記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    totttte
    totttte >将棋は2手目8四歩だと先手が戦法を選ぶ権利があり、3四歩だと後手が戦法を選ぶ権利があります。先手が選べる相居飛車の戦法は角換わり、矢倉、相掛かりです。後手が選べる戦法は横歩取り、雁木、一手損角換わりです

    2023/12/06 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 何百年分、研究が進んだんだろうか

    2023/05/30 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead “2手目8四歩で必敗が確定すると、将棋の結論がでることを示唆しています”

    2023/05/30 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 第3回電竜戦

    2023/05/29 リンク

    その他
    Ez-style
    Ez-style 囲碁と同じように先手絶対優位が判明したら、先手にペナルティ課されるようになるんだろうか。

    2023/05/29 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 ▲2四歩△8四歩 が角換わり選んで先手勝ちだとかなり狭まるよなあ

    2023/05/29 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「本格的に調べられていないのは振り飛車です。筆者は後手が振り飛車に可能性を求めるのではないかと思っています。裏定跡的には右玉も研究対象になると考えています」

    2023/05/28 リンク

    その他
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 これも必読か。

    2023/05/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    角換わり腰掛け銀の先手必勝定跡|ペンギンクミマヌ

    1章 必勝定跡の威力 2022年12月3,4日(土,日)に第3回電竜戦という将棋ソフトの大会が行われた。その大会...

    ブックマークしたユーザー

    • totttte2023/12/06 totttte
    • sumika_092023/05/30 sumika_09
    • pha2023/05/30 pha
    • kamm2023/05/30 kamm
    • goldhead2023/05/30 goldhead
    • akihiko8102023/05/29 akihiko810
    • Ez-style2023/05/29 Ez-style
    • utchee2023/05/29 utchee
    • NSTanechan2023/05/29 NSTanechan
    • khtno732023/05/29 khtno73
    • kusamakura222023/05/29 kusamakura22
    • balaem2023/05/29 balaem
    • hrmk42023/05/29 hrmk4
    • gabill2023/05/28 gabill
    • xorzx2023/05/28 xorzx
    • yas-mal2023/05/28 yas-mal
    • khtokage2023/05/28 khtokage
    • kiyotaka_since19742023/05/27 kiyotaka_since1974
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事