新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント98

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    qyosshy
    qyosshy コロナ関係なくビジネスモデルとして映画館は衰退せざるをえないのでは。

    2021/02/01 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi オンラインと映画館で同時上映しても映画で見たい人は変わらず映画館行くだろうしそこでオンラインで見る人はそもそも映画館に行ってないような気もする。

    2021/02/01 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi 映画館で上映しないことを前提にするなら、映画の作り方が変わってくるはず。 スマホとかに注意を分散されても話が分かるように、すべてセリフで説明する映画ばかりになるのでは

    2021/02/01 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 個人的にテレビを捨ててプロジェクタを買おうか迷ってる。NHK解約すれば100インチのスクリーン買えるし

    2021/02/01 リンク

    その他
    RRD
    RRD かさこって意識高い系を煽ってメシ食ってるヤツだよ。永江一石みたいのに意識高い系へ引きずりこまれた初心者を入口で待ち受けて、意識高い初期にはまる一人。

    2021/02/01 リンク

    その他
    nomono_pp
    nomono_pp 大分前からそうだろ。「映画を見る」以外の体験を提供できない映画館は遠からず潰れるって分かってたじゃん。

    2021/02/01 リンク

    その他
    hibizatu-un
    hibizatu-un 取材をしてないただの妄想記事

    2021/02/01 リンク

    その他
    aw91
    aw91 映画業界はこのまま新しいビジネスモデルに移行することなく廃れていくんだろうな

    2021/02/01 リンク

    その他
    tianbale-battle
    tianbale-battle テネットやトップガン2やアバターの新作を家で見たいか?という話。

    2021/02/01 リンク

    その他
    xjack
    xjack 「家だと集中できない」「最新作が見たいんじゃなくて、スクリーンで見たい」→もうね,アホかと.お前らが映画館でみたい理由を議論してるんじゃねえよ.

    2021/02/01 リンク

    その他
    jun_cham
    jun_cham 個人的にはコロナを奇貨として配信へ振り切って欲しい。近年の映画館は携帯チカチカマンとかが多くて映画を楽しめる環境を整えてくれてない。新作1回2000円で結構なので家で静かに落ち着いて鑑賞させてくれ。

    2021/02/01 リンク

    その他
    shiromatakumi
    shiromatakumi 映画館じゃなくてもいいから最新作を家で観たいって人いっぱいいるでしょ。

    2021/02/01 リンク

    その他
    tantakatanZ
    tantakatanZ えぇ、映画館は無くてもいいでしょうね。でも、心の豊かさは無くすでしょうね。そんな人にはなりたくないですね。

    2021/02/01 リンク

    その他
    id777
    id777 的得てると思うよ。既得権益にこだわって日本のビジネスはどんどん外資に食われてるからね。既得権益側は抵抗するかもしれんが、消費者はそんなの望んでないよ。時間の問題だろう。

    2021/01/31 リンク

    その他
    ustar
    ustar そこでニコニコですよ知らんけど

    2021/01/31 リンク

    その他
    i196
    i196 確かに今さらな問題提起だな

    2021/01/31 リンク

    その他
    oteguro
    oteguro コロナで極力自粛してるけど体験として劇場で見たい。Pixarのソウルフルワールド劇場で見れなかったの残念だし、シンウルトラマンとか最初からスマホとかテレビで見たくない。満員の劇場でみんなで見るから楽しい。

    2021/01/31 リンク

    その他
    masadasu
    masadasu 初期費用に20億円も掛からないだろ、使われなければ止めれば良いし。使われるなら拡大していい。維持費も現実と比べれば安いから。挑戦してみれば良いのに。

    2021/01/31 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 今後、映画館の淘汰はあると思う。その上で、あの環境でこそ活きる映画はやはり映画館で見たいけれど、そういう映画が全てではないから配信も活用したい、という中間層はそこそこ多いのでは?

    2021/01/31 リンク

    その他
    muramurax
    muramurax 電子書籍が紙の後とか本当に萎えるなぁ。

    2021/01/31 リンク

    その他
    itochan
    itochan タイトルだけ。 何もわかってない人?

    2021/01/31 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 映画館はいつ以来行ってないだろう…。M:I6 かな。アニメ映画は子供の頃も含めて、観に行ったことはない。興味が全く無い…。

    2021/01/31 リンク

    その他
    MasudaMasaru
    MasudaMasaru 前半と後半、同じことが二度書かれてる。何この記事ウケるwww

    2021/01/31 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun 映画館はコンテンツじゃなく体験だと思うので、文化として残って欲しい気持ちはある。日本はまだマシな方で、アメリカとかどうなるんだろうなぁ。

    2021/01/31 リンク

    その他
    camellow
    camellow たまに行く映画館の2000円は払う気になるけどAmazonプライムのレンタルに数百円払うのはためらうんだよなあ。今のご時世限定で言えば新作を自宅で見られるなら500円ぐらなら払うけど。

    2021/01/31 リンク

    その他
    yahsusu
    yahsusu 西野に期待するような人の程度がわかりやすく表現された記事

    2021/01/31 リンク

    その他
    waborin
    waborin 家では到底再現出来ない大きいスクリーンと音響に価値があると思ってる(し、実際そうだ)からわざわざ映画館で映画を観るんだよ。あなたコロナ以前も映画館に年一ぐらいでしか行ってなかったでしょ?

    2021/01/31 リンク

    その他
    yhachisu
    yhachisu 批判する意見ばかりスター集めてるけど、ネトフリが支持を集めてるのは事実だよね。

    2021/01/31 リンク

    その他
    takeim
    takeim 直接は関係ないが、カラオケボックスで家族向け配信するのはいい案だと思った

    2021/01/31 リンク

    その他
    zigzag1900
    zigzag1900 映画館に求められるのは新作配信じゃなくて、オススメ映画をキュレーションして流すことだと思うけどね。

    2021/01/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「B...

    ブックマークしたユーザー

    • cshm2021/02/01 cshm
    • qyosshy2021/02/01 qyosshy
    • naoto_moroboshi2021/02/01 naoto_moroboshi
    • kei_mi2021/02/01 kei_mi
    • Hidemonster2021/02/01 Hidemonster
    • RRD2021/02/01 RRD
    • nomono_pp2021/02/01 nomono_pp
    • hibizatu-un2021/02/01 hibizatu-un
    • aw912021/02/01 aw91
    • tianbale-battle2021/02/01 tianbale-battle
    • xjack2021/02/01 xjack
    • jun_cham2021/02/01 jun_cham
    • shiromatakumi2021/02/01 shiromatakumi
    • tantakatanZ2021/02/01 tantakatanZ
    • id7772021/01/31 id777
    • ustar2021/01/31 ustar
    • i1962021/01/31 i196
    • oteguro2021/01/31 oteguro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事