsu262020/07/02 gogatsu26
    • princo_matsuri2020/07/02 princo_matsuri
    • ys00002020/07/02 ys0000
    • yasucos2020/07/02 yasucos
    • lavage2020/07/02 lavage
    • junta19992020/07/02 junta1999
    • dora042020/07/02 dora04
    • ifttt2020/07/02 ifttt
    • maruware2020/07/02 maruware
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事