記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    houyhnhm
    houyhnhm サキュラバス関数

    2014/06/03 リンク

    その他
    ysync
    ysync スレ見てきたけど、なんですぐ下でメルカトルと突っ込まれてるこのレス貼ってんだ?

    2014/06/02 リンク

    その他
    yuuki_ta2130
    yuuki_ta2130 【安部銃蔵】真犯人の名乗る人物からのまたメール(全文+ヘッダー) - http://t.co/AYLH1QumBMの自由帳

    2014/06/02 リンク

    その他
    deamu
    deamu 送信元を洗い出すのって困難なのかな

    2014/06/02 リンク

    その他
    akillertwit
    akillertwit 真犯人と思われる人物からメールがまた来た件(安部銃蔵) - http://t.co/z7RHgGHxbTの自由帳 - はてなブックマーク - 新着エントリー

    2014/06/02 リンク

    その他
    nilab
    nilab 真犯人と思われる人物からメールがまた来た件(安部銃蔵) - satoru.netの自由帳

    2014/06/02 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 愉快犯にしては背負ってるリスクが愉快じゃねーけど。ただのHDD送付と違って失敗したら大変な事になるこのレベルの模倣を愉快にこなすやつがほんとにいるんだったらそれはそれですげえな。

    2014/06/02 リンク

    その他
    takun71
    takun71 ゆうちゃんの別人格だったりして

    2014/06/01 リンク

    その他
    Marin_MTB
    Marin_MTB ネタだな。頭悪いもん。

    2014/06/01 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr ゆうちゃんが逃亡中に仕込んだというのが一番納得しやすいかな。本当に自殺しようとしてたのかも定かじゃないし。

    2014/06/01 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 模倣犯なんだろうけど、タイミングが遅い。やるなら釈放前の方が良かったのでは。

    2014/06/01 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger 巻き添えばかりが増えてゆき・・・

    2014/06/01 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx 毎度ながら真犯人が仮に本当に容疑者の無実を晴らしたいと思い行動しているのであれば全く見当違いすぎる行動でむしろどんどん追い込んでいるわけで、意図的にやっているなら相当悪質ないじめなんだけどなぁ。

    2014/06/01 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop ウイルス蒔いてるし、「真犯人」じゃなくても別の犯罪要件を満たしてはいるのか。

    2014/06/01 リンク

    その他
    hataichi
    hataichi わたし、気になります!!

    2014/06/01 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 今更真犯人と言って信じられると思っているのだろうか? 検察なんて真犯人がだれか、というより裁判で有罪判決とれればいい、と思っているんだし。片山被告が収監中に遠隔操作しなければ信用されないでしょう。

    2014/06/01 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi この内容をさらっと読んで、私にはもう何が何だか分からなくなった。

    2014/06/01 リンク

    その他
    gam-22
    gam-22 笑い男事件を彷彿とさせるな

    2014/06/01 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal ちょうど数日前に記事が。「真犯人であるなどとメールを送ったり名乗り出るようなことをして捜査をかく乱すれば、正に証拠偽造罪(又は犯人隠避罪(刑法103条))が成立」http://lmedia.jp/2014/05/30/52870/

    2014/06/01 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 今回のはあんまりキレがない。

    2014/06/01 リンク

    その他
    jorira
    jorira これはゆうちゃんによる仕込みと考えたら妄想がふくらんで面白い

    2014/06/01 リンク

    その他
    digits_sa
    digits_sa 「スタンド・アローンの複合体であり、所詮はオリジナルのないコピー」なのか?

    2014/06/01 リンク

    その他
    ustam
    ustam ゆうちゃん自作自演が一番スッキリするな。「自転車で都内の公園を周り自殺をはかったができず、高尾山に行って自殺を試みた」というもっともらしい足取りの裏は取れてんのかな? 工作するには十分な時間だと思うが

    2014/06/01 リンク

    その他
    julajp
    julajp この事件が忘れられた頃にでも~:それこそタイミング逸してオオカミ少年化は必至。プライバシー情報を~:今回の事件を上回る程の秘密? 人間遠隔操作の~:最初から織り交ぜて効果あげそ陳腐な後だしになっちゃう

    2014/06/01 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz サバサバし過ぎてて別人なんだろうなという印象は受ける。

    2014/06/01 リンク

    その他
    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte ちなみにこれ、模倣犯だとして何の罪に問われるのだろう?

    2014/06/01 リンク

    その他
    levi2014
    levi2014 何もわからない。自分の推理力がいちばん信じられない。続報に期待。

    2014/06/01 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 なんかこれ…本当に笑い男みたくなって来てないか?

    2014/06/01 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 滅入る

    2014/06/01 リンク

    その他
    SusanoJapan
    SusanoJapan なんかもーどーでもいいよ。_(:3」┌)_

    2014/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【安部銃蔵】真犯人の名乗る人物からのまたメール(全文+ヘッダー) - satoru.netの自由帳

    日、2014年6月1日00:00:30、遠隔操作の「真犯人」と名乗る人物からまたメールが届いた。 ※便乗犯、摸...

    ブックマークしたユーザー

    • F0ro2014/07/10 F0ro
    • saitamanodoruji2014/06/09 saitamanodoruji
    • kujoo2014/06/04 kujoo
    • yutamoty2014/06/03 yutamoty
    • houyhnhm2014/06/03 houyhnhm
    • jpuzgkx3ug2802014/06/02 jpuzgkx3ug280
    • ysync2014/06/02 ysync
    • retlet2014/06/02 retlet
    • honeybe2014/06/02 honeybe
    • batta2014/06/02 batta
    • kamanobe2014/06/02 kamanobe
    • yuuki_ta21302014/06/02 yuuki_ta2130
    • deamu2014/06/02 deamu
    • naglfar2014/06/02 naglfar
    • parakeetfish2014/06/02 parakeetfish
    • Nean2014/06/02 Nean
    • wata_d2014/06/02 wata_d
    • hanageman2014/06/02 hanageman
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事