記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kokutou_gareria
    kokutou_gareria 2ch

    2010/08/26 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp web

    2008/07/14 リンク

    その他
    psychedesire
    psychedesire 2ちゃんねるについてお勉強しましょう

    2007/09/29 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 俺も名無しで書き込むのは稀です ><

    2007/02/04 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 「情報的価値」ではなく「感情的価値」。「書き込み」と「テンプレ」「まとめサイト」という「フロー&ストック」の構造。

    2007/01/25 リンク

    その他
    PoohKid
    PoohKid 2ちゃんねるの「情報源としての価値の高さ」を考える/大規模だからこそ価値が活きるんだろうな

    2007/01/24 リンク

    その他
    lovecall
    lovecall 『「大量の感情的価値の存在を知ることができる」というメリットを抜きにして2ちゃんねるの生み出す情報の価値を測ることはできません』これはまさにまさに。私もブログ+RSSリーダじゃ2chの代わりにはなれないと思う

    2007/01/24 リンク

    その他
    mind
    mind ID制 IPアドレス+日付を基にしてハッシュコードを表示する機能で、最近は多くの板が採用しています。自作自演をする敷居は高くなって //定点観測 ――空気感情の流れを読めるらしい。 //anond.にはどんな慣習が…?

    2007/01/23 リンク

    その他
    matsui899
    matsui899 掲示板システムの完成型

    2007/01/23 リンク

    その他
    raitu
    raitu 2chの情報的価値(テンプレ文化)と感情的価値(半年ROMれ)について 

    2007/01/23 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 2chには社会の心証を見定める「感情的価値」があるという話。スレの観測なんてしたことなかったしなあ。

    2007/01/23 リンク

    その他
    boussk
    boussk フローをストックに変える「慣習」ベースシステム

    2007/01/23 リンク

    その他
    onk
    onk wiki のコメント機能を使えばスレの代替になりうるのかな,と思わないでもないけど. / 僕が 2ch に期待していたのは「情報の早さ」と「流れ」.最近はブロゴスフィアだけでその両方が賄えるようになってきた.

    2007/01/23 リンク

    その他
    rig
    rig 感情をむき出しにして、徹底的な「フロー」文化を誇っている2ちゃんねるが、その内部に「テンプレ」というプチまとめサイトのような仕組みを包含し、その新鮮度も保っているというのはなかなか興味深いところ

    2007/01/23 リンク

    その他
    r-west
    r-west この『「大量の感情的価値の存在を知ることができる」というメリットを抜きにして 2ちゃんねるの生み出す情報の価値を測ることはできません。』

    2007/01/23 リンク

    その他
    santaro_y
    santaro_y なるほど。あと2ちゃんの書き込みは削除はされても内容書き換えられない安心感もあってストック的。

    2007/01/23 リンク

    その他
    Dryad
    Dryad 2chが日本の情報結節点として機能しているのはその通り。ただし、(匿名性を除けば)同様の仕組みは2ch以外の場でも代替できる。

    2007/01/23 リンク

    その他
    Paul3
    Paul3 2chに対する考察。その社会的意義、必要性を説く。

    2007/01/23 リンク

    その他
    fashi
    fashi 慣習ね…

    2007/01/23 リンク

    その他
    coldcup
    coldcup "2ちゃんねるは、同じスレッドを何ヶ月も継続的に読んでみて、はじめてその価値がわかってくるのです。"=半年ROMれ

    2007/01/23 リンク

    その他
    Listlessness
    Listlessness ああ、うん。そんな感じだよね。

    2007/01/23 リンク

    その他
    pmakino
    pmakino [medhi

    2007/01/22 リンク

    その他
    robin1978
    robin1978 へー 最近よく見るようになってわかったことをまとめて言っている

    2007/01/22 リンク

    その他
    takanorikido
    takanorikido 半年ROMったことない人必読。確かに今すぐ2chを代替できるものはない。P2Pでは速度は望むべくもないし。

    2007/01/22 リンク

    その他
    chanm
    chanm 2ちゃんを毛嫌いしか出来ない人と感情の生データとして有効活用できる人と

    2007/01/22 リンク

    その他
    mahal
    mahal 色々あるけど、日本人のスタイルに向いてたには違いないだろうなぁと。

    2007/01/22 リンク

    その他
    westerndog
    westerndog 「2ちゃんねるの「感情的価値」を正しく摂取するには、興味のある分野のスレッドに「へばりついて」いなければなりません」同意。

    2007/01/22 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 2ch文化まとめ。

    2007/01/22 リンク

    その他
    z_u_m_i
    z_u_m_i 2ちゃんねるのシステムとそのメリットの考察

    2007/01/22 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l んー

    2007/01/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【埋】慣習が生み出す情報連鎖 - 2ちゃんねる型スレッド管理のしくみ

    日曜コラムです、こんばんは。 少し前から 「2ちゃんねる閉鎖騒動」 というのが続いています。 これは...

    ブックマークしたユーザー

    • hasetaq2010/08/26 hasetaq
    • kokutou_gareria2010/08/26 kokutou_gareria
    • exp7772010/08/25 exp777
    • draff2010/02/24 draff
    • mamor_mitoko2010/02/21 mamor_mitoko
    • haseryo08012009/12/01 haseryo0801
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • caizoc2008/06/03 caizoc
    • robeht2007/12/31 robeht
    • psychedesire2007/09/29 psychedesire
    • tksogt2007/04/25 tksogt
    • the-day2007/04/05 the-day
    • Leoneeds2007/03/25 Leoneeds
    • kuni922007/03/06 kuni92
    • sakidatsumono2007/02/27 sakidatsumono
    • nadzuna2007/02/26 nadzuna
    • TZK2007/02/12 TZK
    • and_HappyDayz2007/02/08 and_HappyDayz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事