記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    doretenma
    doretenma "PS5での開発予算は3億ドル(約320億円)になる可能性がある "HALO最新作が5億ドルとかって噂されてるし、もっとやばいペースで膨らんでいきそう。

    2020/07/01 リンク

    その他
    hachibeechan
    hachibeechan ラスアス2くらいなら1万くらい払ってもいいとおもうけど、これはプレイした後だから出てくる感想であって例えばAnthemみたいなタイトルに1万以上とられたらブチ切れもんだから難しいよなぁ

    2020/06/29 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa なんか今頃?感あるよな。いよいよしんどくなってきたのか

    2020/06/28 リンク

    その他
    itotto
    itotto だよね

    2020/06/27 リンク

    その他
    birds9328
    birds9328 任天だと組長の時代からずっと言ってた

    2020/06/27 リンク

    その他
    orenonihongogayabai
    orenonihongogayabai 規模感がいよいよファーストを一撃で葬りかねない状況になってきた、という理解で良いのかな…?本当にファーストが死んだらクラウド勢が攻めてくるとは思うが(生き残れるとは言ってない

    2020/06/26 リンク

    その他
    tyoko107
    tyoko107 昔から言われているけど、画質、ムービーなどはゲームの面白さとあまり関係りがない。

    2020/06/26 リンク

    その他
    ysync
    ysync PlayStation会?SIEとかSCEとか上下もよくわからんけど、どっちにしろソニーの子会社なわけで、子会社の会長ってよくわからんね。「予算を倍にして成長できるとは思えません。」ケチって維持できるとも思えんがね。

    2020/06/26 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page ゴリゴリの3Dアクションじゃなきゃ売れないかって言うとどうぶつの森とかスプラとかがあるからな。インディーシーンだと2Dドット絵ゲームへの回帰も起こってるし

    2020/06/26 リンク

    その他
    arumaru
    arumaru ボリュームを減らそうという話であって、クオリティを下げようという話ではない

    2020/06/26 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 日本のゲームメーカーの大多数は、とっくにこのレベルの戦いは諦めてるけどな。/まあ、制作ツールのイノベーションが起こって、この先開発コストが劇的に下がる可能性もゼロではないが……。

    2020/06/26 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero ほんま洋ゲーシーンは日本の後追いやな

    2020/06/26 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee 任天堂が昔から言っている事。

    2020/06/26 リンク

    その他
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 任天堂の山内溥がニンテンドウ64の頃から言ってたような話だわな

    2020/06/25 リンク

    その他
    megazalrock
    megazalrock 映画だってIMAXだと+500円とか価格が上がってるんだからゲームももうちょい価格上げてもいいのに。俺はゲームが好きだから大して欲しくないオマケでもデジタルデラックスエディションみたいの買うようにしてる。

    2020/06/25 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku MicrosoftのようにPC版と併売は慎重で、ジャンプロープ チャレンジからゼルダBOTWまで内製タイトルの規模が任天堂のように幅広いわけでなく… 世代進むにつれてAAAタイトルに偏り気味なのがSIEの悩みどころな。

    2020/06/25 リンク

    その他
    u_mid
    u_mid ラスアス2もスタッフ達の「健康・人間関係・私生活を生け贄として捧げる」長時間労働によって完成させたものだからなぁ id:entry:4682812293028840322 様々な犠牲を払わないと維持できなくなっている

    2020/06/25 リンク

    その他
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER PS2や3の頃からずっと言われ続けてる気がするんだが

    2020/06/25 リンク

    その他
    misomico
    misomico 大作ほどQCグチャグチャなのよくある

    2020/06/25 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki いよいよチキンレースの様相を呈してきたわけか。任天堂は賢かった

    2020/06/25 リンク

    その他
    frq440
    frq440 ラスアスでいえば作劇とかビジュアルの表現力を抜きに魅力を語るのは難しい。ゲーム批評だって進歩してる。NDSの頃に言われてた「グラとゲーム性は関係ない」的な言説を持ち出そうとするブコメは認識が古すぎる。

    2020/06/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    PlayStationの元会長が、現在のAAAゲーム開発モデルは維持不可能だと指摘

    レイデンはGamelab Liveで『The Last of Us Part II』についての会話に続き、この問題を語ったとGamesIn...

    ブックマークしたユーザー

    • doretenma2020/07/01 doretenma
    • hachibeechan2020/06/29 hachibeechan
    • yogasa2020/06/28 yogasa
    • itotto2020/06/27 itotto
    • birds93282020/06/27 birds9328
    • orenonihongogayabai2020/06/26 orenonihongogayabai
    • rancor2020/06/26 rancor
    • tyoko1072020/06/26 tyoko107
    • HtandJING2020/06/26 HtandJING
    • zu22020/06/26 zu2
    • ozyakko2020/06/26 ozyakko
    • ysync2020/06/26 ysync
    • sds-page2020/06/26 sds-page
    • arumaru2020/06/26 arumaru
    • vndn2020/06/26 vndn
    • Yoshitada2020/06/26 Yoshitada
    • jt_noSke2020/06/26 jt_noSke
    • technocutzero2020/06/26 technocutzero
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事