記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dnasoftwares
    dnasoftwares こんなに制作者がやらなさそうと思ってることばっかりするとも子、テスターとして大成できるのでは?(

    2021/02/09 リンク

    その他
    linus_peanuts
    linus_peanuts ゲームのことは全然わかんないけど、この人みたいなののほうがなんだかんだ世の中うまく渡ってくんだろうなあ……近寄りたくねえ

    2021/02/09 リンク

    その他
    koyancya
    koyancya 今クリアしたので読んだ。クリアしてから読んで大正解だったw

    2019/12/30 リンク

    その他
    sonykichi
    sonykichi このゲーム、洋ゲーのオープンワールドなのにしっかりとストーリーに沿った様に行動するように促すよな…。それが嫌だったんだよなー

    2019/09/12 リンク

    その他
    don0101
    don0101 ゲーム

    2019/06/17 リンク

    その他
    murashit
    murashit 実際、多かれ少なかれこのとも子視点の葛藤があってはじめてプレイする意義が出てくるゲームであると思いはするんだよな

    2019/06/11 リンク

    その他
    fukken
    fukken 狩り、ゲーム的なメリットに乏しいんだけど(特に後半)、ついついやりたくなるよね。

    2019/06/10 リンク

    その他
    Wolfram99
    Wolfram99 すげー面白いレビューでした。プレイ意欲をめっちゃ掻き立てられた

    2019/06/10 リンク

    その他
    esbee
    esbee 正直自分も西部開拓時代のことよくわかってなかった……南北戦争後に開拓時代なのね

    2019/06/09 リンク

    その他
    miruna
    miruna 妖怪道中記み

    2019/06/09 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 なんだろう、ザナドゥやらせたらカルマがどんだけ溜まるのか気になる/「おまえ徳で動くサイボーグじゃねえのかよ」というツッコミが複数あって笑ってる。

    2019/06/09 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago わかる。工業派と農業派で内戦している方が先住民族を虐殺して土地を奪ってるよりはまだ現代に近い気がするものな。日本の近代史見たらそんな感覚は誤りだって理解はできるんだけど

    2019/06/09 リンク

    その他
    dazz_2001
    dazz_2001 笑った。確かにレビューですらないけど、めちゃ面白かった。

    2019/06/08 リンク

    その他
    ssuguru
    ssuguru え、西部開拓時代って南北戦争の後なの。ニューヨークに摩天楼が出来る数十年前まで西部でインディアン殺してたんだ。名誉の文化が残ってるのはそういうことなのか。

    2019/06/08 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH とも子お前「池袋晶葉担当」の看板背負ってんだからな(説教)(爆笑はしたが)

    2019/06/08 リンク

    その他
    potsun3n
    potsun3n アバターが友近って最高

    2019/06/08 リンク

    その他
    pasonco
    pasonco マシーナリーとも子、ゲーマーの才能がある

    2019/06/08 リンク

    その他
    Hohasha
    Hohasha "しげる:サイボーグが人生を語るな。"

    2019/06/08 リンク

    その他
    d_doridori
    d_doridori RDR2にはまれなかった理由を見事に言語化してくれている。特にこれが最高の一言 >“あれはね、私なりの神への……Rockstarへの反逆。”

    2019/06/08 リンク

    その他
    everybodyelse
    everybodyelse とりあえず火炎瓶投げてフーってタバコ吸うのやめろwww

    2019/06/08 リンク

    その他
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa くそどうでもいいけどインディアン住んでたんだから西にも人はいたわい

    2019/06/08 リンク

    その他
    Fujitubo
    Fujitubo お前がおもしれえよwwww

    2019/06/08 リンク

    その他
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 3人のレベル感が素晴らしいwマシーナリーともこさんが無知過ぎるというのがツッコミの対象になってるけど平均的なゲーマーのアメリカ史のリテラシーなんてもっと低いと思う。しげるさんが逆に詳しすぎるよ!

    2019/06/08 リンク

    その他
    hiroponkichi
    hiroponkichi 歴史の授業か

    2019/06/08 リンク

    その他
    nayuta5150
    nayuta5150 リプレイ座談会をこの濃度でやれる地力、確実に絶滅危惧種レベルのオタクだ

    2019/06/08 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru うちの親父は映画のシェーンを仁侠映画だと思ってて、多分この人もそう。無法者から足を洗いたいし努力もするんだけど上手くいかない人もいるっての前提としてないから自由とは何してもいい権利だと思ってるんだよね

    2019/06/08 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika ともこ、ゴールデンカムイで入れ墨背負ってやっていけるくらいのメンタリティがある。強い。

    2019/06/08 リンク

    その他
    rat_and_east
    rat_and_east “悪の選択肢も用意したうえで、「でも俺はこっちにするんだ」って選択の体験をさせることが大事だと思うんだよね。”

    2019/06/08 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 マともの無法者プレイが想定外の無法っぷりで声あげて笑ってしまった。もはや悪ではない純然たる無法だろ。徳はどうしたとも子

    2019/06/08 リンク

    その他
    kash06
    kash06 マとものプレイ動画は、確かに笑ってしまう。テーマが熱いゲームだ。/ まぁ南北戦争後に「開拓」と言ってしまうと、40年代に西海岸に到達してるとか、合衆国以外の国の開拓史はあるけど…(そういうのはヤメって話で

    2019/06/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「レッド・デッド・リデンプション2」をクリアしたのでレビュー……ですらない、「RDR2面白かったよね会」をしました - ねとらぼ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子に...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/06 techtech0521
    • dazed2022/09/05 dazed
    • MIZ2022/05/04 MIZ
    • dnasoftwares2021/02/09 dnasoftwares
    • linus_peanuts2021/02/09 linus_peanuts
    • Cujo2020/06/13 Cujo
    • astronomy7102020/01/15 astronomy710
    • koyancya2019/12/30 koyancya
    • ikeike4432019/11/28 ikeike443
    • sonykichi2019/09/12 sonykichi
    • yotubaiotona2019/06/17 yotubaiotona
    • don01012019/06/17 don0101
    • mttk7172019/06/17 mttk717
    • gyaam2019/06/16 gyaam
    • murashit2019/06/11 murashit
    • HolyGrail2019/06/10 HolyGrail
    • fukken2019/06/10 fukken
    • spherical-moss2019/06/10 spherical-moss
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事