記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mas-higa
    mas-higa 風林館高校というワードがふとよぎった

    2023/10/19 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin 80~90年代に学校のブランディング化が流行って、制服を可愛くしたり旧来の職業科学校を改組したりしたけどその一環でもあるのかな/大館、角館、田舎館など、なぜか○○館な地名は東北に多い。

    2023/10/19 リンク

    その他
    top51ists5
    top51ists5 皇學館高校は母体の皇學館大学の更に母体の創設が1882年。その時点ですでに皇學館という名前だったから名前だけで言えばかなり伝統のある名前。

    2023/10/19 リンク

    その他
    zakkicho
    zakkicho まとめてくれてありがとう

    2023/10/19 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 面白い調査だ。例えば東京都立桜修館中等教育学校は2006年創立だけど、由来は1929年の旧制府立高校、1949年の東京都立大学附属高校と歴史があって、校名の桜も府立高校時代からある校章が由来。

    2023/10/19 リンク

    その他
    Tomosugi
    Tomosugi 「院」なんかもカッコよさあるよね

    2023/10/19 リンク

    その他
    sekiu
    sekiu 西日本に多いイメージ

    2023/10/19 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 日本三大学府のうち2つに館がついてるのでそのイメージなんやろな https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E5%80%AB%E9%A4%A8

    2023/10/19 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 館の契機

    2023/10/19 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 群馬県立館林高等学校、館林商工

    2023/10/19 リンク

    その他
    wosamu
    wosamu もともとの近隣の名門高にならったみたいな傾向がくっきりでちゃってて、逆に京都にあんまりにないのが違和感ってくらいに。ほかにも名門が多いからだろうか。

    2023/10/19 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 出身校の名前久しぶりに見かけて懐かしい。 それはいいとして、1800年代からの高等学校ってあったのね。/違った当時からxx館高等学校という名前ではなく、xx館って名前の私設学校が戦後に高校になっただけか。

    2023/10/19 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor そういえば日本橋女学館はどうした、と思ったら2020年に校名が変わってるのね。知らなかった/あと石見智翠館は旧称が江の川で谷繁の出身校なんだが、最近の不祥事で名前が変わっていたことを知った。

    2023/10/19 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 秋田の角館(かくのだて)高校がブコメ既出で悔しい。地名由来で読み方が違うからね。

    2023/10/19 リンク

    その他
    aburi_engawa
    aburi_engawa 水戸三高が弘道館高校に変わってもいいのかもな。歴史は知らない。弘道館に近いから。

    2023/10/19 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 履正社みたいに社が付く高校に興味がある。高校野球見てると毎回クリーニング屋みたいだなと思う。

    2023/10/19 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 塾・舎・堂・園・寮・所・斎・亭・院あたりはどうだろうな

    2023/10/18 リンク

    その他
    x100jp
    x100jp 母校が1位かと思ってた。藩校から途中変わったからか。

    2023/10/18 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 1925年秋田県立角館高校、2007年函館市立函館高校。

    2023/10/18 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「「共学化」や「合併」で」実際には、工業高校商業高校が普通科併設になって改名を余儀なくされたケースも多く、その背景は大学進学率の向上なので、もう少し調べてみることをオススメする

    2023/10/18 リンク

    その他
    osya3
    osya3 山形はもう廃校になった里仁館高校と来年開校の致道館高校もあるよ。どちらも歴史のある名前。

    2023/10/18 リンク

    その他
    acridian
    acridian セイセイセイ。誠之館は1855年に藩校として開かれててそれ以前には弘道館だった。まぁそれ言い出すとキリがないけどね…/ともかく膨大な資料まとめてくれた増田に感謝

    2023/10/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    校名に「館」が付く高校の「館が付いた校名になった年」を調べてみた

    anond:20231017163450年校名都道府県1874年興譲館高等学校岡山県1885年福岡県立修猷館高等学校福岡県188...

    ブックマークしたユーザー

    • mas-higa2023/10/19 mas-higa
    • segawashin2023/10/19 segawashin
    • top51ists52023/10/19 top51ists5
    • zakkicho2023/10/19 zakkicho
    • b4takashi2023/10/19 b4takashi
    • Tomosugi2023/10/19 Tomosugi
    • yas-mal2023/10/19 yas-mal
    • sekiu2023/10/19 sekiu
    • nori__32023/10/19 nori__3
    • sds-page2023/10/19 sds-page
    • solidstatesociety2023/10/19 solidstatesociety
    • wosamu2023/10/19 wosamu
    • crimsonstarroad2023/10/19 crimsonstarroad
    • triceratoppo2023/10/19 triceratoppo
    • el-condor2023/10/19 el-condor
    • behuckleberry022023/10/19 behuckleberry02
    • aburi_engawa2023/10/19 aburi_engawa
    • kamiokando2023/10/19 kamiokando
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事