記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takatama
    takatama リカバリーした失敗は書けるし、リカバリーしてなければ書けない

    2024/05/20 リンク

    その他
    daaaaaai
    daaaaaai すごい

    2024/03/05 リンク

    その他
    shingo-sasaki-0529
    shingo-sasaki-0529 「えり好みをせずに学習を継続する」愚直だけどそれなんだろうなぁ。

    2024/03/01 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “対処療法では技術的問題(トラフィック過負荷)が解決しない←基礎知識(Linuxカーネル)を学んで解決。基礎は重要、とCS学ぶと数学分からない←小中学生からやり直し→身体化されてない知識は競プロに役立たず”

    2024/03/01 リンク

    その他
    xlc
    xlc はてブ作者ですらこんな闇雲に対応していたことに驚き。SIerはその点しっかりしてるな。私は仕事でマネージメントをやり、プライベートで個人開発することでバランスを取ってる。会社では1行もコードは書かん。

    2024/03/01 リンク

    その他
    monacal
    monacal ITエンジニアとしての今までの己の人生や生き様、振る舞いを頭に浮かべつつ読むと苦労がしのばれるし、そこまで努力できていたかなと反省する。活躍している人はちゃんと水面下でもがいているんだな。

    2024/03/01 リンク

    その他
    SakemotoKouji
    SakemotoKouji 素晴らしい。こういう記事があるからインターネット徘徊はやめられない。

    2024/03/01 リンク

    その他
    kent4989
    kent4989 読んだ。最終的には知的好奇心を維持して得意じゃない事もどんどんやり続ける、ラーニングアニマル的な活動を継続すべきっていう話だと理解している。もしくは、自分に言い聞かせている。

    2024/03/01 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa "プログラミング言語をちゃんと理解したいと思って、趣味では Haskell をメインの言語にし て毎日書いている" 本当にすごい

    2024/03/01 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 ユーザ非表示機能を久々に使った。不快なコメントを非表示にする気分になったの珍しいかも。

    2024/03/01 リンク

    その他
    ext3
    ext3 出た…数学再入門…

    2024/03/01 リンク

    その他
    asflash8
    asflash8 グッとくる

    2024/03/01 リンク

    その他
    ferrari458tukapai
    ferrari458tukapai 大事

    2024/02/29 リンク

    その他
    r-west
    r-west いい話。/いまだに仕事と関係ない個人的な事わざわざ書きに来てる人星つけてる人は、どこか壊れてると思うよ

    2024/02/29 リンク

    その他
    tmdtky
    tmdtky 一休の中の人は吐血しながらプロダクトと向き合ってるイメージ。言葉に重みがある。

    2024/02/29 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno スライドの内容と1ミリも関係ない醜悪な対人論証ブコメを見た

    2024/02/29 リンク

    その他
    fujii_yuji
    fujii_yuji めちゃくちゃ良かった。ぼくはエンジニアではないけど、こういう仕事人を心から尊敬するな。

    2024/02/29 リンク

    その他
    degucho
    degucho エキスパートCプログラミングあってなんか嬉しい。この本は役に立つというか楽しい

    2024/02/29 リンク

    その他
    skypenguins
    skypenguins 基礎から理解するためにLinuxカーネルを読むのと詳解システムパフォーマンスを読むのとではどっちがいいですか?

    2024/02/29 リンク

    その他
    surume000
    surume000 がんばりましょう

    2024/02/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    長く活躍できるエンジニアになるためには? 技術者として大切にしたいこと

    フロントエンドのパラダイムを参考にバックエンド開発を再考する / TypeScript による GraphQL バックエ...

    ブックマークしたユーザー

    • takatama2024/05/20 takatama
    • MrBushido2024/04/28 MrBushido
    • hiro14aki2024/04/08 hiro14aki
    • syque2024/04/01 syque
    • osyn2024/03/31 osyn
    • kazoo_oo2024/03/11 kazoo_oo
    • kyaido2024/03/10 kyaido
    • stntaku2024/03/07 stntaku
    • repon2024/03/06 repon
    • ginga01182024/03/06 ginga0118
    • lulichn2024/03/05 lulichn
    • berlysia2024/03/05 berlysia
    • sawarabi01302024/03/05 sawarabi0130
    • takashabe2024/03/05 takashabe
    • tagucch2024/03/05 tagucch
    • daaaaaai2024/03/05 daaaaaai
    • azumanga04202024/03/04 azumanga0420
    • pokutuna2024/03/04 pokutuna
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事