記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    skktmlab
    skktmlab 肝臓って大きくなるんですか。大きくしたいなあ。

    2016/09/10 リンク

    その他
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 日本酒のチェイサーとして、蔵元から取り寄せた仕込み水を瓶で出してくれるお店があり、粋だし合理的だし気に入っています。

    2016/09/10 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 私は酒飲みながらだといくらでも水のめる、ただそれやると出しても出しても尿意が押し寄せてくるのでトイレとの無限往復になるのだ。それでも酒一盃について水一杯飲むと、翌朝酒飲んだのはかってくらいすっきり。

    2016/09/09 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 何はともあれ水だね。酒と同時に必ず水を頼むよ

    2016/09/09 リンク

    その他
    Chocolat520
    Chocolat520 酒は美味しく飲むもので、無理に飲ませる輩は酒を冒涜しているので黄泉送りになってほしい

    2016/09/08 リンク

    その他
    adramine
    adramine ハードリカーと水だけで一晩飲んでると糖質足りなくて分解出来ないとかあるよ。(ここでラーメンは脂質多すぎ注意

    2016/09/08 リンク

    その他
    negi_a
    negi_a 昔何回か行ったバーだとお酒を勧めず大量にチェイサーとしてお水を飲ませてくれたので気持ちよくお酒を楽しめた。

    2016/09/08 リンク

    その他
    ogi1i1
    ogi1i1 意識があって酔い潰れないために水を飲むのは良いことだけれど、ゲロゲロ吐いてる人に水を無理やり飲ませるのは吐くのを助長するだけなので、良くない。落ち着いてから飲ませましょう。

    2016/09/08 リンク

    その他
    enk_enk
    enk_enk プラクティカルでよい記事(むむ先生の記事は常によい記事だけど)

    2016/09/08 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 正直日本酒を連続で飲むと舌がバカになってあまり旨味の違いが分からないし、チェイサーをかましたほうがいいんだけど、この前居酒屋で水を頼んだら渋られた。結局烏龍茶を頼んだけど、水のほうが舌をリセットできる

    2016/09/08 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi 『水の場合はとくに温度が低いものが腸にすぐに入らないように、胃の出口がしまって体内で温める傾向があります。なので、お水をたくさん飲むと胃がちゃぽちゃぽしてお腹いっぱいになるのです。』

    2016/09/08 リンク

    その他
    tsukimiya
    tsukimiya 酷い記事があがってくると、むむ先生の良記事が読めるの素晴らしいなー、と思ったけど酷い記事がなくてもむむ先生の良記事読める方が絶対にいいので頑張ってほしい。

    2016/09/08 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead そんなに水飲まなきゃいかんとは。

    2016/09/08 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe 日本酒だろうが麦酒だろうがウヰスキーだろうがチェイサーとして水を飲むのは全てにおいて合理的だからガンガン飲めばよろしい。飲みの席でアルコール以外飲むのは失礼みたいなくそったれマナーなんざ無視せよ。

    2016/09/08 リンク

    その他
    take--chan
    take--chan お酒の科学、こういう風に論理的に書いてくれる人があんまり居なかったので助かります。日本酒の場合、アルコール添付の安酒ほど酔っ払うって何か理由があるのですかね。アルコール濃度は一緒なのに。

    2016/09/08 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 体感的にはグレープフルーツジュースがよく効く。一昨日くらいにワインのボトル飲んでちょっと酔ったかなって思ったときも、グレープフルーツジュース飲んだら速攻で覚めた。効くという思い込みもをある気がするけど

    2016/09/08 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 和酒バーのマスターも同じこと言ってた。倍量の水。気分も悪くならず二日酔いの予防にも良く、日本酒を嫌いにならないためにと。

    2016/09/08 リンク

    その他
    shiraivin
    shiraivin 運動と瞑想と野菜350g

    2016/09/08 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 灰皿テキーラという、六本木名物。。。。

    2016/09/08 リンク

    その他
    hase0831
    hase0831 常温の水を倍量、が基本と教わりました "日本酒の場合は飲んだ量の二倍の水を飲む、というのが一番いいと思います。同量じゃちょっと足りないかなとも思います"

    2016/09/08 リンク

    その他
    bloominfeeling
    bloominfeeling 結論としてはお冷飲めお冷。白熱日本酒教室読んでからかなり真面目にお酒と水やお茶を併用するようになりました。

    2016/09/08 リンク

    その他
    min222
    min222 “お水を飲むなという男性の人がいたら、もうその人の目的ははっきりしちゃっている”/吐きそうなフリして帰ろう。

    2016/09/08 リンク

    その他
    kyu_com
    kyu_com 酒好きとしてはこういう報道の仕方は止めて貰いたいです。

    2016/09/08 リンク

    その他
    nine-tail
    nine-tail 自衛のために水を飲むのが正解ですよね。アルコールと利尿作用の関係性とメカニズムをもう少し説明したらよかったと思いました。

    2016/09/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日刊SPAと東京MXのひどい記事を読んで、自衛のために「酔いつぶされないためにはどうしたらいいか」を書いてみる - 醤油手帖

    またひどい記事がありました。 こちらのTogetterを参照していただくとわかるのですが。 togetter.com も...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122023/02/13 yasuhiro1212
    • kusamakura222017/02/06 kusamakura22
    • skateboardmealy2016/10/14 skateboardmealy
    • setappears2016/10/03 setappears
    • yuukichi_tajiri2016/09/16 yuukichi_tajiri
    • Momoka_Ookawa2016/09/15 Momoka_Ookawa
    • twdthyairi0632016/09/15 twdthyairi063
    • kiichi_hirai2016/09/15 kiichi_hirai
    • yuzame74052016/09/11 yuzame7405
    • YUKI142016/09/11 YUKI14
    • skktmlab2016/09/10 skktmlab
    • non_1172016/09/10 non_117
    • buchineko_okawari2016/09/10 buchineko_okawari
    • UDONCHAN2016/09/10 UDONCHAN
    • noreply2016/09/09 noreply
    • nomitori2016/09/09 nomitori
    • amy3852016/09/09 amy385
    • uimn2016/09/09 uimn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事