新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sawarabi0130
    sawarabi0130 東京でほぼ1日1万人感染者が増えてるペースなのか…

    2020/10/19 リンク

    その他
    georgew
    georgew これまではほんの序章に過ぎなかった!

    2020/10/18 リンク

    その他
    number0917
    number0917 半年前と比べて致死率を大分抑えられてるのは良いが医療機関は大丈夫なのか?

    2020/10/18 リンク

    その他
    greenT
    greenT 日本は早めに第2波来たけど落ちついたぜ。重症者から見た死者数も半減くらいになってる。おそらく第3、第4と来るたびに致死率は下がると思うんで苦しいけど頑張れ

    2020/10/18 リンク

    その他
    kuzumaji
    kuzumaji もう五輪は無観客リモート競技ですなぁこれは。秋の乾燥時期にやっぱり拡大してるってことなのかな。

    2020/10/18 リンク

    その他
    takilog
    takilog ベルギーやばいだろ

    2020/10/18 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan オリンピックってこの規模の検査出来ないと駄目とかじゃないのかなあ

    2020/10/18 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  日本がこの数字まで増えることは絶対にありえない。検査能力がないから。 / PCR 検査機の数では、日本は中国に大差を付けられている。保健所予算の違いのせい。日本は検査機よりも、GoTo に金をかけた。

    2020/10/18 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 何で こんなに急激に……。やはり、冬は新コロに有利なのか?……

    2020/10/18 リンク

    その他
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea けんさすうおおくてえらいね!

    2020/10/18 リンク

    その他
    kgkaaz
    kgkaaz 感染者は激増してるけど死者数は少ししか増えていない。検出率と治療法の確立が寄与してそうだけど、この程度の致死率ならインフルと同じという整理も出来そう

    2020/10/18 リンク

    その他
    gomaaji
    gomaaji 死者数は2週ほど遅れて増加すること、ハイリスク群は第1波よりは用心しているだろうこと、医療ノウハウの蓄積、の3点によって第1波より死者数が少ないのは世界的傾向。それでも感染者増は等しく医療を圧迫する。

    2020/10/18 リンク

    その他
    cc000777
    cc000777 何が違うんだ???

    2020/10/18 リンク

    その他
    masa_w
    masa_w 感染数だけの記事はただの煽りで無価値。死者数の推移がどうなってるのか知りたい

    2020/10/18 リンク

    その他
    gonbei5963
    gonbei5963 日本やアジア各国がどうにかなっても欧米がオリンピック参加できんよな 中止しますって言うと日本が違約金払わされるからこちらからは言えんけど

    2020/10/18 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 亡くなられるまで40日、感染判明からだと20日以上遅れてくるから現時点で死者が少ないことはなぐさめにならんよ。 致死率 Italy 36474/402536 = 9.06% 、Belgium 10392/213115 = 4.88%

    2020/10/18 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku フランス人(というか白人国家)の様子見てたら国民性って大事だなと思った。あんなマスク無しでソーシャルディスタンスも取らず生活してるなら普段から病気に全く気を付けてないんだろうなと

    2020/10/18 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 入出国緩和をオリンピックの為とか言ってるアホがいるとは…文化や経済活動の為に今までどれだけの人々が入出国繰り返しているのか分かってないのかと。

    2020/10/18 リンク

    その他
    tenjinjin
    tenjinjin 逆に割とマジでなんで日本が平気なのかホント謎

    2020/10/18 リンク

    その他
    lejay4405
    lejay4405 検査量すごいな

    2020/10/18 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic これで検査技師が連続36時間勤務とかではなく8時間労働で回ってるんだから、どういう検査してるんだろうな

    2020/10/18 リンク

    その他
    kusukusunoki
    kusukusunoki 10月17日、欧州で新規感染者数が過去最多を更新する国が相次ぐ。イタリアは1万925人で4日連続で過去最多を更新。ベルギーは13日に1万369人。オランダも過去最多となる8114人。オーストリアやチェコ、ポーランドでも最多。

    2020/10/18 リンク

    その他
    rig
    rig 五輪ありきで入国規制の緩和を始めた日本は、このままいけば春節に目が眩んで規制しなかった二の舞を年明けあたりに演ずることになりそうで非常に不安

    2020/10/18 リンク

    その他
    amoreroma
    amoreroma 対岸の火事のように思ってしまうのは危機意識が足りないからか・・・。東京オリンピック本当にやるんかねえ。海外選手の入国制限緩和して、本当に大丈夫か、日本政府?

    2020/10/18 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 第2波の方がより拡散しそうな勢い。

    2020/10/18 リンク

    その他
    tmdtky
    tmdtky 日本「オリンピックの開催は!!絶対!!です!!です!!です!!」

    2020/10/18 リンク

    その他
    rider250
    rider250 カゼやインフルはこんなもんじゃないくらい流行るし死ぬが誰も気にしない。COVID-19もそろそろ感染者数でなく「重症者数」や「死亡者数」を気にするべきかと。しかし「再び封鎖したら経済死ぬ」と言ってた欧州がねえ。

    2020/10/18 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 こんな状況で国境開放なんだよな我が国。自粛強度を上げざるをえない。

    2020/10/18 リンク

    その他
    homarara
    homarara 複数回感染する上に、感染するたびに症状が重くなるんじゃ、第3波はもっと酷くなるのだろう。

    2020/10/18 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na ホンモノの第二波を見せてやる

    2020/10/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イタリア、ベルギーで1日1万人 欧州「第2波」、各国で最多更新(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ブリュッセル、ウィーン、ベルリン共同】新型コロナウイルスの「第2波」が深刻化している欧州で17日、...

    ブックマークしたユーザー

    • ffuku2020/10/23 ffuku
    • sawarabi01302020/10/19 sawarabi0130
    • sskoji2020/10/19 sskoji
    • cyuushi2020/10/19 cyuushi
    • mgl2020/10/19 mgl
    • neckspring2020/10/19 neckspring
    • georgew2020/10/18 georgew
    • aokmo2020/10/18 aokmo
    • uk_usa_tv2020/10/18 uk_usa_tv
    • gwmp00002020/10/18 gwmp0000
    • regulus832020/10/18 regulus83
    • white_rose2020/10/18 white_rose
    • number09172020/10/18 number0917
    • nsdtks2020/10/18 nsdtks
    • X-key2020/10/18 X-key
    • pengwinsky2020/10/18 pengwinsky
    • greenT2020/10/18 greenT
    • rrringress2020/10/18 rrringress
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事