記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ayrtonism
    Ayrtonism 官房長官がおかしな対応ばかりしてるから、望月記者はあえてそれをあぶり出すような質問の仕方をしていたのは、見てきた人なら皆分かっていること。それを嫌った官邸が追い出そうとしてる。

    2019/03/04 リンク

    その他
    vigil55
    vigil55 望月記者

    2019/03/03 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru >産経新聞だ。同紙は12月29日付で「『誤認』の再発防止を 官邸が記者会に要請」という見出しで、経緯を報じている

    2019/03/03 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 望月氏の行動が100%正しいとは思わないが、「どっちもどっち」の立場に立って静観すれば、国民の権利が毀損される。そして、それが政権の狙い。

    2019/03/03 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd 望月記者を非難してる人、本文読んでなさそう。

    2019/03/02 リンク

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey 民主国家としてのシステムを統治者側が一方的に壊している事に目を瞑り記者の個人攻撃をしている卑怯極まりない奴らがここにもおるな。

    2019/03/02 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past “安倍政権の意図が貫かれてしまうなら、マスメディアはどんどん萎縮していくことになるだろう。何しろ会見のような目立つ場で政権批判をやるようなことは許さないと政権側がアピールしたわけだ。 ”

    2019/03/02 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『マスメディアはどんどん萎縮していくことになるだろう』→やせ細っていくことだろう、てところじゃないかな。メディア各社各人は自覚的には、今も真面目にやってるし萎縮もしてないというところのはず。

    2019/03/02 リンク

    その他
    udonkokko
    udonkokko 「官邸認定の事実」に基づかない質問しちゃダメってのは、酷い話でしょ。仮に客観的事実であっても、官邸がそれを事実と認めるまでは官房長官にその事を質問できないわけでしょ?

    2019/03/02 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster これ海外も注目してるからな。日本のジャーナリズム、言論が

    2019/03/02 リンク

    その他
    sadn
    sadn 厳しいつっこみってだけだったら、さすがに排斥なんてしないのでは…

    2019/03/02 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama 彼女にとっては,報道とは人民裁判.だから自分は国民の代表だし,菅は人民の敵.この場をなんだと思っているのかと彼女が詰問するのはそゆことだろ.ジャーナリズムの問題以前という事.

    2019/03/02 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 確かに、望月記者の行動は、最初はパフォーマンスだったかもしれないがね。今や官邸と記者クラブ、ご飯を食べたら懐柔される大手マスコミ幹部と言う、きもちわるい関係を日々見せつけることに

    2019/03/02 リンク

    その他
    yymasuda
    yymasuda まずは記者クラブの廃止か、出席記者を国民が選べるようにするとか対処してほしい。 あと批判したいなら社説なり解説なりでやればよくて会見の場では聞くことに徹してほしい

    2019/03/02 リンク

    その他
    tom201410
    tom201410 我の『知る権利』はあんな奇矯な記者に託した覚えはないんだけど?記者の選挙制度を真剣に考えてみてはどうか?

    2019/03/02 リンク

    その他
    hofdamaan
    hofdamaan 記者クラブ自体の横並び互助会、自己検閲的取材体質を問題視する良記事。大嫌いなメディアの既得権益の話なのに冷静になれないのかなはてウは。

    2019/03/02 リンク

    その他
    dazz_2001
    dazz_2001 『反政府活動家』も日本国民だし、政府の意向に沿わない人を排斥して行ったら、どういうことになるのか。太平洋戦争当時、戦争に反対した人を『非国民』として弾圧した結果、どうなったのか?同じ事を繰り返すのか

    2019/03/02 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 私が[望月記者]や[野党]が嫌なのは、パフォーマンスもそうなんだけど、そこに重心を置くと結局[政府]が有利なのよ…。公開情報の精査こそが諜報でも報道でも基礎で奥義。頼むから、陣を構えてから戦って!

    2019/03/02 リンク

    その他
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba うーん、なんというか、色々時代遅れな感じがするんだよなあ、業界全体が

    2019/03/02 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y https://mainichi.jp/articles/20190219/k00/00m/040/255000c 自分も記者クラブの声明の記事追えてなかったんですが毎日新聞も報道してくれたんですね。ありがとう😊

    2019/03/02 リンク

    その他
    kazyee
    kazyee 他紙報道の「東京新聞の記者」はやっぱり望月さんで確定か。

    2019/03/02 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 「何しろ会見のような目立つ場で政権批判をやるようなことは許さないと政権側がアピールしたわけだ」こういう事態を生む記者クラブという仕組み自体を見直すべきではと思う。

    2019/03/02 リンク

    その他
    takeshi1479
    takeshi1479 しかし笑ってしまうくらい産経新聞は「安部政権の官報化」しているなぁ。ブッシュ政権の時のFOXのつもりなんだろうかね。菅さんはお決まりのことしか聞かない記者会見しかしたくないなら官報のみでよくないですかね?

    2019/03/02 リンク

    その他
    differential
    differential 現政権が民主主義をやってないことの象徴的な事案。これから社会が全体主義に完全に染まり、今はまだ自分はセーフだと思い込んでる自民支持者も抑圧される側になっても、あいつらの責任だとは言わせないわよ?

    2019/03/02 リンク

    その他
    mikawa_1964
    mikawa_1964 「東京新聞の望月衣塑子記者の官房長官会見での厳しい突っ込み」と記事冒頭に書かれてる。(それ以降はまだ読んでません)

    2019/03/02 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 「追及」というのは壊れたスピーカーのように同じ質問を繰り返すことではない。複数の筋から情報を集め、矛盾点を導き出すのがジャーナリズムでは。週刊誌で読んだんですけど、ってのは勘弁な

    2019/03/02 リンク

    その他
    atahara
    atahara どうもこの頃、権力を持っている政権を擁護する人もいるのよね。"何しろ会見のような目立つ場で政権批判をやるようなことは許さないと政権側がアピールしたわけだ。"

    2019/03/02 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 予定調和だった記者クラブが改めて存在意義を問われてるって事だろうな。ネットメディア排斥の問題と合わせて一度見直しが必要なのでは

    2019/03/02 リンク

    その他
    ringlaw
    ringlaw 既得権益にまみれた記者クラブを見直せば良いのでは。その話しが出て来ない時点でメディア関係者の話しは全て信用出来ない

    2019/03/02 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「会見のような目立つ場で政権批判をやるようなことは許さないと政権側がアピールしたわけだ。」

    2019/03/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    官房長官の会見をめぐる東京新聞・望月記者排斥問題で何が問われているのか(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京新聞の望月衣塑子記者の官房長官会見での厳しい突っ込みと、それを排斥しようとする官邸との攻防が...

    ブックマークしたユーザー

    • daddyscar2019/03/04 daddyscar
    • Ayrtonism2019/03/04 Ayrtonism
    • Tetrapost2019/03/04 Tetrapost
    • gggsck2019/03/03 gggsck
    • vigil552019/03/03 vigil55
    • EoH-GS2019/03/03 EoH-GS
    • sarutoru2019/03/03 sarutoru
    • enemyoffreedom2019/03/03 enemyoffreedom
    • wackunnpapa2019/03/03 wackunnpapa
    • zaikabou2019/03/03 zaikabou
    • yas-mal2019/03/03 yas-mal
    • hootoo32019/03/03 hootoo3
    • luvsik2019/03/03 luvsik
    • qt_fb2019/03/02 qt_fb
    • jet6yasu2019/03/02 jet6yasu
    • mircokkun2019/03/02 mircokkun
    • good2nd2019/03/02 good2nd
    • dowhile2019/03/02 dowhile
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事