記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    W53SA
    W53SA 「本製品はUSBケーブルの規格上はUSB 2.0で、USB 3.2対応ケーブルのようなギガ超えの高速データ転送は不可能」

    2021/09/21 リンク

    その他
    fukken
    fukken 充電専用のケーブルとして割り切るならアリだな。と言うか高速データ伝送が必要な人ってそんなにいないだろうし。

    2021/07/19 リンク

    その他
    FOx
    FOx 充電用CtoCとして持っておきたい。ヨドバシとかだとこれの4倍くらい値段するし

    2021/07/18 リンク

    その他
    k0bakatsu
    k0bakatsu 勘違いされがちですが、USB Type-C=3.0ではないので

    2021/07/15 リンク

    その他
    OKP
    OKP USB Type-C人類には難しすぎでは……

    2021/07/14 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki USBケーブルは包装に何書いてあっても実測するまでわからない。「Ankerなら安心」も死亡フラグ。5A対応と3.2?別々に用意しろ。等々わりとスパルタな世界。

    2021/07/14 リンク

    その他
    pre21
    pre21 Cat.7 LANケーブルはCat.7とは何なのかを理解できている人がターゲットにはとても見えないので、これも「eMarkerとは何なのかを理解できている人をターゲットにした製品といえる」かどうかは微妙なところだと思いますよ

    2021/07/13 リンク

    その他
    adsty
    adsty 充電ケーブルとしてはなかなか使える性能。

    2021/07/13 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama データ通信部分のハードルは高そうなので、充電専用ケーブルを安価に提供していくのはアリ。充電専用って分かりやすい目印を規格で作ってくれ。

    2021/07/13 リンク

    その他
    Great_Pizza
    Great_Pizza もうType-Cで細々と仕様を見分けるのはどうでもよくなった。Type-Cは大失敗だ。充電とデータ転送(だとか?)を一本化したUSBをType-Dで出してくれ。

    2021/07/13 リンク

    その他
    kitamati
    kitamati このスタンド考えたやつ天才かよ…

    2021/07/13 リンク

    その他
    cheapcheer
    cheapcheer ダイソーの100円Type-Cは、そもそもまったくUSBコネクタに入らない粗悪品で注意

    2021/07/13 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo ほぼUSB-PDの為だけにeMarker入れてるのか。(充電)万能を謳うならUSB-AとかmicroBへの変換コネクタも入ってて欲しいところ

    2021/07/13 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen USB Type-C謎多過ぎ

    2021/07/13 リンク

    その他
    Barton
    Barton ワイもTYPE-Cに関してはわけがわからん……3.0対応のをヨドバシで探していても、どれを買えばいいのか……

    2021/07/13 リンク

    その他
    ustar
    ustar 父さん会社辞めてUSB鑑定士になるのはあきらめた

    2021/07/13 リンク

    その他
    remoteworker
    remoteworker ちょっと怖すぎるなあー

    2021/07/13 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke ダイソーの充電器はまぁまぁ高性能(変換効率でANKERに1%劣る程度)って動画なら見たことあるけど、実際重要なのは耐久性よね。→ https://youtu.be/PZh5hzibdsk

    2021/07/13 リンク

    その他
    slkby
    slkby 世間的にはUSB=充電用なので万能名乗るのにデータ転送とかはいらねえんだ

    2021/07/13 リンク

    その他
    james-ramen
    james-ramen 一部の人達だけど仕事で使う機器の充電用端子がUSB化しているのだけど端子が色々あってUSB迷子化している人たちがいる/自分は迷わないけど利便性を高めたいので何かしらの端子の統一化を望む

    2021/07/13 リンク

    その他
    shiramasa
    shiramasa このスタンド、端子に負担かかりそう

    2021/07/13 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak iPhone早くCにして

    2021/07/13 リンク

    その他
    stp7
    stp7 USB 3.1 Gen2(100W対応)のケーブルが645円なので、そんなに魅力的ではないな。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0854SPTL9/

    2021/07/13 リンク

    その他
    birds9328
    birds9328 eMarkerはいってるのか…

    2021/07/13 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 100均のUSBケーブルは、過去何度も危なっかしいものの報告あったので避けてたけど(特に変換)、こういう検証はありがたい。

    2021/07/13 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki USBケーブルめんどうくさい 滅びてほしい 心から…

    2021/07/13 リンク

    その他
    nack1024
    nack1024 2.0かー

    2021/07/13 リンク

    その他
    rna
    rna USB3対応ケーブルは太かったり硬かったりしがちなのでMacBookの電源用の長いケーブルは割り切ってUSB2の買ったよ。

    2021/07/13 リンク

    その他
    ysync
    ysync ちなみにA-Cのケーブルって信号線を無理やりccに繋いでるの?謎が多すぎて困るUSB-C

    2021/07/13 リンク

    その他
    cbkf
    cbkf 確かに万能は言い過ぎというか、充電用として良さそうに見えるだけに、この「万能」だけが怪しげオーラを放っていて残念な気はする。

    2021/07/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    [本日の一品]わずか550円、ダイソーのUSB Type-C「万能ケーブル」は本当に万能かをチェックした

    ブックマークしたユーザー

    • W53SA2021/09/21 W53SA
    • x-osk2021/09/07 x-osk
    • heatman2021/08/13 heatman
    • fukken2021/07/19 fukken
    • FOx2021/07/18 FOx
    • J_J_R2021/07/16 J_J_R
    • swingwings2021/07/16 swingwings
    • k0bakatsu2021/07/15 k0bakatsu
    • s_shisui2021/07/14 s_shisui
    • meerkat2021/07/14 meerkat
    • OKP2021/07/14 OKP
    • omocAll2021/07/14 omocAll
    • mgl2021/07/14 mgl
    • pick_mugetu2021/07/14 pick_mugetu
    • Hiro_Matsuno2021/07/14 Hiro_Matsuno
    • kibitaki2021/07/14 kibitaki
    • marmot11232021/07/14 marmot1123
    • wushi2021/07/14 wushi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事