記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    BIFF
    BIFF 昔『さらば宇宙戦艦ヤマト』の初日に映画館に並んだ。まだ若かったので、その後のこの人の転落は見たくないものを見せられている感覚だった。。

    2024/05/08 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 昭和だったからセーフの間違いでは?

    2024/05/08 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff キナ臭いアニメだった(豊田有恒からして嫌韓、嫌中本を上梓する反動の御仁)。黒木瞳が最も影響を受けた敬愛する作品と語っていて驚いたことも。西崎といえばやはり石原と尖閣を目指した際のM16付きクルーザーだろう。

    2024/05/08 リンク

    その他
    atoh
    atoh 50周年便乗記事か。著者の長野辰次は1964年生まれなので戦後昭和の事はそれなりにわかるはずだが、その頃のワンマン社長でワガママし放題の奴はそんなもんだろ。

    2024/05/07 リンク

    その他
    zu2
    zu2 もはや昭和って、前近代感ある

    2024/05/07 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner なんか「アウト!と規制を語ってるオレは知的でカッコいい!」と思ってるバカ増えたなぁ。何も成していない無能のくせに、社会を語るバカ評論家

    2024/05/07 リンク

    その他
    hofdamaan
    hofdamaan 侵害や搾取や差別や不平等や非持続可能性に言及せず表面をなぞっただけで説明になっていない閲覧数稼ぎのコンプライアンス違反指摘記事も、コンプライアンス違反というこにしようぜ。無理して書くな🤭

    2024/05/07 リンク

    その他
    bml
    bml ヤマト2205がBSで放送始めたけどシーズン1以外はどうもストーリーが曖昧だ。まぁヒットしたら作るスタイルだしな。完結編だと沖田やっぱ復活させるのかなぁ。クローンぐらいは考えそうだけど。

    2024/05/07 リンク

    その他
    nuara
    nuara 裏金と銀座の接待がないと取引しない人たちが多かったのかもね。TV屋と広告屋が原作者を食い物にしてる現在にも通じてるのかも。

    2024/05/07 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno 声優業界で売春行為がまかり通っていたのもこういう文化的土壌があったからなのだろうか

    2024/05/07 リンク

    その他
    minoton
    minoton 一緒に仕事をするのはだいぶキツそうだけど、西崎さんじゃないとヤマトはできなかったと思うんだよね。作品内にも通じる矛盾(戦うことじゃない。愛し合うこと、など)込みでリスペクトしてる

    2024/05/07 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi これ定期的に読み返したい。 https://web.archive.org/web/20101111011252/http://otaking-ex.jp/wp/?p=11013

    2024/05/07 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin 世代ではないしヤマトにも思い入れはないけど、80年代アニメ雑誌の投稿欄では頻繁に西崎Pがdisられてて、どういう人なんだろうなーと当時思ってはいた。晩年の復活と亡くなり方も含めて「らしい」なあと変に感心した

    2024/05/07 リンク

    その他
    isaacoak01
    isaacoak01 大日本帝国ダイスキーな人。特攻礼賛、ヤマトⅢでは宇宙を二分する悪の連邦と地球を放射能まみれにした帝国に味方して戦ったり(当時は冷戦真っ只中)、思想的には問題な人と認識してます

    2024/05/07 リンク

    その他
    torajan
    torajan 西崎義展氏については「うろつき童子」にも触れなければ!

    2024/05/07 リンク

    その他
    suikyojin
    suikyojin 「昭和」って、一括りにし過ぎ。今(2024/05/07)から昭和64年までの期間より、昭和64年から昭和元年までの期間の方が長い。それほど昭和は様々。

    2024/05/07 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji どれだけ自分の価値観に合わなくても、人の生き方に「アウト」と言ってしまうのはどうかと思う。法を犯していないのなら外野が生き方をどうこう言うべきではないだろ。

    2024/05/07 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 市販本の孫引き記事/不倫は法的にはアウトじゃ無いけど銃刀法違反とかあっちの方がもっとアウトでしょ

    2024/05/07 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 西崎Pのクルーザー好きで宇宙戦艦ヤマトがスペースクルーザー(巡洋艦)ヤマトになりかけて、松本零士さんが戦艦大和を巡洋艦にするのは何事、と論争になったとか、スタジオぬえのギャラも値引きした、って言ってたな

    2024/05/07 リンク

    その他
    sutego386
    sutego386 「昭和だとしても」なんて書かれると、今の若い人は昭和ってどんだけワイルドな時代だったんだろうかと思うよね

    2024/05/07 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf これぞプロデューサーという面がはまって、宇宙戦艦ヤマトは奇跡的ドリームチームだし、これがSTAR WARSに先行したというのは、黒澤明とかジブリと同列の、世界的な映像面での業績だと思う

    2024/05/07 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 西崎義展は悪人だけど、それを以てヤマトを腐す悪ふざけにファンは辟易してきたのだ。ましてやマグミクスってWikipediaコピペと思い込みの半可通しかいないメディアでしょ。お前だけには言及されたくない

    2024/05/07 リンク

    その他
    straychef
    straychef 功罪でいえば個人はともかくアニメがビッグビジネスになるという実績は大きいだろう その後現在までの基礎になってる これも悪い面は多いがよい面は無視できない

    2024/05/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    昭和だとしても「アウト」! 『宇宙戦艦ヤマト』西崎義展氏の不適切すぎた生涯 | マグミクス

    マンガやアニメの黎明期だった「昭和」時代には、現在の常識では考えられないような逸話を残すクリエイ...

    ブックマークしたユーザー

    • tarumomi2024/05/09 tarumomi
    • yamamototarou465422024/05/08 yamamototarou46542
    • akakiTysqe2024/05/08 akakiTysqe
    • BIFF2024/05/08 BIFF
    • NOV19752024/05/08 NOV1975
    • d-ff2024/05/08 d-ff
    • atoh2024/05/07 atoh
    • zu22024/05/07 zu2
    • asitanoyamasita2024/05/07 asitanoyamasita
    • rag_en2024/05/07 rag_en
    • brain-owner2024/05/07 brain-owner
    • nekojarashi22024/05/07 nekojarashi2
    • kisiritooru2024/05/07 kisiritooru
    • hankyu_taiga2024/05/07 hankyu_taiga
    • shenlong2024/05/07 shenlong
    • hofdamaan2024/05/07 hofdamaan
    • bml2024/05/07 bml
    • nuara2024/05/07 nuara
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事