新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamm
    kamm 改善されてほしいと思いつつ送料無料のサイトを選んでしまう…。どうすりゃいいんだろうね。ロボットとかの発展に期待するしかないのか。橋本愛喜さんトラック運転手の記事を書き続けてるのでもっと知られてほしい

    2021/07/09 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 5月の記事。プロフ見ると、筆者さんはトラックドライバーの経験者なのね。

    2021/07/09 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas ブコメが送料無料は関係ない、荷主が悪い消費者が悪くないで、そりゃトラックドライバーの待遇が改善されないわけだなと

    2021/06/26 リンク

    その他
    exbaron
    exbaron 出荷やってるけどさ、佐川にしても福通にしても計量があるからこっちで積めないんだよね / センコーはこっちで積んでる

    2021/05/14 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri 他業種というかブルーカラーには割と冷淡なコメ多いよねはてブ

    2021/05/13 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru ハラスメント

    2021/05/12 リンク

    その他
    hidea
    hidea ぶっちゃけトラックに限らず労働環境改善はなんらかの形で自らが動かないことには放っておいても改善しない。具体的にはトラックドライバーの労組もあるだろうと。

    2021/05/12 リンク

    その他
    okaz931
    okaz931 いや、それぞれの業者が適正な報酬をそれぞれに支払えばいいだけだよね?AmazonならAmazonが払えばいいしそういうモデルにすればいいのに勝手に払ってないだけだよね?「じゃあ送料有料のところ使うか...」とはならんだろ

    2021/05/12 リンク

    その他
    ssig33
    ssig33 結局「一時期言われてたほどトラックドライバーは不足していなくて(あれはヤマトの値上を狙った宣伝でしかなった)、過当競争になっている」というだけなんじゃないのこれ

    2021/05/12 リンク

    その他
    Pgm48p
    Pgm48p ドライバーは個人事業主が多く、組合運動のハードルが高い。トラック協会等は法規制での労働条件底上げを目指してる。消費者も一有権者として、物流の持続性を脅かす労働問題を知って政治的解決の後押しをしていこう

    2021/05/12 リンク

    その他
    karkwind
    karkwind これこれ。なんで手積みをするのか?あと、荷積みや荷降ろしまでドライバーがやらなきゃいけないのか?もっとコストを払わないのか?現場ではこういう問題が山積している

    2021/05/12 リンク

    その他
    kissuijp
    kissuijp BtoC輸送の前にはBtoB輸送が存在していて、消費者が目にする商品価格はBtoB輸送で荷主が負うべき手荷役の人件費を運送業者にタダ働きさせて成り立っている。末端のBtoC輸送の「送料無料」ばかりが問題ではないという話。

    2021/05/12 リンク

    その他
    travel_jarna
    travel_jarna 「無料」ラベリングなどとんでもない、という話で、タイトルはこれで良いのでは? なんというかまさに「資本主義の失敗」で、どうにもならん面があるね。フェアな労働環境の認証マークでもあれば、そこで買うが。

    2021/05/12 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 「彼らBtoB輸送のトラックドライバーたちが強いられているこうした過酷な「タダ働き」の実態を日々聞かされると、やはりこの「無料」という言葉の罪深さを感ずにはいられない」

    2021/05/12 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 荷主と運送会社の契約の問題だから消費者全く関係ないがな

    2021/05/12 リンク

    その他
    PeterFukuda
    PeterFukuda 送料無料とは関係のない、劣悪な労働環境の話。雇用を増やして現場の負担を減らそうとしない経営者が悪い。労働環境はもっと厳格に法で守られるようにしないとな。

    2021/05/12 リンク

    その他
    REV
    REV 労働組合でもつくらないと解決できない問題。しかし、日本国民はストライキで国民に迷惑を掛ける国労を解体する分割民営化に大賛成だったので…

    2021/05/12 リンク

    その他
    anklelab
    anklelab 「送料無料」とどう関係あるのかわからなかった。

    2021/05/12 リンク

    その他
    boboo1991
    boboo1991 フォークでもドライバーは荷役を嫌がる。崩せば安全教育や乗務停止など。また、輸送のデジタル化が進めば、余計な仕事が増えていく傾向が見えるし、肉体的にも精神的にも過酷な状況。

    2021/05/12 リンク

    その他
    hanyA
    hanyA 大変なのはわかるし、感謝もします。が、だからと言って”送料無料”を遠慮することはできないです。申し訳ないのですが。たとえエゴだと言われても。

    2021/05/12 リンク

    その他
    misomico
    misomico ひどい

    2021/05/12 リンク

    その他
    nondescript
    nondescript "彼らBtoB輸送のトラックドライバーたちが強いられているこうした過酷な「タダ働き」の実態を日々聞かされると、やはりこの「無料」という言葉の罪深さを感ずにはいられないのである。"

    2021/05/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    世間が知らない“送料無料”の裏側「積荷5000個を手で積み降ろすトラックドライバーたち」(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    このコロナ禍の中でも店に行けば当然のように商品が並び、家から出ずとも指1でほしいものが翌日届く...

    ブックマークしたユーザー

    • vvwashika2022/04/11 vvwashika
    • kamm2021/07/09 kamm
    • kamezo2021/07/09 kamezo
    • emiladamas2021/06/26 emiladamas
    • songanman2021/05/18 songanman
    • kaos20092021/05/15 kaos2009
    • karpa2021/05/14 karpa
    • exbaron2021/05/14 exbaron
    • agrisearch2021/05/13 agrisearch
    • taron2021/05/13 taron
    • atoh2021/05/13 atoh
    • mizukemuri2021/05/13 mizukemuri
    • trashcan2021/05/13 trashcan
    • ymm1x2021/05/13 ymm1x
    • kaeru-no-tsura2021/05/12 kaeru-no-tsura
    • junichi19672021/05/12 junichi1967
    • nagaichi2021/05/12 nagaichi
    • green_chili2021/05/12 green_chili
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事