記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    t___s
    t___s モノは言いようだなぁ。おもしろい。

    2014/09/09 リンク

    その他
    klim0824
    klim0824 2007.03.20の記事。VHSテープのお話が面白い

    2014/08/17 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp naka

    2008/07/14 リンク

    その他
    acotie
    acotie これは日常生活においても応用できますね

    2008/03/03 リンク

    その他
    kaminari-boo
    kaminari-boo レンタルビデオを巻き戻さなくてもイイよ、発想がスゴイ!

    2007/08/04 リンク

    その他
    solailo
    solailo good hack.

    2007/07/29 リンク

    その他
    tatsu1010
    tatsu1010 これはシステム運用について、ユーザーとかにも適用できないだろうか・・・。

    2007/05/24 リンク

    その他
    ymkz303
    ymkz303 Social Change starts with you.

    2007/04/03 リンク

    その他
    saitokoichi
    saitokoichi どちらかというとビデオ屋の話のほうが好き。

    2007/03/29 リンク

    その他
    ultraquiz
    ultraquiz 注目すべきは、誰も行動パターンを大きく変えたわけでもないのに、皆の気分が良くなった点である。

    2007/03/25 リンク

    その他
    oooooooo
    oooooooo レンタルビデオの巻き戻しをマナーやルールの問題では解決しないが、「このテープは一度最初まで巻き戻してからご覧ください。返却時は巻き戻さなくても結構です」にすることで問題の視点を移す

    2007/03/24 リンク

    その他
    trouble
    trouble 朝三暮四。おさるさんの話だ。

    2007/03/24 リンク

    その他
    candy296
    candy296 レンタルビデオ、巻き戻さなくても

    2007/03/23 リンク

    その他
    summercontrail
    summercontrail "「このテープは一度最初まで巻き戻してからご覧ください。返却時は巻き戻さなくても結構です」に変更した"

    2007/03/23 リンク

    その他
    Nean
    Nean ビデオテープの話はおもしろい。

    2007/03/23 リンク

    その他
    aratako0
    aratako0 ええ、話や。

    2007/03/23 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum このコップは返却時に巻き戻さなくてもけっこうです。

    2007/03/23 リンク

    その他
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta というよりgaryu氏のコメントはもっと評価されていい #いや、また別の話になるのは分かっているが。

    2007/03/22 リンク

    その他
    uzuki-first
    uzuki-first "シールの文言を「このテープは一度最初まで巻き戻してからご覧ください。返却時は巻き戻さなくても結構です」に変更しただけだ。"なるほど。

    2007/03/22 リンク

    その他
    PoohKid
    PoohKid 期待値を低く設定すれば結果に満足しやすい例、人はイメージ通りの結果を出しやすい件との兼ね合いが悩ましい

    2007/03/22 リンク

    その他
    nvs
    nvs 安全歩行エリアのほうがよっぽど地味な上いい効果があると思う

    2007/03/22 リンク

    その他
    shootan
    shootan 後からそうだなと思えても、思いついて実行するんがすげえ。結果として巻き戻して返す客が増えたとかどうかという点もちょっと知りたいな。当初の志向から考えると野暮な話なんだけど。

    2007/03/22 リンク

    その他
    aklaswad
    aklaswad ビデオ屋の例、考え方っていうか、実害がある気がする。巻き戻しがすごく遅い古いデッキしか持ってない客にそっぽ向かれるんじゃまいか。

    2007/03/22 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >「マナーの問題」だと解決不可能な難問を、VHSに貼るシールを「一度最初まで巻き戻してからご覧ください。返却時は巻き戻さなくて結構です」にしただけで誰も行動パターンを変えてないのに、皆の気分が良くなった。

    2007/03/22 リンク

    その他
    ryozo18
    ryozo18 朝三暮四

    2007/03/22 リンク

    その他
    yoshiii
    yoshiii レンタルビデオ店での話は秀逸。

    2007/03/22 リンク

    その他
    furakutaru
    furakutaru 返すときに巻き戻すか観る前にまき戻すか

    2007/03/22 リンク

    その他
    kmachu
    kmachu 「VHSテープに貼り付けるシールの文言を「このテープは一度最初まで巻き戻してからご覧ください。返却時は巻き戻さなくても結構です」に変更しただけだ。」

    2007/03/22 リンク

    その他
    penalty
    penalty 逆転の発想

    2007/03/22 リンク

    その他
    maakunh
    maakunh Life is beautiful: 「半分空っぽのコップ」を「半分水が入ったコップ」に見せるテクニック

    2007/03/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「半分空っぽのコップ」を「半分水が入ったコップ」に見せるテクニック

    ものごとをポジティブに考えるか、ネガティブに考えるかという議論をするときに、「半分だけ水が入った...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/27 techtech0521
    • nurikabe1642017/03/22 nurikabe164
    • t___s2014/09/09 t___s
    • TOKOROTEN2014/08/26 TOKOROTEN
    • f-suger2014/08/25 f-suger
    • klim08242014/08/17 klim0824
    • toronei2013/10/26 toronei
    • kuuka2h2013/10/26 kuuka2h
    • sobagara122013/06/20 sobagara12
    • sally3272013/06/19 sally327
    • zg902013/06/18 zg90
    • us5f2013/06/18 us5f
    • northlight2013/06/16 northlight
    • Okky2013/01/21 Okky
    • home54752012/08/19 home5475
    • tks99712011/02/17 tks9971
    • Koonies2011/01/04 Koonies
    • mayumi112009/07/27 mayumi11
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事