記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    natukusa
    natukusa 能登くらい広い地域で、数万人の街が複数あり、全体で30万人が住む地域に全民避難を予め計画にいれとくのも難しい気がする。今はたまたま被害が小さめとはいえ、金沢や富山市も地震の射程内だから尚更。

    2024/01/22 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 筋論とは思うが「二次避難」とは降雪期孤立集落だと実質「残った家財がどうなるかは分かりません」の同義語。どうやれば高齢者に強制できるか見当も付かん。それを『解決のしやすいタスク』とする増田に不安は感じる

    2024/01/22 リンク

    その他
    syou_hirahira
    syou_hirahira 福島第一原発事故の時の圏域一斉避難は大混乱だった。万単位の住民が二次避難って、相当困難なタスクじゃなかろうか

    2024/01/21 リンク

    その他
    Janssen
    Janssen 奥能登に知り合いの住職がいるが、檀家が避難を終えるまでは寺を離れられないし坊守さんもお世話の為残っていると。周囲には避難生活をしながら畑や工場で今も仕事をしてる人がいると。

    2024/01/21 リンク

    その他
    munetak
    munetak “被災者に寄り添う支援であるべきだ、という意見がトラバであった。ただ、その支援によってベーシックヒューマンニーズが満たされないなら、”

    2024/01/21 リンク

    その他
    grisella
    grisella 「かつての山古志式のリーダーシップは、平成の大合併前の小さな自治体で首長が地域住民と顔の見える関係を築いていたからできた」

    2024/01/21 リンク

    その他
    ogawat1968
    ogawat1968 “いざというときに自動的に決まったことを運用できるよう、ありとあらゆる判断基準を決めておくことが本当は計画で一番大切だった。”

    2024/01/21 リンク

    その他
    eternal_reflection
    eternal_reflection なんと言うか国家公務員的な意見だなぁって。計画に集団避難を記載して平時にコンセンサスを得るってのもかなり理想論だと思う。結局そこで集落と調整する事をやらない人の意見だよね。人間相手だから難しいんだよ…

    2024/01/21 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki そもそも多くの方が余力をもって生活出来ていないから。だから緊急時に人を送る余力は団体にも個人にもなくなっている。

    2024/01/21 リンク

    その他
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 『地域コミュニティごと、施設ごと、まるごとその単位で連れてくる、ということを最初から地域防災計画に予定しておいて、平素から地域住民とコミュニケーションをとっておく、ということ』目指すべき方向に思える

    2024/01/21 リンク

    その他
    mori99
    mori99 避難所のライフサイクルを考える必要があるのだろうと思う。災害から日がたって最後の一人になった避難者のため、ずっと避難所を閉めらない話を聞いたこともある

    2024/01/21 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru なんとかできないかと後で言われても出来ないので出来ない時のことを考えて準備するのが計画。例えば事前に「インフラの復旧見込みが立たないときは〇市に避難します」などのアナウンスがあれば納得しやすかったかも

    2024/01/21 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「ベーシックヒューマンニーズが満たされないなら、そうあるべきだという理想にうっとりしたいだけの単なる自己満足」

    2024/01/21 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 下の方のやり取りを先に見てブコメしたけど、こちらの方は立場とか視点とかはわかりやすい/強制力を行使すべきタイミングをどこに置くかという話かな/それでもお前らが勝手言ってるから悪い、ではないとは思うが

    2024/01/21 リンク

    その他
    saihateaxis
    saihateaxis ぶっちゃけ孤立集落はどっかのタイミングで畳む方向性は出すべきではある。今回みたいなことが起きると移動で疲れ切って支援まで難しそう

    2024/01/21 リンク

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb なんちゃってレベルの民間中小企業のBCPなんかだと「事業継続を諦める」という最終選択(例えば別拠点で再起するというシナリオが持てない)があるけど、国や自治体だとそうは書けないしなあ。

    2024/01/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ご苦労様。 自治体同士は、災害時の支援協定などが地域防災計画に明記され..

    ご苦労様。 自治体同士は、災害時の支援協定などが地域防災計画に明記されていることが多いから 増田み...

    ブックマークしたユーザー

    • natukusa2024/01/22 natukusa
    • cider_kondo2024/01/22 cider_kondo
    • neco22b2024/01/22 neco22b
    • songe2024/01/22 songe
    • babelap2024/01/22 babelap
    • syou_hirahira2024/01/21 syou_hirahira
    • tsuchidatomoka2024/01/21 tsuchidatomoka
    • ys00002024/01/21 ys0000
    • imakita_corp2024/01/21 imakita_corp
    • yamada_k2024/01/21 yamada_k
    • Janssen2024/01/21 Janssen
    • munetak2024/01/21 munetak
    • grisella2024/01/21 grisella
    • ultrabox2024/01/21 ultrabox
    • ogawat19682024/01/21 ogawat1968
    • eternal_reflection2024/01/21 eternal_reflection
    • tacticsogresuki2024/01/21 tacticsogresuki
    • triceratoppo2024/01/21 triceratoppo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事