記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hinaesan
    hinaesan LINEいじめの実態が分かりやすく書いてある。自衛の為に、また「一度放流されたデータを完全に消すことはできない」という事実を知らしめる為にも、トーク履歴消される前にスクショ撮るといいよ。

    2014/07/10 リンク

    その他
    kappaseijin
    kappaseijin ものっそい的確。でもなー秘密の道具は秘密に使うから面白いのよ。秘密基地も秘密だからワクワクするのよ。子供にとって本当の非常口は帰る家。

    2014/06/29 リンク

    その他
    zbih
    zbih 考えさせられる

    2014/06/27 リンク

    その他
    Ichinoseki
    Ichinoseki 本人のプライバシーが守られているということは、裏を返せば、逃げ場のない、窓もない、閉じ込められた部屋にもなる。なるほど。

    2014/06/23 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 陰湿な使い方にリテラシー意識の高さ・・・流石子供。自分の子供の頃になくてほんと・・・・

    2014/06/20 リンク

    その他
    paravola
    paravola (いじめの閉鎖性はリアルの閉鎖性に基づいているように見える)「LINEいじめ」

    2014/06/20 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 昔からよくある話すぎて

    2014/06/19 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 LINE関係無いって言ってる人は認識が甘いと思う。現状のLINEが持つ特性がイジメに使われやすい構造になっているのが問題なんだから、LINE社には早急な対応が求められる。現に子供が死んでる。

    2014/06/19 リンク

    その他
    rzi
    rzi なるほどなー。前の世代では「学校裏サイト」みたいなのがあったけど、あれが誰でもカジュアルに作れるようになった感じか。

    2014/06/19 リンク

    その他
    b0101
    b0101 ところであなたがやっていた非公式RTですが…

    2014/06/19 リンク

    その他
    nebokegao
    nebokegao 「LINEいじめ/ふつうのいじめに必ずいる「第3者」「目撃者」が、どこにも存在しない。被害者以外が「全員加害者」の閉じたグループの中から出てこなければ」

    2014/06/19 リンク

    その他
    narukis
    narukis はるかぜちゃんの考察や分析っていうのは的を射ていて、大人のぼくでも感心させられる。学生の頃に携帯電話やLINEというツールを使わないで済んでホントによかった。

    2014/06/19 リンク

    その他
    exadit
    exadit 第三者の検閲機能と通信の秘密をどのように両立させるかが肝ですね。

    2014/06/19 リンク

    その他
    eal
    eal 第三者がチェックできないLINEでのいじめは完全犯罪だというはるかぜちゃんの見解。

    2014/06/19 リンク

    その他
    hetyo525
    hetyo525 イジメの根底的な原因がツール依存でないにしろ、ツールがそれを助長しているという認識は持つべき

    2014/06/19 リンク

    その他
    chuunenh
    chuunenh Twitterで最初、男の子だと勘違いしてた。それが今やすっかり様変わり

    2014/06/18 リンク

    その他
    whkr
    whkr やっぱり、プロの話は参考になるな。

    2014/06/18 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 おっ 名前を言ってはいけないさんだ。

    2014/06/18 リンク

    その他
    sisicom
    sisicom やっぱり子どもにSNSって難しいなあ

    2014/06/18 リンク

    その他
    u4k
    u4k 論旨と全く関係ないけど、めっちゃ可愛くなってるな。

    2014/06/18 リンク

    その他
    daiyusaku
    daiyusaku lineやtwitterで苦しむなら、やめりゃ良いと思うんだがな。今一つ何を伝えたいかが分からない

    2014/06/18 リンク

    その他
    yosak439
    yosak439 発想はあくまで中学生なんだけど、色々考えさせられるわけで

    2014/06/18 リンク

    その他
    mahal
    mahal 確かに子供的な視点でよく出来てるんだけど、割とこういう手法自体は並行して高校生や果ては主婦同士などでも同時発生してるのかも、とか。その意味では、はるかぜちゃんはtopisyu氏辺りと同種的な面もあるのかも。

    2014/06/18 リンク

    その他
    kgotolibrary
    kgotolibrary この文章を「現代的ないじめの様相を描いたもの」と捉えている人は少し考えた方がいいぞ。どうもリアルの人間関係に関する考察を捨象した最近の「ネットいじめ」論の丸写しにしか見えない

    2014/06/18 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism さすがの分析。

    2014/06/18 リンク

    その他
    electromancer
    electromancer LINEいじめについて。っていうかはるかぜちゃんnoteやってたんだなw

    2014/06/18 リンク

    その他
    neririumeneri
    neririumeneri どこいっても芸がないな

    2014/06/18 リンク

    その他
    monaken
    monaken 子供のほうが良くも悪くも「道具の使い方」を熟知してる。それを大人が「子どもだから」と甘く見るのは大きな間違い。

    2014/06/18 リンク

    その他
    trashtoy
    trashtoy この年齢だからこそ書ける分析という印象

    2014/06/18 リンク

    その他
    abebe777
    abebe777 鋭い分析。LINEが引き起こす現代のいじめ。

    2014/06/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    完全犯罪|♔はるかぜちゃん ♔|note

    LINEはたのしい!楽だし早いし楽しい。LINEができてから友だちと話すのがたのしくて、調子のってグルー...

    ブックマークしたユーザー

    • hinaesan2014/07/10 hinaesan
    • brows2014/07/08 brows
    • gorone2014/07/06 gorone
    • peketamin2014/07/03 peketamin
    • sasakill2014/07/01 sasakill
    • tagkaz2014/06/30 tagkaz
    • soh3352014/06/29 soh335
    • TokyoIncidents2014/06/29 TokyoIncidents
    • kappaseijin2014/06/29 kappaseijin
    • gfx2014/06/29 gfx
    • kimihito2014/06/27 kimihito
    • zbih2014/06/27 zbih
    • littlefield2014/06/25 littlefield
    • nanashino2014/06/24 nanashino
    • naviz2014/06/23 naviz
    • Ichinoseki2014/06/23 Ichinoseki
    • techonair2014/06/22 techonair
    • thousandport2014/06/21 thousandport
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事