記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara ぬお、3ページ以降は会員登録が必要orz

    2021/03/24 リンク

    その他
    syoboi-nougyou
    syoboi-nougyou 議論の前提が、「農薬=危険」で始まっていくけど、そこをきちんと説明しないと、説得力がない。だから、これ読んでも、納得感は薄い。

    2020/01/23 リンク

    その他
    yaneshin
    yaneshin 農家側の意見も聞きたいですね。

    2020/01/22 リンク

    その他
    RRD
    RRD 農薬なしで野菜を作れない!ってのが賢い理解だっていうから笑える。農薬なしで作れないような品種や場所や時期に無理やり作ってるんだよ。あと隣の土地でラウンドアップ撒いてる畑の端っこと真ん中と違う問題とか。

    2020/01/22 リンク

    その他
    jacoby
    jacoby 海原雄山を久々に見た気がした

    2020/01/22 リンク

    その他
    kazuki2000s
    kazuki2000s 最後まで読んでもよくわからなかった

    2020/01/22 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 少なくとも日本の基準に沿ってるはずだからそれを信じるわ

    2020/01/22 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「農薬を使ってるから危険」なわけではないし、中国産だって「ちゃんと検査を通ったもの」なら大丈夫だろうが、気にしてるのはマクドナルドのチキンナゲット騒動みたいにデタラメな業者がいる可能性だよね。

    2020/01/22 リンク

    その他
    LawNeet
    LawNeet ha辺り農薬使用量を国際比較すると日本は割と多いです、までは良かった。なぜ多いのか、多いと安全性を欠くのか、についての議論が何のデータ・エビデンスも無いポエムだった。修論ですら不可つくレベル。

    2020/01/22 リンク

    その他
    jiwer5959
    jiwer5959 “ここでは、仮に「農薬(殺虫剤、殺菌剤、除草剤など)をたくさん使っている作物ほど危険」という基準から見てみることにしよう。”農作物の種類、生育環境の違いは関係ないのかな?

    2020/01/22 リンク

    その他
    techboon
    techboon 今の若者がこれから払っていく税金を思うと本当に安全じゃなかった方が良かったのかもしれないね

    2020/01/21 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira

    2020/01/21 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp メタミドホス入り冷凍餃子を食いかけた自分としては、選ぶならやっぱ国産だよなぁと思う

    2020/01/21 リンク

    その他
    wktk_msum
    wktk_msum ブコメ含めて読みたい記事やな、結局子どもに何食べさせたらいいんや/農薬よりも、宣伝本のサブタイトルにある「ICT農法」が日本は遅れててヤバいよ!と書いたらブコメの反応違ってそうやな

    2020/01/21 リンク

    その他
    ysync
    ysync 食ったら即死でも無ければ安全なんて二の次だろ。美味しさが全て。/武力を放棄して関税も撤廃したら遺憾の意だけで外交するのかな?

    2020/01/21 リンク

    その他
    hiby
    hiby 日本製が最高なんだぜ!って言うBTTFの名セリフも今は昔

    2020/01/21 リンク

    その他
    kjin
    kjin それどこにあるの“仮に「農薬(殺虫剤、殺菌剤、除草剤など)をたくさん使っている作物ほど危険」という基準”

    2020/01/21 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “竹下 正哲 拓殖大学国際学部教授”なんで国際学部の人が農薬語っているんだろう(´・_・`)と思ったら一応農学部卒の農学博士なのか/TPP推進論者?と思ったら単なる自著のPR記事だった。タイトルにPR入れろクソが

    2020/01/21 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i “国産が一番安全だ” 農薬のことを言っているのではなく、心が安らぐという意味なのでは。

    2020/01/21 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola ポストハーベスト技術、テレビで見たやつだけでも氷温なんたらとかエチレンガス吸着どうこうとか色々あるみたいだけど。「新技術」って書いてるのに防カビ剤や農薬だと思いこむのは頭固すぎないか。

    2020/01/21 リンク

    その他
    Daniel_Yang
    Daniel_Yang 給料が下がる局面で、食費が高くて困ります。交通機関と同じで、供給者には、品質(安全)と価格の両方を追求して欲しいです。

    2020/01/21 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 農薬を使ってるから安全と言うことでは

    2020/01/21 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 農業を沢山使ってる作物が危険とは言えないが、その農業が環境に悪影響を与えるとは言える。だから減農薬の物を買うのだ。

    2020/01/21 リンク

    その他
    reuteri
    reuteri なぜ農薬よりも毒性が強い化学物質が農薬以上に含まれている野菜は問題視されないの?農薬と同じ基準で審査したら食べられなくなる野菜がたくさん出てくるでしょ。そして無農薬ほど虫から身を守るために毒性が増す

    2020/01/21 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun "主なフィールドはイスラエルとネパール" そこと比べられてるのかな

    2020/01/21 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki 農薬=危険が昭和の価値観

    2020/01/21 リンク

    その他
    tokumeimei
    tokumeimei こういう輩はな、CiNiiで名前検索してみたらいいんじゃよ。知らんけど

    2020/01/21 リンク

    その他
    mojisan
    mojisan 何が違う/劣ってるかについて言及無し=信用出来ない。書籍の広告にしても酷い記事

    2020/01/21 リンク

    その他
    japonium
    japonium 田舎の野菜は地産地消なので安全。問題は外食産業と製造メーカーの小麦製品。

    2020/01/21 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo そんな日本は長寿国なんだってさ。

    2020/01/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「国産が一番安全だ」と妄信する日本人の大誤解 日本は世界トップレベルの農薬大国

    人は日の農業を誤解している?! 「日の農業問題」というキーワードを聞いて、みなさんはどんなこ...

    ブックマークしたユーザー

    • norteak2022/01/03 norteak
    • takahiro_kihara2021/03/24 takahiro_kihara
    • w1002020/10/31 w100
    • es-garden2020/02/02 es-garden
    • kanyu_drops2020/01/31 kanyu_drops
    • syoboi-nougyou2020/01/23 syoboi-nougyou
    • o-8u_s5u_k9382020/01/22 o-8u_s5u_k938
    • shinagaki2020/01/22 shinagaki
    • Unimmo2020/01/22 Unimmo
    • yaneshin2020/01/22 yaneshin
    • Kmusiclife2020/01/22 Kmusiclife
    • atoh2020/01/22 atoh
    • ooiri-fullness2020/01/22 ooiri-fullness
    • utina-morimori2020/01/22 utina-morimori
    • RRD2020/01/22 RRD
    • jacoby2020/01/22 jacoby
    • wushi2020/01/22 wushi
    • ksk1304212020/01/22 ksk130421
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事