記事へのコメント87

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    karkwind
    karkwind 小学校から、アクティブラーニングか…

    2019/08/25 リンク

    その他
    throughtone
    throughtone 教科研究と指導法研究と児童研究の3つが必要なわけで。そりゃ指導法(学ばせ方)だけやってても効果は薄いよなあ。

    2019/08/24 リンク

    その他
    high-d
    high-d 理屈は抜きにかんたんに言うで。「それは授業が下手なだけなんや」

    2019/08/23 リンク

    その他
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 これ導入した時点である程度は仕方ないって話なのでは

    2019/08/23 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT そのタイミングで伸びる子を伸ばすのが教育。人によって成長スピードは違うのだから仕方がない。日本もついてこれない子は落第させてあげた方が良いね。

    2019/08/22 リンク

    その他
    MCBYND
    MCBYND 難しいとは思う

    2019/08/22 リンク

    その他
    filinion
    filinion ええと。1:次期学習指導要領では「アクティブ・ラーニング」の語は消えました。 2:本来は「大学教育に座学以外の学習形態を」という趣旨で、小学校は元々アクティブな学習が多い。 他にも色々言いたいが文字数

    2019/08/22 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh なんか前例踏襲型の運用のみが存在し、"運用できない制度・システムを頭越しに輸入して破綻"と"効率的なプロセス化できず運用(現場)でカバーしようとして変化に耐えられず破綻"の両極が日本のお家芸のような気がする。

    2019/08/22 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP アメリカでも同様の話はあったはずなのでどことかそういう話じゃない気がする

    2019/08/22 リンク

    その他
    notbychoice
    notbychoice そもそもあんな大人数相手全員をケアするのなんて困難だよ...

    2019/08/22 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom アクティブラーニングをグループワーク前提にしたのが間違いの元では。

    2019/08/22 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 思考の言語化が苦手な子、言語化はできるけど時間がかかる子は黙ってるしかないだろうな

    2019/08/22 リンク

    その他
    sojisan
    sojisan AL、学習効果は凄いんだけど①講師の熟練②主催者による明確な役割分担③受講者同士の能力や有する前提知識がほぼ同等 の3つが満たされないとまともな進行はほぼ不可能で、公立小学校でこれは無理だなあと思っている

    2019/08/22 リンク

    その他
    threethree
    threethree 教師がクラスのお調子者に頼る様は子供ながらに嫌悪感を抱いていた記憶がある。普通の授業ですらそうなのにアクティブラーニングなんて尚更うまく見れないでしょ。

    2019/08/22 リンク

    その他
    locust0138
    locust0138 公立小学校では無理だろう。児童の知的能力がバラバラすぎる。低学年だったら発達の遅れにより言語での意思表示が難しい児童もいるだろうし。

    2019/08/22 リンク

    その他
    gorone89
    gorone89 おとなしい子でも発言できたり学びを深めたりできるアクティブラーニングの手段はいくらでもあるんだよ。この先生は知識と技術は足りないけど、一部を見ただけで、アクティブラーニング全体を否定しないでほしいな。

    2019/08/22 リンク

    その他
    nonstandardlife
    nonstandardlife グループワーク嫌いだったなー。大人しい子や仲良い子とグループになった時だけ楽しかった。

    2019/08/22 リンク

    その他
    eru01
    eru01 公立に求めすぎでは。そんなもんやろ

    2019/08/22 リンク

    その他
    julienataru
    julienataru 読み書きそろばんの時代に戻れよ.

    2019/08/22 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 小学校時代は先生の全ての質問に答える自信があったので、クラスの他の大部分が答えられない問題を選んで答えるという、ある意味で先生に協力的な、ある意味でイヤな生徒だったな。/小学生には早いのでは?

    2019/08/22 リンク

    その他
    sekkachipapa
    sekkachipapa アクティブラーニングに力入れてる大学増えてるけど、大丈夫なんだろうか?

    2019/08/22 リンク

    その他
    sabapen
    sabapen 教員のやり方が悪い。そっから。

    2019/08/22 リンク

    その他
    hiby
    hiby 公立小学校なんぞどこもそんなもんじゃねえかな。

    2019/08/22 リンク

    その他
    kukky
    kukky ファシリテーターが下手だから。でも教員にそこまで求められないよね。

    2019/08/22 リンク

    その他
    fukken
    fukken 統計的に効果が出るか疑問ではある。実験としては悪くないが、教育者の能力に依存する部分が大きくて運用は難しそう。

    2019/08/22 リンク

    その他
    ysfm
    ysfm 道徳の授業ならまだアリかと。その他の教科にアクティブ・ラーニングは向かない。 | 口は悪いがこの芦田って人の指摘には賛同することが多い。 http://www.ashida.info/blog/2011/02/post_403.html

    2019/08/22 リンク

    その他
    hatemate
    hatemate 指導する側にそれなりの技量が必要だし、先生にも向き不向きあるのに丸投げ状態でやってるんじゃ…。これ以上現場の負担を増やさんであげて。

    2019/08/22 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 子供のうちから摂理が分かる

    2019/08/22 リンク

    その他
    nuara
    nuara 大学でもそうだよ。全員に押し付けてやらせるようなものではない。グループではなく一人で学習する方が向いている人もいる。自由選択でやるべき。

    2019/08/22 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa アクティブラーニングは高等教育では効果的だがあまり早くからやるのはこの例にあるように予習などの家庭環境や言語化能力などに差がでる初等教育では難しいという話もあったかと。

    2019/08/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    公立小学校のアクティブラーニング実態に疑問の声「声のでかい子が全部やる」「二極化する学力」新時代の教育方法に賛否両論

    ニジハハ @htrkmtr 上の子が通う公立小学校ではアクティブラーニングを取り入れてるんだけど、率直な感...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/10 techtech0521
    • arukanaru2019/09/02 arukanaru
    • chienavi2019/08/26 chienavi
    • agrisearch2019/08/26 agrisearch
    • heis1012019/08/25 heis101
    • sawarabi01302019/08/25 sawarabi0130
    • karkwind2019/08/25 karkwind
    • wushi2019/08/25 wushi
    • shimomurayoshiko2019/08/25 shimomurayoshiko
    • throughtone2019/08/24 throughtone
    • sugirkun2019/08/24 sugirkun
    • ninjaid20002019/08/24 ninjaid2000
    • high-d2019/08/23 high-d
    • gggsck2019/08/23 gggsck
    • gyu-tang2019/08/23 gyu-tang
    • yoko_kitchen2019/08/23 yoko_kitchen
    • unamuhiduki122019/08/23 unamuhiduki12
    • makiro2262019/08/23 makiro226
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事