記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    anigoka
    anigoka 諦めRTA

    2021/10/27 リンク

    その他
    Imamura
    Imamura 徒歩での日本縦断は確かに珍しくはないが、厳冬期の北海道や日本海側を通るスケジュールはなかなかないのでは。インスタのコメントも時期が悪いと心配する声が多数。見る人を安心させる情報がなさすぎる

    2021/10/25 リンク

    その他
    search-light
    search-light 北海道はこの先ガソリンスタンド100km先とか民家すらないだだっ広い草地がずーっと続くような箇所があるし、電子機器は0℃以下では5分と保たず電源が落ちるんだよ…。どうかそういう地帯の無理な強行だけはよしてくれ

    2021/10/25 リンク

    その他
    poppo-george
    poppo-george ヤバいってブコメは東北北海道民で、応援したいってブコメはそれ以外の地域民なんじゃなかろうか。/しかも今年はラニーニャ現象(寒さ・大雪)の恐れあり。

    2021/10/25 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin クラファンは二度とも失敗して結局資金はバイトで稼いだようだし、他人が文句付ける要素は無いんだけど、このキラキラやりがい感が癪に障る勢がなんとか文句つけてる図。こんなん好きにせーや以外の言葉が無いのに。

    2021/10/25 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “途中の人の世話になりまくりなら何が勇気を与えたいだよ…。北陸で雪の中を1日30km歩くのか? 氷点下野宿なら遭難で雪解けで出てくる”

    2021/10/25 リンク

    その他
    fut573
    fut573 徒歩で長距離移動をしたことがなさそうな人が多そう。徒歩数時間以内にほぼ建物が無いようなポイントや初見だと山中で足止め食らうポイントが結構あって普通に命の危険がある

    2021/10/25 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 ブコメ見て、日本人は自己責任が好きな人ばかりじゃなくて良かったねと感じた。/やり切ることの大切さだけでなく、撤退するときの判断の難しさと勇気を学んでほしい。

    2021/10/25 リンク

    その他
    lovely
    lovely ブコメを読んで、夏に北海道からスタートして南下ならよかったのかもねと思った。

    2021/10/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『日本縦断2800キロを徒歩で挑む 18歳の比嘉さん、きょう波照間を出発』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでく...

    ブックマークしたユーザー

    • anigoka2021/10/27 anigoka
    • Imamura2021/10/25 Imamura
    • search-light2021/10/25 search-light
    • poppo-george2021/10/25 poppo-george
    • segawashin2021/10/25 segawashin
    • yarumato2021/10/25 yarumato
    • fut5732021/10/25 fut573
    • y-mat20062021/10/25 y-mat2006
    • lovely2021/10/25 lovely
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事