記事へのコメント88

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jabberokkie
    jabberokkie マフィアウォーズがまあ元祖って事でいいか。モバイルソーシャルゲーはガラパゴス進化して面白いけどな(・∀・)!

    2012/04/23 リンク

    その他
    kentabookmark
    kentabookmark 「消費する側」と比べ「消費させる側」の考えこうも理論的。

    2011/05/27 リンク

    その他
    moccos_info
    moccos_info 15年前にはまってた非同期オンラインゲーム、今こそ復活すべきとき…あるいはもうタイミングを逃したのか

    2011/05/24 リンク

    その他
    shiwork
    shiwork .@R_Nikaido さんの「『怪盗ロワイヤル』が流行った理由、面白い理由」をお気に入りにしました。

    2011/05/23 リンク

    その他
    Louis
    Louis 軽く読んだ限りではGNOっぽい

    2011/05/22 リンク

    その他
    hiro_y
    hiro_y 「『怪盗ロワイヤル』は一番重要な「導入」が凄く上手い!」

    2011/05/21 リンク

    その他
    gidooom
    gidooom 確かに、こういう時間で回復する系のゲームは「そろそろ回復したかな?」と思ってちょくちょく見に行ってしまう。

    2011/05/21 リンク

    その他
    ponpoku
    ponpoku 「『怪盗ロワイヤル』が流行った理由、面白い理由」 togetter.com

    2011/05/20 リンク

    その他
    ponpoku1
    ponpoku1 「『怪盗ロワイヤル』が流行った理由、面白い理由」 togetter.com

    2011/05/20 リンク

    その他
    n_mattun
    n_mattun ふーむ。

    2011/05/18 リンク

    その他
    tekitouotoko
    tekitouotoko iPhoneの『ゆけ!勇者』は、勇者が冒険から帰ってくるまでの時間、という形で実装している。アレも色々見所があって面白かった。

    2011/05/18 リンク

    その他
    hedachi
    hedachi id:GiGirさんの仰る通り、FBのソーシャルゲームはモバイルではなくPC向けなので、先端というわけではなく種類が違う。ガラケーのソーシャルゲームのほうが先を行っている部分も多いと思う

    2011/05/18 リンク

    その他
    charismanbou
    charismanbou 所詮モバゲーのゲームだろ、とハナから無視するのはそろそろやめないとなあ

    2011/05/18 リンク

    その他
    kirinasu
    kirinasu そんなんで流行ったら苦労しないって。他のゲームもやってみたらいいよ。そもそも、アバターとか景品で出してるので単純にゲームシステムで比べられるものではない。

    2011/05/18 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi そんなのがあるのかー

    2011/05/18 リンク

    その他
    a-know
    a-know なるほど。今まではどこか馬鹿にしてた部分があったけど、反省。

    2011/05/18 リンク

    その他
    xmx3
    xmx3 レベルアップして装備を整えて、行動ポイントがなくなったら回復を待って…。この、回復を待ってる間がなんとも楽しいのだよね。このジャンルはここが楽しいんだ。

    2011/05/18 リンク

    その他
    invent
    invent Togetter - 「『怪盗ロワイヤル』が流行った理由、面白い理由」

    2011/05/18 リンク

    その他
    t_furu
    t_furu メモ

    2011/05/18 リンク

    その他
    J2kawa
    J2kawa ”このゲームでは最初のボスを倒すあたりまではLvUPによる回復でノンストップ進行できるのよね。”<ここ確かにポイントだと思う。

    2011/05/17 リンク

    その他
    rna
    rna 「「もうすぐ誕生日だプレゼントは何が貰えるかな」的なワクワク」そんなワクワクあったっけ…/結果待ちの時間を強制することで帰還率UP & 廃人と社会人の格差是正。

    2011/05/17 リンク

    その他
    fgta9
    fgta9 #ischool2011

    2011/05/17 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio なるほどためになった / 社会人とゲーマーを共存させるゲームデザインってすごいなーと思う

    2011/05/17 リンク

    その他
    chroju
    chroju 待ち時間がある→待つ楽しみがある、ちょこちょこ遊べる/iPhoneの「ゆけ!勇者」がまさにこれだなーと思った。

    2011/05/17 リンク

    その他
    snobsnog
    snobsnog 待ち時間をゲームの醍醐味だと考えられるその思考自体が新鮮だわ。サーバ負荷軽減のために待ち時間を作らざるを得なかったCGIゲーを経験してるからか?待ち時間はお荷物以外の何物でも無かったなあ。

    2011/05/17 リンク

    その他
    news99
    news99 僕がこの手の「待ち時間系」ゲームを知ったのは10年くらい前のCGIゲーム『エンドレスバトル』だな。

    2011/05/17 リンク

    その他
    indigoworks
    indigoworks ソーシャルゲーにはソーシャルゲーの流儀があるってことか

    2011/05/17 リンク

    その他
    akasata
    akasata ふむふむ

    2011/05/17 リンク

    その他
    tambo
    tambo まんまとモバゲーの策略にハマっているのにそれに気づかず、別の何かに気付いちゃったと思っているのね。

    2011/05/17 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg 「次にSNSに戻ってこさせるための動機」

    2011/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『怪盗ロワイヤル』が流行った理由、面白い理由

    ニカイドウレンジ @R_Nikaido そういやおれさ、今日『怪盗ロワイヤル』初めて見たんだよ。今更だけど。...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/21 techtech0521
    • promisedhill2013/10/30 promisedhill
    • mayupeko2013/07/15 mayupeko
    • bigburn2012/05/06 bigburn
    • jabberokkie2012/04/23 jabberokkie
    • honeybe2012/02/10 honeybe
    • watarn2011/12/05 watarn
    • harapon10122011/11/13 harapon1012
    • heatman2011/06/13 heatman
    • ji_ku2011/06/13 ji_ku
    • setamise2011/05/31 setamise
    • boshiya2011/05/31 boshiya
    • kentabookmark2011/05/27 kentabookmark
    • tohima2011/05/26 tohima
    • odawara2011/05/24 odawara
    • monopoo2011/05/24 monopoo
    • moccos_info2011/05/24 moccos_info
    • solailo2011/05/24 solailo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事