記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Fushihara
    Fushihara 二次創作作者が原作者と、どこまでが違法なのか裁判でガチ争う未来はそう遠くないな。

    2021/05/22 リンク

    その他
    isrc
    isrc 本判決の結論(同人作品の著作者に損害賠償請求を認めた)は、妥当なものだと感じます。

    2021/05/17 リンク

    その他
    vjaPj
    vjaPj 私見まで読んだ方がいい。訴訟した場合、一次創作からの訴訟リスクは上がるし、PV数の1割は妥当性に疑いが残る。損害賠償ということは儲けはあるし、その額もバレる。だとしたら本当に目をつけられる可能性は高い

    2021/05/15 リンク

    その他
    mitarase
    mitarase よく整理された論点。

    2021/05/15 リンク

    その他
    natukusa
    natukusa これが今後の基準になるなら、同人誌への権利侵害は認められて取り下げ要求はできても、賠償額は大きくなりづらいっぽい。あんまりデカくなると、それこそ原著作者出てきそうだしなあ。

    2021/05/14 リンク

    その他
    dzod
    dzod 悪人に人権はない、の亜種かな?なんにしても両サイドとも面の皮があつくないとこんなこと出来んわ

    2021/05/14 リンク

    その他
    hevohevo
    hevohevo 同人作家が自らの二次創作物の著作権をアピールできるかについて面白い判決。たとえ作品自体が著作権侵害していても、オリジナル部分があり、二次的著作権が成立し得る。

    2021/05/14 リンク

    その他
    snow8-yuki
    snow8-yuki 「PVの1割"も"認められている。」と読んだので未来が明るいなと思った。 / 広告収入メインのページに画像ずらーサイトで組織的な会社だから取りやすいけど、個人アップロード、アップローダー相手だと厳しそう。

    2021/05/14 リンク

    その他
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 「キャラクターの基本的設定(容姿・服装等)面については、被告が基本的設定が定められた回を特定しなかったため、著作権侵害である立証はされていない」 ふわっとしてるのね

    2021/05/13 リンク

    その他
    stkysm
    stkysm 余計なことだが、語義の出典はデジタル大辞泉のほうがweblioと書くより的確なのではないだろうか。

    2021/05/13 リンク

    その他
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn おにんにん

    2021/05/13 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore “「盗人から財布を盗んでも罪にならないからセーフ」なワケがない”という当たり前の話でしかないんだよな。そも著作権は基本的に親告罪だから、権利者以外が何をほざいても意味がない。批判は自由だが。

    2021/05/13 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 へぇ、二次創作でも著作権を主張して無断転載から損害賠償請求できるらしい。

    2021/05/13 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 同人がどうにんってことは、同人誌はどうにんしだったのか!?

    2021/05/13 リンク

    その他
    dubba
    dubba "一審被告らは,一審原告に対し,連帯して1000万円及びこれに対する平成30年7月7日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。"

    2021/05/13 リンク

    その他
    efcl
    efcl 同人作品にも著作権があって損害賠償請求ができ、違法ダウンロードサイトのPV数 != 潜在顧客ではないので、1割とか妥当な範囲での複製物の数量を損害としてみとめるという話

    2021/05/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    作品を無断転載された同人作家は何ができるか:BL同人誌事件(知財高裁令和2年10月6日)評釈|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】

    はじめに お初にお目にかかります。昨年12月よりSTORIAで弁護士として執務をしております、坂田晃祐(さ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/31 techtech0521
    • keint2022/03/19 keint
    • usausau-tan2022/02/25 usausau-tan
    • naglfar2021/09/04 naglfar
    • maria1272021/07/03 maria127
    • Fushihara2021/05/22 Fushihara
    • emonkak2021/05/22 emonkak
    • isrc2021/05/17 isrc
    • skmt1642021/05/17 skmt164
    • t-w-o2021/05/16 t-w-o
    • crexist2021/05/16 crexist
    • okay682021/05/15 okay68
    • yoshi-nkyma2021/05/15 yoshi-nkyma
    • vjaPj2021/05/15 vjaPj
    • mitarase2021/05/15 mitarase
    • greenmold2021/05/15 greenmold
    • Louis2021/05/15 Louis
    • bitgleams2021/05/14 bitgleams
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事