記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cocoronia
    cocoronia つまり脳の性能の差でした。

    2015/04/18 リンク

    その他
    marief8107
    marief8107 右脳型、左脳型って、定説だと思ってたのに、ブコメでは知ってたと書いてらっしゃる方が多くて、驚いた。私の脳が古い情報を認識したままだったのか・・・。

    2013/09/05 リンク

    その他
    yowano
    yowano タイトル通り。ただし、「人それぞれ右脳左脳の使い方が違うから得意不得意が出る」ということはないが、「人それぞれ右脳左脳の性能に偏りがあるから得意不得意が出る」ということはあるのかも知れない、とある。

    2013/08/28 リンク

    その他
    tomokyun85
    tomokyun85 ぇ"?マジで??今までの思い込みは何だったんだ??|カラパイア : 右脳型、左脳型は存在しない。脳の使い方に個人差がないことが判明(米研究)

    2013/08/27 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 コメントにあるスペリーの話が意外で面白かったのでぐぐってみた(分離脳の実験)けど、例えば情動に関しては左右の情報伝達が阻害されない不思議な現象を捉えていて面白い。

    2013/08/27 リンク

    その他
    riocampos2
    riocampos2 でも脳梁についてはまだ研究しないとね。RT @prsmiyu: 右脳型、左脳型は存在しない。脳の使い方に個人差がないことが判明(米研究)

    2013/08/27 リンク

    その他
    ustar
    ustar 昔から右脳左脳とか言ってたのはものを調べない右脳人間だけですよ

    2013/08/27 リンク

    その他
    MonoCarky
    MonoCarky 『「○○が判明」には根拠がないことが判明』が記事になったら読む。

    2013/08/27 リンク

    その他
    hirsato
    hirsato 左右の脳機能の使い方に個人差があるのかどうか、その関連性は発見できなかったという。言語機能は左脳、注意力は右脳というように、機能によって左右どちらかの脳が活発になる傾向があることは確かだが、その人によ

    2013/08/26 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 右脳左脳論は脳を解剖学的にしか調べられなかった時代の仮説。いまやMRI等で生きている脳を直接調べられるので完全否定されている。

    2013/08/26 リンク

    その他
    sisya
    sisya 単なるスキルの話ではある。左脳右脳というより左右の連携が柔軟か否かのほうが重要に思える。

    2013/08/26 リンク

    その他
    tailriver
    tailriver 基本左利きの自分は文房具はもちろん自動改札機やマグカップの絵柄の向きにも幼い頃からつまずいて突っ込んで育ってきたから、そういう面では考え方に若干の差はあるかもと思っている。もちろん右脳左脳とは違う話。

    2013/08/26 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 「人それぞれ右脳左脳の使い方が違うから得意不得意が出る」というわけではなく、「人それぞれ右脳左脳の性能に偏りがあるから得意不得意が出る」→ 同じことじゃん。もともと後者の意味だったんだよ。

    2013/08/26 リンク

    その他
    kasai_akio
    kasai_akio 米ユタ大学の神経科学者ジェフ・アンダーソン率いる研究チームの調査結果によると、 右脳型、左脳型は存在せず、脳の使い方に個人差がないことが判明した。

    2013/08/26 リンク

    その他
    ILOVESEGA
    ILOVESEGA 騙されてたが、これで脳スキャン系の入力デバイスのSF設定がやりやすくなったな。

    2013/08/26 リンク

    その他
    amebloger-x
    amebloger-x まだまだ人間は謎ばかり

    2013/08/26 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing 右脳型・左脳型に根拠が無いとするデータが揃って来ました。

    2013/08/26 リンク

    その他
    kana321
    kana321 だれが最初に言い始めたのかな?

    2013/08/26 リンク

    その他
    quwachy
    quwachy へーそうなんだ、それじゃ将棋の強い女性がいないのは単純に努力量の問題なのか

    2013/08/26 リンク

    その他
    ascii55
    ascii55 今まで右脳だの左脳だの言ってたnewsを信じてた俺。

    2013/08/26 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori いわゆる右脳、左脳人間は根拠ないってのは以前から言われていたと思う。Wikipedia http://goo.gl/YHUaf

    2013/08/26 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n となるとどんな相違があるのか気になる。

    2013/08/26 リンク

    その他
    nuinuinu229
    nuinuinu229 物の見え方

    2013/08/26 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 うん、知ってた。右脳左脳話のほとんどはオカルト。血液型と同じ。 / 右脳型、左脳型は存在しない。脳の使い方に個人差がないことが判明(米研究)

    2013/08/26 リンク

    その他
    kazuya030
    kazuya030 ブコメ勘違い多いな。「能力や性格」の個人差、男女差は否定してない。それはあっていい。ただそれを「右脳・左脳」では説明できませんよ、ってこと。/まあこの実験でも脳が「どう」活動したかは測れないんだけど

    2013/08/26 リンク

    その他
    smicho
    smicho …。

    2013/08/26 リンク

    その他
    pongeponge
    pongeponge そうだろうなぁ。片脳だけあったって創造的にはなれんし/正常ならいつも脳全体を使ってるんだろう。多分。

    2013/08/26 リンク

    その他
    nil-fell
    nil-fell やっぱりそうだったのか。男脳女脳もたぶん同じようなものなんだろうね

    2013/08/26 リンク

    その他
    Laylack
    Laylack なるほど。

    2013/08/26 リンク

    その他
    azure-frogs
    azure-frogs 今さら事案

    2013/08/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    右脳型、左脳型は存在しない。脳の使い方に個人差がないことが判明(米研究) : カラパイア

    その人の考え方の特徴やタイプを表わすのに右脳型とか左脳型という言葉が良く使われる。男性は左脳型、...

    ブックマークしたユーザー

    • wassyoix2015/07/26 wassyoix
    • cocoronia2015/04/18 cocoronia
    • candidus2014/08/01 candidus
    • FFF2014/07/23 FFF
    • heatman2013/09/25 heatman
    • sc-d2013/09/06 sc-d
    • marief81072013/09/05 marief8107
    • dogm2013/09/02 dogm
    • orangeclover2013/08/30 orangeclover
    • sawarabi01302013/08/29 sawarabi0130
    • ski_ysk2013/08/29 ski_ysk
    • lotus30002013/08/29 lotus3000
    • valinst2013/08/28 valinst
    • yowano2013/08/28 yowano
    • tomokyun852013/08/27 tomokyun85
    • gazi42013/08/27 gazi4
    • riocampos22013/08/27 riocampos2
    • ustar2013/08/27 ustar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事