記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    d_doridori
    d_doridori まさにパラドックス。 >私たちがよくパラドックスだと考えるときに起こっているのは、実際にはあり得ないのに頭の中でパラドックスだと考えることです。

    2017/08/15 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa こんなidなので気になる話です

    2016/05/18 リンク

    その他
    straychef
    straychef 世界線というどうしようもないほど退屈な概念

    2016/05/17 リンク

    その他
    bean_hero
    bean_hero 自分と同じ年頃で自分と瓜二つな風貌のおじいちゃんを殺したのであれば、おじいちゃんのふりをしてうら若きおばあちゃんと子作りする歴史のループを完成させられるかも。実のおじいちゃんは元々自分自身だった・・・

    2016/05/17 リンク

    その他
    kidetezato
    kidetezato そもそもできないので・・・

    2016/05/17 リンク

    その他
    marony0109
    marony0109 TPぼんを一瞬で葬りやがった!

    2016/05/17 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R タイムワープによって起こるタイムパラドクスをどうしたら解消できるか? -> タイムワープしない、と。

    2016/05/17 リンク

    その他
    iku-sawa11
    iku-sawa11 量子が同時に存在するとかいうところからよくわからん

    2016/05/17 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT おじいちゃん逃げてー

    2016/05/17 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 「物理学者によるタイムパラドックス分析」 http://irobutsu.a.la9.jp/hardsf/timeparadox.html

    2016/05/17 リンク

    その他
    hiroshe
    hiroshe 量子力学で説明するのと、多次元宇宙の説と変わらない気がするんだけど。

    2016/05/17 リンク

    その他
    koichi99
    koichi99 "時間はこれほどねじれないのです。"って、元も子もない。

    2016/05/17 リンク

    その他
    canadie
    canadie ただのネタ動画に壮大に釣られるGIGAZINE。もはやお家芸だな

    2016/05/17 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 実際タイムワープして試してみればいいじゃん

    2016/05/17 リンク

    その他
    kenX7
    kenX7 物質が時間の壁を超えることはない 過去から存在している物質がある時点で未来からきたとしても倍になるということは事象の地平を超える

    2016/05/17 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal ここまで執念深くつけ狙われるお祖父さんがいったい何をしでかしたのか気になる。

    2016/05/17 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 自分以外の時空を全部巻き戻しつつ、自分の時間だけが巻き戻されないようにすれば過去へ行けるけど、そんな器用なことはアインシュタインが許しませんよ?

    2016/05/17 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 世界は無限に分岐してるのでパラドックスは生まれないしタイムマシンに乗った時点でもう出発時の時間軸に戻れないとかなんとか

    2016/05/17 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 途中で退屈な考えと言っている方法とこの話の結論の退屈度合いがあまり変わらないと言うな。

    2016/05/17 リンク

    その他
    delta-ja
    delta-ja 量子論と絡めた話は新鮮だったかな。ところで、永久機関を主張すると学がないと嗤われるのに、時間遡行を否定すると浪漫がないと嗤われるのは何故だろうね。

    2016/05/17 リンク

    その他
    flyingpenguin
    flyingpenguin 最近で言えばキムタクがタイムリープを成功させた筈だがな…

    2016/05/17 リンク

    その他
    coco5959
    coco5959 タイムワープして祖父を殺すと自分が生まれなくなるので殺せないのではないか?というパラドックスを解消できるのか - GIGAZINE: By Kevin Trotman…

    2016/05/17 リンク

    その他
    rna
    rna 分岐説の図でかーちゃん寝盗ってるのが気になった。

    2016/05/17 リンク

    その他
    vndn
    vndn なんで世界が分岐するタイミングが祖父を殺したときなんだよ…。

    2016/05/17 リンク

    その他
    ikd9684
    ikd9684 そんなつまらん答えは求めてないぞ。

    2016/05/17 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp タイムワープした時点で、自分が生きたのとは別の世界線に移動する説を支持

    2016/05/17 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry 世界線を超えて~♪

    2016/05/17 リンク

    その他
    homarara
    homarara 過去に戻るというのが「宇宙を過去の一時点と同じ状態に戻す」事を意味しているなら、タイムトラベラー分の質量が増えていることになるので、エネルギー保存則との矛盾を解消する必要がある。

    2016/05/17 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 宇宙があんだけ広いんだからパラレルワールドも無限にあると考える方が自然だ。1秒毎にパラレルワールド宇宙が99999999999999999999999の何乗か発生してそう

    2016/05/17 リンク

    その他
    henno
    henno 赤い玉と青い玉が入ったビンを振って、赤と青が混ざった状態にしてから、さらに振って元の赤と青が分かれた状態になるのに何年かかるか考えると、タイムトラベルなんて出来ないように思えてくる。

    2016/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    タイムワープして祖父を殺すと自分が生まれなくなるので殺せないのではないか?というパラドックスを解消できるのか

    By Kevin Trotman 「過去にタイムワープして自分のおじいさんを殺してしまえば自分は生まれないので、過...

    ブックマークしたユーザー

    • wachineko2020/01/20 wachineko
    • d_doridori2017/08/15 d_doridori
    • gratebakery2016/07/21 gratebakery
    • lvl1ka2016/06/25 lvl1ka
    • glintpools2016/06/07 glintpools
    • senatorduct2016/06/03 senatorduct
    • txmx52016/05/23 txmx5
    • learnproperly92016/05/18 learnproperly9
    • k0ma1nu2016/05/18 k0ma1nu
    • prdxa2016/05/18 prdxa
    • PlugOut2016/05/18 PlugOut
    • qrac_jp2016/05/18 qrac_jp
    • sunny_0052016/05/18 sunny_005
    • laislanopira2016/05/18 laislanopira
    • repunit2016/05/17 repunit
    • straychef2016/05/17 straychef
    • TERMINATOR_T8002016/05/17 TERMINATOR_T800
    • kaipokai2016/05/17 kaipokai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事