記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    georgew 友人や知人からReferralをもらう > コネ社会は地獄だね。こんなの無理ゲーだぞ。こういう労働環境だとFIREという考え方が出て来ても仕方あるまいと思った。

    2023/03/04 リンク

    その他
    hikosuke2
    hikosuke2 転職も窮地に立たされるとすごい力を発揮する。結果的にキャリアアップしてない?

    2023/03/04 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 転職で給与がUPするという話の背景がすこし分かった気がした。篩にかけられる工程をクリアしたということでUPしている面が少なからずありそうだ。

    2023/03/04 リンク

    その他
    isrc
    isrc 友人やクラスメイトからのreferだけでは数が足りない。Linkedinで、応募したい企業で働いている人にコールドメッセージしまくり、コーヒーチャットで応募したいポジションにReferしてくれとお願いする。

    2023/03/03 リンク

    その他
    raitu
    raitu “Phone screening含めインタビュー実施したのは20-25社。応募総数は100-120社くらい”

    2023/03/03 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M メリケンのように簡単に首切りが許される社会においては、労働者側の「適応」がどのように発達するのか、という事例ではなかろうか。

    2023/03/03 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T こういうの読むと米国に移住するメリットが全然分からない。日本に住むよりはるかに生殺与奪を会社や人脈に握られてない?

    2023/03/03 リンク

    その他
    younari
    younari やはり米国はコネがないと突然のレイオフでやられるな

    2023/03/03 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus MBA出る前の最終学歴は日本の大学院なんだね

    2023/03/03 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan 労働ビザ怖すぎ

    2023/03/03 リンク

    その他
    lenore
    lenore 行動力があってタフで素晴らしい。自分には無理だと思った。MBAは人脈作りの手段なんだなあ

    2023/03/03 リンク

    その他
    i196
    i196 自分はアメリカでは働けないという分かり切ったことを再認識させられたなー

    2023/03/03 リンク

    その他
    hilde
    hilde コミュ障、面倒くさがりの僕はアメリカじゃ働けないな……

    2023/03/03 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo アメリカは福祉がなくて頑張れなかった弱者を助けない理由がまさにこれ。エリート層でも厳しい競争環境で生き残らなきゃいけないから弱者を助ける余裕がない。(この人はボランティアやってるけど)

    2023/03/03 リンク

    その他
    shidho
    shidho なんとなくだけど、日本でも労働ビザに雇用先の協力が必要なこと考えると、日本でレイオフに近いことされた外国人も同じことしてそう。LinkedInなしで。

    2023/03/03 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji こういう記事のブコメには温度差を感じるなぁ。こういうの大変だけどサポート、スピード感いろいろいいよね、と思ってしまう自分がいる。

    2023/03/03 リンク

    その他
    syukit
    syukit すごすぎる。でもまぁ、日本でもいいんじゃないとは思う。

    2023/03/03 リンク

    その他
    gonta616
    gonta616 Linkedinが日本で流行らない理由がわかった気がする

    2023/03/03 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo そこそこ頭必要で今最も需要あって給料よい仕事って今はマーケなんだよな。プログラマーもいいんだけどそれはビジネスのことよくわかってないまだ手垢のついてない学生が想像する範囲内での話でしかない。

    2023/03/03 リンク

    その他
    DigitalGohst
    DigitalGohst レイオフに怯えながら働くって生産性落ちないのかな?

    2023/03/03 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno 面識ないのにリファラル受けられるなんて…っていうコメントが見られるけど、開発者コミュニティとくに海外で繋がってる連中なんて全然「面識」はないし、だから紹介できないなんてことは全然ない

    2023/03/03 リンク

    その他
    imaginaration
    imaginaration アメリカで働き続けるのに必要なのは人とのつながりが大事だね…ぼっちは早々に退場だ…。レイオフの荒しだけど採用してくれる会社があるのがでかい。

    2023/03/03 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 優秀な人が血で血を洗う戦場で外国人として働くのは大変なんだなぁ…

    2023/03/03 リンク

    その他
    nagaimichiko
    nagaimichiko アメリカで生き残るにはこのくらいのアクティブさが必要というお見本のようだ

    2023/03/03 リンク

    その他
    amunku
    amunku 皆つらそう大変そうとブコメしてるけど日本人のメチャクチャなところは「みんなやってるよ」と言われたら従うところだって自覚あるのかな…就職氷河期の私はリクルートから「まず100社面接を受けましょう」言われたよ

    2023/03/03 リンク

    その他
    lb501
    lb501 ビジネススクールのキャリアサポートってこれ日本の大学にこんなのあるの?文章からも見て優秀な人だと感じる。

    2023/03/03 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 当該投稿者の属性等はnote内の情報のみしか分からんけど、向こうは人脈形成としてLinkedin機能しているんだな感が

    2023/03/03 リンク

    その他
    heaco65
    heaco65 日本でも30過ぎて上京するとXX大学出身・XXコンサルファーム出身とかでぐるぐる仕事やお金が回ってることにたまげたのでなあ こりゃメンタル・肉体ともにタフじゃないと乗り越えられないなあ

    2023/03/03 リンク

    その他
    circled
    circled Steve Jobsが「シリコンバレーの良いところはクビになっても直ぐに他の仕事が見つかるから、優秀な奴はそもそも解雇されても困らない」とカリフォルニアの一部の地域限定な恵まれた環境を絶賛していたのよね

    2023/03/03 リンク

    その他
    dtldtl
    dtldtl 「弱い紐帯」の強さよ。MBAは座学の講義よりもその後の人生に活きる質の高い同窓のコネクションを買いに行く側面があると聞く。属するコミュニティで人生が決まる

    2023/03/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アメリカでレイオフされた つづき|Kaori

    午前11:05、たった5分のTeamsコールで、COOからレイオフのことを告げられて、呆然としていた。コールが...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/31 techtech0521
    • yu_nananana2023/03/26 yu_nananana
    • sho_hisa2023/03/09 sho_hisa
    • georgew2023/03/04 georgew
    • tatatayou2023/03/04 tatatayou
    • hikosuke22023/03/04 hikosuke2
    • shirokko072023/03/04 shirokko07
    • kagehiens2023/03/04 kagehiens
    • isrc2023/03/03 isrc
    • raitu2023/03/03 raitu
    • tikani_nemuru_M2023/03/03 tikani_nemuru_M
    • confi2023/03/03 confi
    • avictors2023/03/03 avictors
    • yamifuu2023/03/03 yamifuu
    • kura-22023/03/03 kura-2
    • isaaktk2023/03/03 isaaktk
    • wktk_msum2023/03/03 wktk_msum
    • aqwer2023/03/03 aqwer
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事