記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamezo
    kamezo 3/15。タイトルで避けてた記事だけど、ブコメによると内容は妥当らしい。

    2017/07/26 リンク

    その他
    negitoron
    negitoron “も”

    2017/06/20 リンク

    その他
    m_webyh
    m_webyh 陰性だとわかってホッとするまでの間に、生検で身体に穴を開けられ、死への恐怖でQOLは著しく下がる。PSA検査は炎症でもグレーゾーン判定が出たりする。

    2017/03/17 リンク

    その他
    godmother
    godmother 毎年検診を受けているけど、検診時に、からだのちょっとした異常がある時、検診でそれが何か、どこから痛みや異常を発しているのかが分かると安心する。延命と言うより、日々の安心材料になることが受診理由の一つ

    2017/03/16 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB ガンの種類によっては今の検査技術と治療のレベルでは検診のメリットが無い場合があるというのを、全てのがん検診が不要みたいに書くのはミスリードのような。

    2017/03/15 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki うちの父は気付いたときには手遅れの肝臓ガンだったのでなんとも

    2017/03/15 リンク

    その他
    potohud
    potohud これだけ説明されても、NATROMの記事を読んでもまだ理解できない人が居るのが理解できない。

    2017/03/15 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 個人個人のケースで言うなら、あまり意味がないことを承知の上で「受診したいなら受ければいい」だと思う。公衆衛生の観点からは、死亡率を下げないなら「推奨しない」のは当然かと思う。

    2017/03/15 リンク

    その他
    REV
    REV 個々例については、まとめ眺めようぜ http://canscreen.ncc.go.jp/guideline/matome.html

    2017/03/15 リンク

    その他
    kzmsa
    kzmsa 寿命はかわらないってのははじめて知った。でも、末期がんに侵されて亡くなるのとそうでないのは人生のエンドステージのQOLに関わる問題なのではないだろうか。

    2017/03/15 リンク

    その他
    uturogi_soy
    uturogi_soy 確立的には正しいのかもしれないが、見つかった時にはエンドステージだったのと、早期に見つかったけど助からなかったのでは、患者の気持ちは全然ちゃうぞ

    2017/03/15 リンク

    その他
    boxmanx99
    boxmanx99 (人にもよるが)マンモグラフィは私個人は痛くて辛いので、やらずに済むなら単純には嬉しい。受診せず乳ガンが進行した時の後悔・受診の苦痛と過剰診断の恐れ・受診後の安心感……どれを取るかとても悩む

    2017/03/15 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 要するに、死ぬか死なないかは、健診よりも運次第ってことか。

    2017/03/15 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 発見した癌をなくせる技術が確立されるまでは早期発見したからといってその後の進行に優位さは見付けられないってことかな

    2017/03/15 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay だいたいガンになるし・・・。がんが死因第一位なんや。 んで、がん告知で一時金400万円かつ、その後の保険料払い込み免除の保険はいっとる場合はがんがん検診うけるよね?

    2017/03/15 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 検診を受けた場合のデメリットはわかったが、検診を受けなくても大丈夫な理由も説明しないと説得力ない。

    2017/03/15 リンク

    その他
    alpi-co
    alpi-co 私も母も検診でがんが見つかったから、受けるべきだと思う。

    2017/03/15 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k NATROM先生の記事も読んだが、過剰診断の「何」が問題なのか分からん。社会全体が引き受けるコストが問題なのか過剰診断による侵襲が問題なのか。個人的には医療費は別として千人検査して1人助かるなら良いと思う。

    2017/03/15 リンク

    その他
    type-100
    type-100 1%の確率で100の被害を受けることより、2の被害を今すぐ受けることを望む人が多い、みたいなもんではないのかな。もちろんそれは全体では損してるのだが。

    2017/03/15 リンク

    その他
    FantaOrange
    FantaOrange んー、感覚的に理解できない。身内・知り合いに乳がん検診でガンが発覚して早期切除で何事もなく生活してる人が複数人いるんだけど、みんな1000分の1の幸運な人なの??

    2017/03/15 リンク

    その他
    nine009
    nine009 仕事がなくなるから、というかのはわりとガチな理由になり得るからな。しっかり検証してくれ。あと事前に検査でわかることはいいじゃん。そのあとが適当なのはやっぱり金のなる木だからなんじゃない?

    2017/03/15 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando あら、つい昨日受けちゃったよ。

    2017/03/15 リンク

    その他
    rihohirao
    rihohirao 病は気から…は関係ないか

    2017/03/15 リンク

    その他
    yzkuma
    yzkuma 「1000人で比べると差がないから自分の癌は進行期まで見つからなくていい」と思う人っているの?

    2017/03/15 リンク

    その他
    d1rang0
    d1rang0 保険会社の医療系保険利用年齢と重ねて見ると、納得する。

    2017/03/15 リンク

    その他
    tan_tan_san
    tan_tan_san 「非進行性のがん」で「不必要な手術だった」と、どう判断しているのかを知りたい。

    2017/03/15 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 いずれにしても癌にはなりたくないなぁ…

    2017/03/15 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo 内容は妥当だがタイトルで煽りすぎている。説明するほうも受けるほうも丁寧にいかないと。/ 疫学では、「○○を△△人起こすと□□が××人起きる」といったかたちでメリットデメリットを定量化するので憶えておこう。

    2017/03/15 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM 概ね本当です。1人の乳がん死を減らすために必要な検診数(NNS:Number Needed to Screen)は10年間で約1000人。過剰診断は救える乳がん死の数倍。似たような図を以前紹介した( http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20151127#p1 )。

    2017/03/15 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo 「偽陽性」「 過剰診断」は数字は医療の進歩で変わるから、今後はがん検診のメリットが出てくる可能性もあることは頭にいれておくべき。あくまで"今"はメリットよりもデメリットに遭遇する確率が高いという話。

    2017/03/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    やっぱり「がん検診」を受けなくていい理由 | 文春オンライン

    前回、私が書いた記事「芸能人のみなさん、SNSで安易にがん検診を勧めないでください」は、大きな反...

    ブックマークしたユーザー

    • papico4052021/06/16 papico405
    • seuzo2017/07/26 seuzo
    • kamezo2017/07/26 kamezo
    • y-kobayashi2017/06/24 y-kobayashi
    • negitoron2017/06/20 negitoron
    • recoverhornbill2017/03/21 recoverhornbill
    • sawarabi01302017/03/18 sawarabi0130
    • regulus832017/03/18 regulus83
    • m_webyh2017/03/17 m_webyh
    • pycol2017/03/16 pycol
    • joan92017/03/16 joan9
    • youchan402017/03/16 youchan40
    • godmother2017/03/16 godmother
    • kazgeo2017/03/15 kazgeo
    • and_hyphen2017/03/15 and_hyphen
    • qinmu2017/03/15 qinmu
    • Baatarism2017/03/15 Baatarism
    • eijiasakura92812017/03/15 eijiasakura9281
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事