記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    asakura-t
    asakura-t 新規に静的なウェブサイト立ち上げくらいならIPv6化も楽だろうけど、それ以外は大変だよなぁ。

    2019/12/18 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein nginxとかクラウドに乗っかってるサービスならIPv6化対応も楽なんだろうけど、一時期はやった自前でサーバ立ててTCP/IP喋るようなネットワークゲームのv6化対応は大変でねぇ……。

    2019/12/18 リンク

    その他
    yuno001
    yuno001 WANはご自由に。LANはv6にする必要性を感じない。

    2019/12/18 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa IPv6でもLAN内の環境見せたくないのでNAPTしたいのです/アドレスほぼ固定化されるのでトラッキングも脅威だし

    2019/12/17 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “最新のホームルーターの多くは実勢価格5000円以下の廉価版であっても主要なIPv6サービスに対応しており、比較的容易にIPv6接続を行うことができる” 既設の回線とかルーターの置き換えの方が大変だよね。10年単位の仕事

    2019/12/17 リンク

    その他
    gaudere
    gaudere これらの問題って、ほぼIPv6の問題の気がするけど。あと「IPv6でしかできないことは必ず出てくる」って、あるならもう出てて、それがIPv6を牽引してたはず、だがそうなってはいないわけで。

    2019/12/17 リンク

    その他
    Kukri
    Kukri v6がめんどくさすぎるからv4の寿命が尽きるまで使い倒したい。本当に破綻したらきっと楽しいよ

    2019/12/17 リンク

    その他
    honma200
    honma200 この層の上も下も進化してるのにここだけ進化していない。そのおかげで上も下も進化できたんだろうがねぇ。ただなー、上の層からガンガンに見えてるからダメなんだよなぁ

    2019/12/17 リンク

    その他
    Cald
    Cald コンテンツ提供側が動くのがいつかって問題。社内LANとかはIPv4でも良いのではって思うけど。

    2019/12/17 リンク

    その他
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr そろそろ優先する必要はないと思う・・・(´・ω・`)

    2019/12/17 リンク

    その他
    kazzx
    kazzx プロトコルが劣化するって話かと一瞬思ってしまったので負け

    2019/12/17 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge そろそろ節目がやってきて、IPv4のお荷物化が進んでいく感じ。

    2019/12/17 リンク

    その他
    ikedas
    ikedas 個人的には、v4v6よりも、いつまでTCP/IPなの?と思ってる。NwGNってどうなったのかなあ。昔のロードマップだと、そろそろ実用段階だった気がするけど……

    2019/12/17 リンク

    その他
    causeless
    causeless "@internet_watch 劣化するIPv4、そこへの投資は意味があるのか――問いかけられる企業戦略【IPv6 Summit in TOKYO 2019】 #iw2019jp https://t.co/b6YMUKnj…" via https://twitter.com/internet_watch/status/1206741069838204928

    2019/12/17 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「モバイルサービスではIPv6アドレスをデフォルトで配るようになる」これが一番身近な話題かな。

    2019/12/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    劣化するIPv4、そこへの投資は意味があるのか――問いかけられる企業戦略【IPv6 Summit in TOKYO 2019】

    ブックマークしたユーザー

    • hdkINO332019/12/20 hdkINO33
    • tyu-ba2019/12/19 tyu-ba
    • tengo19852019/12/19 tengo1985
    • asakura-t2019/12/18 asakura-t
    • nicht-sein2019/12/18 nicht-sein
    • HACHI-BAY2019/12/18 HACHI-BAY
    • dellab722019/12/18 dellab72
    • hebonjin71aip2019/12/18 hebonjin71aip
    • Babar_Japan2019/12/18 Babar_Japan
    • yuno0012019/12/18 yuno001
    • nukosan5552019/12/17 nukosan555
    • jyib13022019/12/17 jyib1302
    • tinsep192019/12/17 tinsep19
    • naga_sawa2019/12/17 naga_sawa
    • zu22019/12/17 zu2
    • qco_s2019/12/17 qco_s
    • kouimamu2019/12/17 kouimamu
    • gaudere2019/12/17 gaudere
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事