記事へのコメント67

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kunipon
    kunipon なぜプログラミング言語のように英語を習得できないのか?──カーネルハッカー・小崎資広(8) サイボウズ・ラボの西尾 泰和さんが「エンジニアの学び方」について探求していく連載の第9回(毎週火曜日に掲載、火曜

    2014/12/28 リンク

    その他
    iga_k
    iga_k がちゃぴん先生のお話、参考になるし励みになる!

    2014/10/11 リンク

    その他
    iR3
    iR3 すべてはエンタメ力(りょく)につながるな “ラリー・ウォールも、それで日本語勉強してました。一生懸命日本語を勉強してるんですよ、アニメを見たいがために。”

    2014/10/11 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan >教科書はクソゲーだ

    2014/10/07 リンク

    その他
    nabetama
    nabetama アウトプットして誰か分かってる人にフィードバックもらったほうがいい

    2014/10/02 リンク

    その他
    tmurakam
    tmurakam 文法規則が複雑で非論理的で例外多すぎだからじゃろ。BNF で表記できないと(違

    2014/10/01 リンク

    その他
    akuwano
    akuwano 卵が先か鶏が先かって感じあるね( ;´Д`)がんばるんば

    2014/10/01 リンク

    その他
    nilab
    nilab なぜプログラミング言語のように英語を習得できないのか?──カーネルハッカー・小崎資広(8) | サイボウズ式

    2014/10/01 リンク

    その他
    s99e209
    s99e209 何事も取得するには環境作り大事ですね。インプットよりも、どれだけアウトプットするかが大事だと思う。

    2014/10/01 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 「よくある。すごいよくある。」

    2014/10/01 リンク

    その他
    delta-ja
    delta-ja 付きっきりで叱ってくれるコンパイラちゃんがいないから。ネイティブの彼女持ちは英語上達はやいし、逆に教科書だけでプログラムを勉強とか無理。

    2014/10/01 リンク

    その他
    glassroad
    glassroad 私からしたらプログラミングの方が難解だよ

    2014/10/01 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 英語のイディオムや言い回しは、プログラミング言語ではデザインパターンやベストプラクティスと考えると、そもそもネイティブに通じるレベルでプログラミング言語を修得できてる人がどれだけ居るのかと

    2014/10/01 リンク

    その他
    shin0O
    shin0O "教科書はクソゲー"

    2014/10/01 リンク

    その他
    xlc
    xlc プログラミング言語のように習得できるのであれば、とっくに完璧な自動翻訳ができてる。

    2014/10/01 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 なぜプログラミング言語のように英語を習得できないのか?──カーネルハッカー・小崎資広(8) | サイボウズ式

    2014/10/01 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 “ラリー・ウォールも、それで日本語勉強してました。一生懸命日本語を勉強してるんですよ、アニメを見たいがために。”/え、ラリーウォールが、あの?

    2014/10/01 リンク

    その他
    habuakihiro
    habuakihiro 日本人はアニメに恵まれているというお話(違

    2014/10/01 リンク

    その他
    griefworker
    griefworker TEDや英語のテック系Podcastでやればいいのかも。

    2014/10/01 リンク

    その他
    mkt69
    mkt69 なぜプログラミング言語のように英語を習得できないのか?──カーネルハッカー・小崎資広(8) サイボウズ・ラボの西尾 泰和さんが「エンジニアの学び方」について探求していく連載の第9回(毎週火曜日に掲載、火曜

    2014/10/01 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 暗記したことをアウトプットする。発音はさておき、暗記とアウトプットの繰り返しで少なくともエンジニアが仕事に支障の無いレベルまでは絶対にたどり着けると思うのだけれども・・・

    2014/10/01 リンク

    その他
    ch5maco
    ch5maco 興味深い

    2014/10/01 リンク

    その他
    t2y-1979
    t2y-1979 アウトプットベースで考えるかぁ

    2014/10/01 リンク

    その他
    tamuo
    tamuo 本文でも述べられてるが、答えは簡単。プログラマにとってプログラム(言語)は毎日が実践の場だけど、英語は日本を出ない限りそういうわけにはいかなから。

    2014/10/01 リンク

    その他
    takaboujp1122
    takaboujp1122 はーい

    2014/09/30 リンク

    その他
    DiceK_U
    DiceK_U プログラミング言語でオーラルコミュニケーション取るか?ん?

    2014/09/30 リンク

    その他
    nessko
    nessko まず英語のニュースを聞き取れるようになることを目標に、練習続ければ? インターネット使えるといつでも英語は聞けるでしょう?>24時間 そのための教本、学習法は語学の先生がもう解説済みだし。

    2014/09/30 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 「これから何かを学ぼうとしている人が、インプットの質を判断することは難しい」「アウトプットして、分かっている人にフィードバックをもらう」

    2014/09/30 リンク

    その他
    gsindiv
    gsindiv 未熟な発音で英語を話すとネイティブではなく近くの日本人から笑われる。そうして僕は英語を話すことをやめた

    2014/09/30 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm はっきり言うとDRY原則に完全に反するからプログラマー気質の人間は外国語学習に向いてない。理解を伴う音読、黙読を何度も繰り返さないといけない。

    2014/09/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜプログラミング言語のように英語を習得できないのか?──カーネルハッカー・小崎資広(8) | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/16 techtech0521
    • eryo2018/08/09 eryo
    • sechs2016/03/09 sechs
    • hush_in2014/12/28 hush_in
    • kunipon2014/12/28 kunipon
    • toya2014/12/28 toya
    • m_ono2014/11/24 m_ono
    • gen3332014/10/19 gen333
    • iga_k2014/10/11 iga_k
    • iR32014/10/11 iR3
    • kikiora20002014/10/09 kikiora2000
    • tarchan2014/10/07 tarchan
    • iko_la2014/10/07 iko_la
    • nobyuki2014/10/06 nobyuki
    • monadou2014/10/06 monadou
    • kimihito2014/10/05 kimihito
    • dora2232014/10/04 dora223
    • n-sega2014/10/03 n-sega
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事