記事へのコメント119

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ZeroFour
    ZeroFour いい加減にもっと広い部屋に引っ越そうと思い始めた矢先に…。関連記事の「「自宅を売って老母を施設に入れよう」そう考えていた52歳男性の頭を真っ白にさせた司法書士の質問」も他人事ではなく見えてくる。

    2022/01/28 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN つらい

    2022/01/26 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO 「弱者はゴミ箱へ」が日本人の基本姿勢だからな。保証人制度など廃止すべきだ

    2022/01/26 リンク

    その他
    sun330
    sun330 なんかこういう記事数年前にも読んだような?と思って日付を見てしまった…

    2022/01/24 リンク

    その他
    adwhing
    adwhing 本当の理由は別にありそう。とはいえいずれ断られるようになるのも確かな気もする。

    2022/01/24 リンク

    その他
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime 独り身で保証人のあてのない方は公団か公営住宅がいいですよ。古い公団だと郊外で四万円くらいで住めるところもあるので。女性一人の場合はセキュリティが気になるので、防犯スプレーとか棍棒はお持ちください。

    2022/01/24 リンク

    その他
    ishiwadaharu
    ishiwadaharu 40代自営独身女、ググってもよくわからない素性(ここ重要)。断る要素しかねえだろ。

    2022/01/24 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 昔、知人でURで働いてる人が、高齢住人が死んだりする事故物件は多いけど、職員がしばらく住んで告知義務をクリアするって言ってたな。20年以上前に聞いたから、今はどうなのか知らないけど。

    2022/01/24 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 断らないです。ウェルカム。80代なら断るかもしれんが、それは男女関係ない。何件も連続なら信用情報がダメで保証会社通らないんじゃないのか。保証人でも良いんだが、不動産屋が保証会社にしたがるのよね。大家目線

    2022/01/24 リンク

    その他
    ribot
    ribot まだローンを組んでマンションを買えるだけまし。収入や貯金が少なくて、マンションを買えない場合、賃貸の審査に落ちたらホームレスになって死ぬしかない。

    2022/01/24 リンク

    その他
    Mystica_another
    Mystica_another むしろ、そういった層向けに「定期的な生存確認」までサービスに盛り込んだ保証会社の需要が生まれているのでは?

    2022/01/24 リンク

    その他
    zambia
    zambia 保証会社あるし、丸井とかだと独女優遇してくれるが。

    2022/01/24 リンク

    その他
    tohima
    tohima 保証会社もあるのに保証人がいない40代女性を断るって。。。しかも理由で女性だからなんて言うかなあ

    2022/01/24 リンク

    その他
    graynora
    graynora 23区内で2回借りた民間賃貸、双方とも先着順でなく世帯主(男性)の勤務先などによる大家セレクションがあった。大都市圏は大家が借主を選べるだけ賃貸マーケットが大きいということなのだと思う。

    2022/01/24 リンク

    その他
    nuara
    nuara 高齢者になって保証人が居なくなると、大変かも。しかし、そこまで持つマンションは、と考えると買うのもねえ。

    2022/01/24 リンク

    その他
    dot
    dot URなら更新料も無いし保証人も不要じゃなかったっけ。おそらくこの筆者が住みたいと思うような物件がURには無いんだろうけど。そういう意味ではマンション買うのは最適解という感じある。

    2022/01/24 リンク

    その他
    kkkirikkk
    kkkirikkk 住宅って生きるために必要だから審査基準は国が決めて、それ以外の理由で断るの禁止した方が良いと思う

    2022/01/24 リンク

    その他
    spark7
    spark7 結婚や子供の必要性を説く人いるけど、それやっといてなお孤独になるのはどんな心持ちだろう https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2019/html/zenbun/s1_1_3.html

    2022/01/24 リンク

    その他
    mng_dog
    mng_dog 達観も一周回ると他人に迷惑をかけて死んだところで全ては些事、という境地にたどり着くだろう。

    2022/01/24 リンク

    その他
    chiyosu
    chiyosu オーナー業だけど40代独身ってだけで3件連続お断りとかない。確実にそこではない理由(本人の収入と保証能力の両方が低い、信用情報ブラック、ペット多頭飼い、申込理由が不自然、がよくあるパターン)があるはず

    2022/01/24 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 事故物件のルールも変わったし、今後、都市部人気物件に拘らなけば、なんとかなるような気もするが…

    2022/01/24 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki じきに大家が「借りてください」と土下座する時代が来るんだが

    2022/01/24 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 体感的にも小無し独身者の寿命は40歳だと思ってる。それ以上生きてもあんまり益が無い

    2022/01/24 リンク

    その他
    yakudatsujoho
    yakudatsujoho 他人事じゃねぇ…

    2022/01/24 リンク

    その他
    ayakohiroe
    ayakohiroe 人口減ってるから絶対家は余るのでこれからは違うのでは

    2022/01/24 リンク

    その他
    leeyuu
    leeyuu 沖縄にはURの賃貸ないみたい。

    2022/01/24 リンク

    その他
    y_hirano
    y_hirano 40代で入れる養老ホームとかないですかね? ご飯が出てきて日毎に生存確認してくれるような。

    2022/01/24 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 代官山で探したら年収高くても保証人つけても3件落とされたよ。40代独身とか関係あるのか?

    2022/01/24 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 10代の頃天涯孤独で保証人探し苦労した(バイト先の上司にお願いしまくった)が今は随分楽になった。天涯孤独がマイノリティな時代は終わり。今後は天涯孤独がマジョリティとなってほしい。それで制度設計もよくなる

    2022/01/24 リンク

    その他
    skt244
    skt244 貸す側が強い物件だと断るとかあり得るんじゃないかな。どこでもいいならそりゃ貸すところはあるだろうけど、

    2022/01/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「40代独身は賃貸への入居を断られる」中年独身女性が慌てて分譲マンションを買ったワケ 誰にも迷惑をかけずに死ぬために

    私の「緊急連絡先」は一体誰なのか 父が死んでいた真冬から、東京の自宅と実家を往復する以外ほとんど外...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/07 techtech0521
    • katharsis17212023/04/09 katharsis1721
    • localhost02022/03/23 localhost0
    • shirasugohan01412022/02/04 shirasugohan0141
    • sanko04082022/01/29 sanko0408
    • keano2022/01/29 keano
    • ZeroFour2022/01/28 ZeroFour
    • gggsck2022/01/27 gggsck
    • yatta472022/01/26 yatta47
    • yuiseki2022/01/26 yuiseki
    • UDONCHAN2022/01/26 UDONCHAN
    • theNULLPO2022/01/26 theNULLPO
    • fumikony2022/01/25 fumikony
    • gagigago2022/01/25 gagigago
    • accordfinal2022/01/24 accordfinal
    • sun3302022/01/24 sun330
    • adwhing2022/01/24 adwhing
    • ToTheEndOfTime2022/01/24 ToTheEndOfTime
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事