新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント101

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shiju_kago
    shiju_kago 『わたしは死ぬけどあなたの思い出の中で生き続けるから』だなぁ。基盤となる労働環境も数十年衰退するばっかりでもうどうしようもないかね

    2021/10/19 リンク

    その他
    Atamaitai
    Atamaitai 海外のアニメファンは「こんなに良い仕事するんだから、アニメーターの給料は高いんだろうなぁ」と思ってる人が多い。けど、給料が安い事実を知ったら絶句する。高い金を払う価値のある仕事をしてるのにと。

    2021/10/18 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 負けてから日本だとコレがあるってのが残っていくもんよ。いろんなことやりなさい。

    2021/10/18 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 日本風っていってもキャラクターデザインや、画面作りがそうなってるだけだけどな・・。外国の方がよっぽど多文化を咀嚼してるんと違うか。柔道や相撲で一人負けしてるようなもんすよ。

    2021/10/18 リンク

    その他
    midnight-railgun
    midnight-railgun 「おじいちゃん!”日本風アニメ”の”日本風”ってどいう意味?」「ワシがまだ子供のころ”日本”という国があってな……」ってなったとしても”文化的勝利”を達成したから問題ない、って話

    2021/10/18 リンク

    その他
    tanakatowel
    tanakatowel 漫画はほぼ個人制作なので大丈夫。ゲームは企業での開発なので大丈夫。アニメはもうお金の匂いがしてるので死んでる。

    2021/10/18 リンク

    その他
    agricola
    agricola 「日本風」アニメが世界で人気なら日本でアニメが絶滅しても負けじゃないのかな。それらの「日本風」アニメは現地の価値観に沿って作られ、反ポリコレこそ日本アニメ!と胸を張る勢が憤死する代物になるはずだが。

    2021/10/18 リンク

    その他
    s_atom11
    s_atom11 海外産含めた日本"風"アニメの国際的な市場が拡大したその時こそ分厚い漫画アニメ文化が基盤にある日本アニメが力を持つようになると

    2021/10/18 リンク

    その他
    dmekaricomposite
    dmekaricomposite 自動車業界もアニメ業界もこの先どうなるかなんて誰にもわからないのによくみんな偉そうに断言できるなあと思う。労働条件の改善が必要なのは確か。外国アニメの輸入をもっと増やしてほしい。

    2021/10/18 リンク

    その他
    dal
    dal 文化としてはそうだけど経済的に言ったら負けるという意味なのでは

    2021/10/18 リンク

    その他
    kabochatori
    kabochatori 他の国の方が日本的アニメ産業を日本より上手くやるというのは十分あり得るかと…

    2021/10/18 リンク

    その他
    amematarou
    amematarou 海外視野に入れると負けて滅びるからなぁ。

    2021/10/18 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 別に国を挙げて単一の創作方針にオールインする必要なんか無いんだから、ガラパゴスな現状方針を維持する会社、ディズニーポリコレを取り入れて海外に出る会社、独自路線をもっと攻める会社などが並び立つだけでは。

    2021/10/18 リンク

    その他
    ysync
    ysync そもそも勝ち負けって何なの?良質な作品が世に出るなら、別にどこからでもいいぞ。

    2021/10/18 リンク

    その他
    rarirurero9999
    rarirurero9999 今どきのアニメを見て新海誠や細田守が育つかなぁ。ましてや第二の宮崎駿が出てくるか…

    2021/10/18 リンク

    その他
    gasm138
    gasm138 テレビでアニメ流れてないっていう人、多分視聴する時間にアニメやってないだけ説ある / 朝も夕も深夜もやってるので

    2021/10/18 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one (未読)一番やばいと思っていた中国がアレになったよな…韓国が相手なら人数的に世界市場で共存できる気がする。

    2021/10/18 リンク

    その他
    yaguchi_m
    yaguchi_m そもそも国内向けに作っていたアニメがたまたま国外で受けたからって、そこに勝ち負けという論理を持ち込むのはおかしい。これまで通りで良いのだよ。シティポップと同じで外国市場を意識しないで受けたのだから。

    2021/10/18 リンク

    その他
    netafull
    netafull “仮にディズニーに追いつくようになったら、どの国を基点にして生まれた作品か、ということではなく、映画などと同様にどのスタジオが作ったのか、がブランドとして問われるようになるはず”

    2021/10/18 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 「日本のアニメが負ける」が「産業としての日本でのアニメ制作体制が縮小する」であるなら、危機感持って対応すべき問題で「的外れ」と切って捨てられない問題だと思うが?

    2021/10/18 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 日本産はマンガという純度の高い金脈がたんまりと眠っているので、少なくとも10年は世界のどこも追いつけない。アニメ化してない名作があとどれだけあると思ってる? まあ、その先はわからんけど。

    2021/10/18 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 日本風アニメは残るだろうけど、日本のアニメ製作環境が改善されなければ、原作だけが日本であと全部海外になっていくんじゃないのかというかスタッフロールみたらすでにそうなりつつあるような

    2021/10/18 リンク

    その他
    shinichikudoh
    shinichikudoh 4年前から年100本ペースで新作アニメ観てるけど日本のアニメが失速してる印象はない。基本的に好きな作品しか観ないけどその中で長く続いてる作品も沢山あるのが証拠。ゲームも面白い洋ゲーあるけど日本のも面白い。

    2021/10/18 リンク

    その他
    mitarase
    mitarase 概ね同意。コンテンツビジネス=著作権ビジネスなので、著作権ベースで考えていきたい。

    2021/10/18 リンク

    その他
    kuzumaji
    kuzumaji 日本のアニメーションて長編やテレビアニメの文化が生活に溶けて、MVとか広告になりつつ。でも昔から日本のアニメは販促目的による手段の一つだったので海外とは文化がそもそも違うので勝ち負けの話じゃない気が。

    2021/10/18 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku ただ日本のアニメ業界は負けるんよ

    2021/10/18 リンク

    その他
    te2u
    te2u 今のコンソールゲームと似た状況になると思う。つまり、負ける。

    2021/10/18 リンク

    その他
    kk23
    kk23 世界の先端だと思ってたらいつの間にか大枠やプラットフォームが自国になく部品メーカーになり下がってた、っていう他の分野日本あるあると同じ道をたどらないといいけど。

    2021/10/18 リンク

    その他
    tyatya_moon
    tyatya_moon 和牛や今話題の農産物が、日本発祥、日本風であって、日本の物が衰退されたら、意味がない。TVまわりや、製作委員会まわりが本当に改善しないと両社巻き込んでさよならするので、改善してほしいわ・・。

    2021/10/18 リンク

    その他
    w_bonbon
    w_bonbon 負けはしないけど、まだ大丈夫と思っているのもそれはそれで良くないみたいな微妙な感じだと思う。

    2021/10/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「このままでは日本のアニメが世界で負ける」は的外れ? 海外で広がる“日本風“アニメ(まつもとあつし) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    のアニメ作品は世界でも人気があり、「日アニメは世界一」というイメージを持っている人も少なく...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2021/10/19 gggsck
    • g0m1bak0p01p2021/10/19 g0m1bak0p01p
    • shiju_kago2021/10/19 shiju_kago
    • toronei2021/10/18 toronei
    • orbis2021/10/18 orbis
    • Atamaitai2021/10/18 Atamaitai
    • solidstatesociety2021/10/18 solidstatesociety
    • quick_past2021/10/18 quick_past
    • htenakh2021/10/18 htenakh
    • midnight-railgun2021/10/18 midnight-railgun
    • tanakatowel2021/10/18 tanakatowel
    • agricola2021/10/18 agricola
    • toraba2021/10/18 toraba
    • astroglide2021/10/18 astroglide
    • s_atom112021/10/18 s_atom11
    • yon_moo2021/10/18 yon_moo
    • masappo_bookmarks2021/10/18 masappo_bookmarks
    • Phenomenon2021/10/18 Phenomenon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事