記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kakku22
    kakku22 発表練習をすると資料の違和感に気付いて良い方向に修正することができると思う.発表練習はすればするほど資料もトークも時間幅も良くなるからとにかくする.僕も発表練習が無いとヤバイ LT になってしまう

    2016/12/18 リンク

    その他
    plastic21g
    plastic21g この話は、プレゼンだけではなく論文とかいろんなことにおいて同じことが言える。「待ち合わせ時間に到着する」みたいなことにも。わかっていても怠慢が勝り、できなかったりするが。でも改めて再確認。肝命。

    2016/12/11 リンク

    その他
    rjge
    rjge “プレゼンは身体的なものなので身体に叩き込む”

    2016/12/09 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo リハーサルは大事っすよね。RCサクセションのキーボードは練習をサボりすぎるからクビになったそうだし。

    2016/12/07 リンク

    その他
    nekonokokonekoshishinokokojish
    nekonokokonekoshishinokokojish 仕事で登壇する機会多くなってきたから、参考になる。準備大事、リハーサル超大事。

    2016/12/07 リンク

    その他
    l__LINE__l
    l__LINE__l しゃべりは旨いけど、聞いたあとで内容がなにも頭に残らない人の方が重症だと思う

    2016/12/07 リンク

    その他
    fan-tail
    fan-tail 聴衆の反応が読みきれないのが目下最大の悩み…準備しまくると外すしもうどうにもなんねーorz

    2016/12/07 リンク

    その他
    catatsuy
    catatsuy めっちゃ分かる

    2016/12/07 リンク

    その他
    futeshi
    futeshi 練習せずに話して失敗したこと何度もあるので、これすごくわかる。練習しても失敗することあるけど、やらなかったらもっとひどいのがわかってるから、結局練習した方がよい。

    2016/12/07 リンク

    その他
    gichin-anco
    gichin-anco 学会発表の時は原稿を丸暗記して通しで30回ほど練習していた。並行してスライドの順序をシャッフルする訓練。練習は裏切らない。

    2016/12/07 リンク

    その他
    Songmu
    Songmu はてなエンジニアセミナーの朝にこのエントリ公開するの、参加できないCTOからの叱咤激励事案だった

    2016/12/06 リンク

    その他
    a-know
    a-know 全力でやろう

    2016/12/06 リンク

    その他
    suthio
    suthio ストーリーがない話はよくわからないのは本当思う。 ちゃんとストーリーを作るべき

    2016/12/06 リンク

    その他
    hz75hz
    hz75hz プロジェクタで投影すると否が応でも本番気分になって、誤魔化してたところのアラが分かるのでおすすめ

    2016/12/06 リンク

    その他
    civitaspo
    civitaspo なぜプレゼンで失敗するのか - 詩と創作・思索のひろば

    2016/12/06 リンク

    その他
    meeyar
    meeyar プレゼン、発表前のリハは2桁回やるのが自然と思ってた自分は少数派なのか/リハを「本番に近い環境でやる」が抜けてる。可能ならプロジェクタ投影とかポスター(練習用)掲示&ポインタ使用。

    2016/12/06 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 結局、ストーリーが自分の中で腹落ちしてないと無理だし、内部レビューした時にも相手に腹落ちさせられなければ本番は失敗する。

    2016/12/06 リンク

    その他
    hatz48
    hatz48 全然できてない。。。

    2016/12/06 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 心から熱意があるとどうすればいいか分かるし言葉も淀みなく出て来る。あの感覚をいつでも出せないものか。

    2016/12/06 リンク

    その他
    itouhiro
    itouhiro 「プレゼンでしくじるのは準備しないから。プレゼン時間×聴衆数を準備に使う。時間を割く対象はまず聴衆に受けいれられるストーリー作り。プレゼン資料作りは後。リハーサルをもとに時間の調整。身体を動かす」

    2016/12/06 リンク

    その他
    halfrack
    halfrack 完璧なタイミングで後ろから刺され死

    2016/12/06 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort "楽屋ネタやアニメネタを入れない。笑いを取りにいくのも難しいのでやめよう。"アッハイ…。

    2016/12/06 リンク

    その他
    yokosuque
    yokosuque つい先日とある人生の一大イベントでその瞬間真っ白になり、後で花嫁にやり直しさせられたのでタイムリーに響く内容でした。

    2016/12/06 リンク

    その他
    isaisstillalive
    isaisstillalive 突然のバネP

    2016/12/06 リンク

    その他
    tarako-peanuts
    tarako-peanuts なぜプレゼンで失敗するのか

    2016/12/06 リンク

    その他
    miki_bene
    miki_bene 準備不足、、反省しています、、

    2016/12/06 リンク

    その他
    y_uuki
    y_uuki CTOから今日エンジニアセミナーに登壇する我々への準備をせよメッセージだ

    2016/12/06 リンク

    その他
    s_osa
    s_osa “ストーリーなしの資料作りが設計なしの実装なら、リハーサルなしのプレゼンはテストなしの本番投入。”

    2016/12/06 リンク

    その他
    hakobe932
    hakobe932 にこやかに拝聴します!

    2016/12/06 リンク

    その他
    patorash
    patorash 自分の場合も基本的にストーリーを作ってから資料を作りこむなぁ。リハーサルしないと時間通りに終わるのかどうかもわからないのでなるべくやる。

    2016/12/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜプレゼンで失敗するのか - 詩と創作・思索のひろば

    自分も大方の人間と同じように人前で喋るのは苦手で、可能であれば避けたいと思っているけれど、一方で...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/06 techtech0521
    • holizon92022/04/01 holizon9
    • pos-san2021/07/12 pos-san
    • kazkaz032018/03/11 kazkaz03
    • sh3kun2017/09/19 sh3kun
    • oddminutes2016/12/27 oddminutes
    • sawarabi01302016/12/23 sawarabi0130
    • kutakutatriangle2016/12/23 kutakutatriangle
    • kakku222016/12/18 kakku22
    • hokorobi2016/12/18 hokorobi
    • writerguttural2016/12/17 writerguttural
    • orioletrot2016/12/12 orioletrot
    • plastic21g2016/12/11 plastic21g
    • rjge2016/12/09 rjge
    • samurai200002016/12/08 samurai20000
    • tanksuzuki2016/12/08 tanksuzuki
    • monochromekk2016/12/08 monochromekk
    • yoshi-nkyma2016/12/08 yoshi-nkyma
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事