記事へのコメント151

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mashori
    mashori まーだTV業界はモラル教育やらないのか。ディレクターは大卒だけど集めてくるADは中卒もしくはそれ以上の学校に居られなくなったレベルのモラル欠格者を集めてるような制作現場だった25年前から何も変わってない印象

    2023/05/30 リンク

    その他
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn どっちも!どっちも!

    2023/05/30 リンク

    その他
    nekomask
    nekomask 長い。読むきなくす。

    2023/05/30 リンク

    その他
    Imamura
    Imamura テレ東ならまともということはなく、コンビニから出たらテレビカメラが構えてて「よし」なんつって去ろうとするので問いただしても「大丈夫ですよ」と繰り返し逃げられ、後日「WBSで見ましたよ」と言われた話する?

    2023/05/30 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan テレビ出たことあるけど、「テレビ見たよ」という連絡が来るのうざかった。連絡はいらん、お前が来い

    2023/05/29 リンク

    その他
    horaix
    horaix 30年いや20年前でも横柄だけど影響力のある怖い存在だったTVが完全にオワコン化/一般論だけど明らかに「合わない」見積り条件を出してきた先をそのまま放置するってことはある。この人がそうだと言うわけではないが

    2023/05/29 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz “むしろ冷やかし客が増えるだけした。「新聞でみたよ」と切り抜きを持参するなどして、小一時間ほど自説を開陳して何も購入せずに帰る高齢男性のなんと多かったことか”

    2023/05/29 リンク

    その他
    life_meister
    life_meister どっちもどっち感を出さない方が良さそう

    2023/05/29 リンク

    その他
    waterperiod
    waterperiod いくら下請けでも雑な依頼しかできず雑な対応にフォローもできない企業はだめでしょ、と思う一方で、ある文化階層に属する人にとってはテレビ業界は完全に下の階層に属するんだな、と再認識させられた一文。

    2023/05/29 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism こういうダメダメなコミュニケーションって世にあふれてる訳だけど、やり玉に上がりやすいのは、テレビ局サイドが偉そうだから印象的なのか、テレビ局サイドの人間に対して偏見があるのか、その相乗効果なのか。

    2023/05/29 リンク

    その他
    onikuoisii
    onikuoisii これ、ブログ主もわざと権利処理の課題が発生するような写真を提供して、回りくどくアド街側を試す姿勢がなんだかなぁ。アド街的には早く他当たろうってなって、事後対応が悪くなったのは確かなんだろうけど

    2023/05/29 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 これ見積もり出したけどその後客から返事なかったという話?商売なんだからここまで言うことではない気がする。断りはした方がいいけど。なんか好意での無償協力のつもりのまま商売しちゃったみたいに見えるな

    2023/05/29 リンク

    その他
    hal-e
    hal-e “世間に信頼される古いメディアほど驚くくらい反響がありません。むしろ冷やかし客が増えるだけ”

    2023/05/29 リンク

    その他
    tamura38
    tamura38 テレビは最初の依頼で謝礼の明示がなく声かけ担当のADさんが謝礼とか把握してないケースが多い。新聞は謝礼が基本ない。ラジオと雑誌とウェブは必ず謝礼の明示がある。なのでもう面倒だしテレビと新聞は断ってます。

    2023/05/29 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada twitterや電話でコンタクトを取ってくるのは下請け企業の学生アルバイト。(定期)

    2023/05/29 リンク

    その他
    tastasto
    tastasto うーん分からん。勤務先はTVで地域が特集されると確実に取り上げられるが取材にギャラ発生がある訳ないし取材全般に慣れてないからこその感想って感じ。嫌なら断ればいい。高齢男性はTVじゃなくて高齢男性の問題だし

    2023/05/29 リンク

    その他
    rennstars
    rennstars そろそろメディア意識がどうのという話以上に、斜陽産業化して月日が経つと特に下請け辺りは「碌な人間が入って来なくなる上にマトモな人材は去る」ので純粋に仕事のできない連中の集団になりつつあるようにも見える

    2023/05/29 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge まだやってんのあの番組。

    2023/05/29 リンク

    その他
    rogertroutman
    rogertroutman 私もむかし一度アド街の取材に立ち会ったことがありますが、たいへんそうだなあと思うと同時にイラッとすることも多々ありました。お前の都合は知らん、俺たちはこういう絵を作りたいから黙って協力しろという姿勢。

    2023/05/29 リンク

    その他
    irukutukusan
    irukutukusan もし普段からこの文章書いてたらアレだけど、嫌のことされたらこんな文章書いていいでしょ

    2023/05/29 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag で、実際はどんな放送がされたの?

    2023/05/29 リンク

    その他
    karukaru7
    karukaru7 うーん面倒くさいやつ。アド街のスタッフはしんどいながらようやってるしはじめから断ればいいのに。試し行為が多すぎる。

    2023/05/29 リンク

    その他
    NAPORIN
    NAPORIN “世間に信頼される古いメディアほど()冷やかし客が増えるだけした。「新聞でみたよ」と切り抜きを持参するなどして、小一時間ほど自説を開陳して何も購入せずに帰る高齢男性のなんと多かったことか──”

    2023/05/29 リンク

    その他
    daysleeeper
    daysleeeper テレビ局のダメさがわかる内容ではあるものの、なんとも気持ちの悪い文体。

    2023/05/29 リンク

    その他
    nyah
    nyah 終わりの段が切ない。そっかー。/いやネットのバズでそんなプラスの効果あるんだ!?って方が驚き。

    2023/05/29 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 「今回の一件に、さほど落胆しなかったのも、正直なところテレビというメディアに期待していなかったから」だよねー。メディアが凋落したのってやっぱりこういう態度のせいで人が相手にしなくなって来たからだよね

    2023/05/29 リンク

    その他
    slax
    slax TV局及び番組制作は落ちぶれたくせに一般人への態度だけはデカイまんま。

    2023/05/29 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa テレビに協力するなんて知名度が上がる程度しかメリットないもんな。それなのにネットでバズった方がマシなら、ねえ

    2023/05/29 リンク

    その他
    masaru_al
    masaru_al (この人の)性格が悪いというより、こういう嫌味の一つぐらいここに書いてやりたくなるような対応だったってことでしょ?

    2023/05/29 リンク

    その他
    ET777
    ET777 あれだな、カストリ書房さんの場合、分野が分野だけに幅広いリーチはおかしなのまで寄ってきやすいとは思う。個人や専門の口伝てのほうが熱量が高い人に届くんだろうね

    2023/05/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    テレビ東京『出没!アド街ック天国』からの失礼な依頼に関して(2023/6/1追記〉|渡辺豪

    2023/6/1追記。番組担当者から謝罪の連絡を頂戴しました。稿はもとより個人を指弾する目的ではなく、...

    ブックマークしたユーザー

    • tohokuaiki2023/09/19 tohokuaiki
    • poko782023/09/19 poko78
    • koumokumokuten2023/09/18 koumokumokuten
    • su-chi192322023/09/18 su-chi19232
    • techtech05212023/07/30 techtech0521
    • amanomurakumo2023/07/17 amanomurakumo
    • tyu-ba2023/06/05 tyu-ba
    • lulichn2023/06/04 lulichn
    • sawarabi01302023/06/01 sawarabi0130
    • laos2023/05/31 laos
    • murasuke2023/05/31 murasuke
    • Gln2023/05/31 Gln
    • mesotaro2023/05/31 mesotaro
    • m_uchino2023/05/31 m_uchino
    • shigetylive2023/05/30 shigetylive
    • mashori2023/05/30 mashori
    • dreamyou2023/05/30 dreamyou
    • saikyo_tongaricorn2023/05/30 saikyo_tongaricorn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事