記事へのコメント103

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hatoken
    hatoken 不正会計問題、だよね

    2023/01/29 リンク

    その他
    hagane765
    hagane765 見出しから予想した書き手だったのを確認して即閉じた。

    2023/01/01 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 左派の不正に対する身内への対応の甘さに本当に失望した事件だった。会計上の間違いを素直に認めて今後は第三者を入れて再発防止の仕組みを作ると言えばそこで終わってた話だったはず。

    2023/01/01 リンク

    その他
    prna79
    prna79 “今回の暇空茜さんの住民監査請求が通ってColaboの経理が一部不当とされ、期限を切って報告書の再提出や経費の返還を勧告した件は…前述のNPO詐欺事件にも匹敵する問題とも言えます。これなんで報じないの?”

    2023/01/01 リンク

    その他
    mohno
    mohno 裁判まで起こしてこのていたらく。Colabo側は「指摘を受けたのは東京都であってColaboではない」という言い訳もあるだろうけど、不当認定された以上、監査請求は言いがかりだとか言えないわけで、どうするんだろうね。

    2023/01/01 リンク

    その他
    SABAKU
    SABAKU "本件のような杜撰な経費計上が横行する修羅であったとするならば~公的部門が活動を監査する、結果に応じた評価を下す、活動に見合った予算で受託してもらう~民間企業への公募・入札と同じアクションが必要になる"

    2023/01/01 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 「この方は、いわゆるNPO会計基準の会計スペシャリストでもあり、NPO法人会計基準専門委員として会計基準の策定にも関わっているとされる有識者の一人。」

    2023/01/01 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 山本一郎のスタンスって火の粉の掛からない所からニヤついて他人事として傍観してるところが嫌味でなんとも嫌い。

    2022/12/31 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer "本件は当初「問題なし」で処理されかけたところ、公認会計士の資格を持つ有識者からの指摘が複数あり、差し戻しとなりました。"

    2022/12/31 リンク

    その他
    unkkk
    unkkk このように、大手メディアは取捨選択している 都合の悪い事を隠し、これと決めた物を執拗に燃え上がらせる だから役に立たない そんな物に扇動される奴は恥を知れ

    2022/12/31 リンク

    その他
    inazuma2073
    inazuma2073 大手マスコミが取り上げないのは記者会見に呼ばれてみたらよくわからん名誉毀損&お気持ち発表会過ぎてこりゃ扱えねえやって判断したからとかだったりして。

    2022/12/31 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 大手メディアの終わりのシンボルとして機能してる。

    2022/12/31 リンク

    その他
    araigumanooyaji
    araigumanooyaji シェルター近隣の写真あげて、暇空氏にすぐに消せと言われても頑として消さなかった山本一郎。5頁目「先の暇空茜さんからColaboへの暴言に対し」暴言なんかあったか?さり気なく悪口まで書いてるし何だコイツ?

    2022/12/31 リンク

    その他
    ak1024
    ak1024 “完全に問題の本質を見間違えた上での自業自得であって、おかしい経理を指摘されたら「すみません、修正します。次からは気をつけます」とやっていれば、こんな大火災にはならなかっただろうと思います。”

    2022/12/31 リンク

    その他
    bml
    bml 日経ですらりばぁねっとを引き合いに出すぐらいで止めてるし、触ると自分たちも火傷するんだろうな。それこそ旧統一じゃないけど持ちつ持たれつか。あと貧困少女の取材ネタ提供ぐらいはありそうだが。

    2022/12/31 リンク

    その他
    worris
    worris “本来であれば厚生労働省や都道府県の福祉部局が自ら迫害を受けている女性など弱者に対して福祉を提供するのが筋であって、予算を出してNPOや社団法人に丸投げすることがよろしくなかった”。大きな政府が必要。

    2022/12/31 リンク

    その他
    tenku0125
    tenku0125 正当な権利の住民監査請求をリーガルハラスメントと言うなんて腐敗した権力者だよなぁ

    2022/12/31 リンク

    その他
    smicho
    smicho 粉飾決算なんかたいした問題じゃないということだろか。うまく立ち回れば発覚せず済んだということだろか。

    2022/12/31 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz "まだ黒煙が上がっている、いい事件です"

    2022/12/31 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus 左翼に関わるととんでもなく陰湿な嫌がらせしてくるからってのもあるだろうけどメディアがそれでいいのかよとも。

    2022/12/31 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji "「すみません、修正します。次からは気をつけます」とやっていれば、こんな大火災にはならなかっただろうと思います" いや、どうかなあ。不当な会計処理があったらそれなりに燃えてたのでは。

    2022/12/31 リンク

    その他
    zenkamono
    zenkamono 上位ブコメの「フェミニストの攻撃性が強すぎたから」は全くそのとおりで、ネットでもリアルでもフェミニストの加害欲・攻撃性が目に付きすぎる。憎悪をベースにした活動は防御に転じると弱い

    2022/12/31 リンク

    その他
    yingze
    yingze 公認会計士が関わってるならば、最終的に全部そいつの責任だよね。

    2022/12/31 リンク

    その他
    kidego
    kidego 「貸借対照表を作成したのが矢崎芽生さんであったにもかかわらず、この問題が露顕するや、数年にわたり運用していたTwitterアカウントを削除し、SNSからいなくなってしまったのを思い出しました」くっさ。

    2022/12/31 リンク

    その他
    daij1n
    daij1n 都の指導に従うという当初のプレスリリース(現在は削除)通りであれば、2月28日までに返金を発表するはずだが。

    2022/12/31 リンク

    その他
    kuuhaku2
    kuuhaku2 若草だけスルーすんなよかわいそうだろwwwwwwwBOND、ぱっぷす、colabo、若草だよ、ちゃんと若草も入れてやれよ。やり直し

    2022/12/31 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 冒頭の一文を読んだら山本一郎だなと分かった。相変わらず面白おかしく話をちょっと広げるのが得意だな。暇空茜と一緒に働いた事があったと言ったのが本当なのか嘘だったのかについてはどうなったんだろうか。

    2022/12/31 リンク

    その他
    sirotar
    sirotar やまもと氏の取材は未確認だが、公認会計士が待ったをかけるまでスルーされそうだったという点が事実であれば闇を感じる。colaboと仁藤夢乃氏はどれだけの「影響力」をお持ちなのですかね。

    2022/12/31 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 “完全に問題の本質を見間違えた上での自業自得であって、おかしい経理を指摘されたら「すみません、修正します。次からは気をつけます」とやっていれば、こんな大火災にはならなかっただろうと思います”

    2022/12/31 リンク

    その他
    nikunonamae
    nikunonamae 山「暇さん?ああ知ってるよ、ボク一緒に仕事したもん」暇「嘘つくな(証拠のメール開示」“腹抱えて笑いました”|“新聞社の人に聞いたところ”“東京都庁の職員に話を聞くと”はい。|ナニカ云々がアレなのは同意

    2022/12/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    派手に燃え上がっているColabo「不当」会計疑惑住民監査請求のゆくえ 仁藤夢乃氏率いるColaboに降りかかる疑惑、なぜメディアは報じない? | JBpress (ジェイビープレス)

    一般社団法人「Colabo」に委託事業や交付金を出していた東京都。活動計算書などの書面に疑義が生じてい...

    ブックマークしたユーザー

    • hatoken2023/01/29 hatoken
    • shimomurayoshiko2023/01/05 shimomurayoshiko
    • KATZE2023/01/04 KATZE
    • moya4san2023/01/03 moya4san
    • gui12023/01/03 gui1
    • sawarabi01302023/01/02 sawarabi0130
    • hemon2023/01/02 hemon
    • savage22023/01/02 savage2
    • sakuranorihiko2023/01/02 sakuranorihiko
    • NCOV-052023/01/01 NCOV-05
    • okami-no-sacchan2023/01/01 okami-no-sacchan
    • hagane7652023/01/01 hagane765
    • nabe6969net2023/01/01 nabe6969net
    • TheTrueMirror2023/01/01 TheTrueMirror
    • k713602742023/01/01 k71360274
    • xorzx2023/01/01 xorzx
    • teren2023/01/01 teren
    • SZKAKTK2023/01/01 SZKAKTK
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事