記事へのコメント134

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maninthemiddle
    maninthemiddle とはいえ支援対象を政治活動に巻き込むのはアカン

    2023/10/19 リンク

    その他
    ghrn
    ghrn 個人的にあの人は、過去の自分の強烈な肯定、そのとき関わったカテゴリへの強烈な否定、同じ境遇の人間を減らしたい、使えるものは何でも使う、が背景にあるのだと思ってる。

    2023/10/19 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 何度読んでも論点ずらしと充填された語という典型的な詭弁増田にしか読めないんだけど(話の流れを考えても何も書いてないに等しいよこれ)絶賛してる人と俺が読んでるのは違うのか?何が駄目なのか理解してない

    2023/10/19 リンク

    その他
    kkkirikkk
    kkkirikkk そんなデリケートな活動なのに政治活動に連れて行ったりはアリなのかな…あとやっぱ山本一郎がやらかしたシェルター写真の件はマジで最悪だなって繰り返し思う

    2023/10/19 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein うん。支援が難しいのは分かる。だからこそいいかげんで他者に攻撃的な団体が「子供救済」を御柱に良いようにしているように見えてならない。未成年が他人を信用しないように弱者男性も他人を信用できなくなっている

    2023/10/19 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 暇空に同調してた小杉沙織は活動を看板にしたマネタイズ目的の人間だと思ったら、自分の所も会計ミスがあった上にColaboと違って普通に返金させられて審査が厳しくなったと愚痴る始末で、本物の愚者だったのかと驚いた

    2023/10/19 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 疑心暗鬼な子供らの信用得るために行政敵にしても情報一切を出さないのはまだ分かる。ただ、なら何故他の部分で攻撃性剥き出しにて敵を作るのかが分からない。悪目立ちして得する仕事じゃ無いと思うんだがな……。

    2023/10/19 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo なんて言うか、傷ついた子どもを扱うのは大変だと思う。領収書の件だけでなく、その子をどう尊重するかみたいなことを基準に動くと、世間の常識からは外れても仕方ないんだろうね

    2023/10/18 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion 仁夢氏なんてキモいおじさんシリーズとか萌絵叩きとかむしろ他人の居場所を積極的に奪ってきた側やん。それが代表のColaboも全然信頼できん。他人の拠り所を攻撃したら反発を招くのは当然。根本的におかしいよ、あれ。

    2023/10/18 リンク

    その他
    kadzuya
    kadzuya Colaboは初期から匿名性を大事にしていたっぽいので一貫性があるように思う。赤ちゃんポストの匿名性問題と似ているので否定意見はあれど貫いて欲しい。公的組織と相容れないけど、だからこそ存在意義が出てくるかな

    2023/10/18 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 支援の難しさがわかる文章だった。「中には家族のもとに戻されるのも自立するのも怖くて支援者に一生そばにいてほしいから手伝いますと言ってるとかね。断ると断るで蔑ろにされていると感じてしまう子もいる」

    2023/10/18 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 だからと言って法を無視して良いだけの正当なor合理的な理由にはならんだろう。そうしたいなら法を変えるように働きかけなさいって話ではある。俺はそんな特権不合理だと思うし、認めたくないから反対するけどね

    2023/10/18 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana ↓支援受ける子供が領収書に署名するって、お金を受け取ったら普通「◯◯様××円受領しました△山□子」って領収書書くよね? 給与も現金手渡しでもらうなら領収書(か領収簿へのサイン)必要だし。

    2023/10/18 リンク

    その他
    keren71
    keren71 心理カウンセラー入れて云々のコメあるけど、心理カウンセラーが解決できるほど簡単では無いかと。

    2023/10/18 リンク

    その他
    syamatsumi
    syamatsumi そういう難しい事をしている人だからこそ、その難しさを利用して私腹を肥やすような連中には怒り心頭になるモンなのではないかなー? 何故そこをスルー出来る? 人が良いで済ませられる違和感じゃないぞ、これは。

    2023/10/18 リンク

    その他
    jyunko5jyunko5
    jyunko5jyunko5 疑うわけではないけど、本当に素人さんぽいなと思いました。 プロフェッショナルな方はそういういろいろな子どもを上手く扱っているように思うし、領収書の事も納得させる事が出来るはずじゃないかなあと思いました

    2023/10/18 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 他者の趣味嗜好を誹謗中傷すんな。って話。 最悪、その様な主張をしても構わないが。探られても痛くない程度には身綺麗にしとく。 探られて痛いのなら不用意に他者を攻撃しない。何方か。

    2023/10/18 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 ちょっと領収書のところがよくわからない。素性を知られたくない子たちの(少なくとも)本名が書かれた領収書をコラボが受け取ってたってことだよね。それってどういう支援の仕方だとそうなるの?

    2023/10/18 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 「なにか手伝わないと追い出されるかもと過剰適応」でしょうね。「公共は全て敵」、領収書だって個人名がなくとも「証拠らしき書類が残る」だけでもう無理という限界社不ムーブがケアのスタート地点なんだわ。

    2023/10/18 リンク

    その他
    pointy
    pointy 妥当じゃないと思う。公的に動くのなら認定心理カウンセラーなど入れて公的な仕組みの中で解決する方法を模索するのが筋でしょ。colaboがそれとは別の思想で動くのなら公に寄らずが正解なので現状がベストの状態かな。

    2023/10/18 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya 自分もホームレス支援に関わったことがあるので、増田の言いたいことがよく分かる。人の居場所を作るのは本当に難しくて、いつか芽を出すかなと砂漠に水をかけ続けるのに似てる。現場の人もいっぱいいっぱいだった。

    2023/10/18 リンク

    その他
    kre
    kre 児童福祉だけ特別に会計が雑でもOKとはならんやろ。 事業のテクニカルな部分とかセンシティブな部分は事業所内部の問題であって、会計や報告などの事務機能は外部に向けて他の事業同様に公明正大でなければならん。

    2023/10/18 リンク

    その他
    kgkaaz
    kgkaaz 長過ぎて全部読んでないけど、なんでコラボの経費の話ししてるのに個人の名前書くとか言ってるの?個人の名前が書かれた領収書を渡されても都は困るだろ。本当にこの増田は支援団体の経験あるんだろうか

    2023/10/18 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 本当に必要でも公金でブラックボックス化が許されるはずがない。別の方法を探すべき。

    2023/10/18 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal ↓領収書については、→のブコメで何人かが説明しているので参照のこと。 b:id:entry:4733315663590137316 個人が立て替えた交通費を出すときに、その人に領収書を書かせるのは普通の処理です。

    2023/10/18 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo 僕は慈愛の心が足りてないので、助けに来た人に砂をかける奴が助けを受けられないのはしょうがないと思うが、砂をかけられて自分が会計上の不正を行ってでも助けようとする人もいるのだな。

    2023/10/18 リンク

    その他
    iyashi33
    iyashi33 そこまで支援に支障をきたすような情報開示が求められるなら他の支援団体も何らかの声を上げているはずなんだけどどうだったっけ、コラボだけそうした他者拒否の強い層にリーチしているわけでもないだろうけど

    2023/10/18 リンク

    その他
    james-ramen
    james-ramen 少なくともこういう子供を救うプロセスで萌え絵やよねっちを叩く事は全く意味をなさないですよね

    2023/10/18 リンク

    その他
    m7g6s
    m7g6s でっていう。そういう子供をネタに公金チューチューするのは信用できない大人がすることとちゃうんか?

    2023/10/18 リンク

    その他
    chiguhagu-chan
    chiguhagu-chan で、件の団体は何人助けたんでしたっけ?声かけたからひとり!みたいなの除いて

    2023/10/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コラボとは違うけど帰る場所がないとか自立が難しい未成年のケアをするよ..

    コラボとは違うけど帰る場所がないとか自立が難しい未成年のケアをするような団体の手伝いをしていたこ...

    ブックマークしたユーザー

    • hirinzu2023/10/23 hirinzu
    • k_wizard2023/10/19 k_wizard
    • helioterrorism2023/10/19 helioterrorism
    • yukatti2023/10/19 yukatti
    • Bantoya_Banto2023/10/19 Bantoya_Banto
    • maninthemiddle2023/10/19 maninthemiddle
    • mayone-is2023/10/19 mayone-is
    • ghrn2023/10/19 ghrn
    • TakamoriTarou2023/10/19 TakamoriTarou
    • J_J_R2023/10/19 J_J_R
    • kkkirikkk2023/10/19 kkkirikkk
    • nicht-sein2023/10/19 nicht-sein
    • miraihat2023/10/19 miraihat
    • IkaMaru2023/10/19 IkaMaru
    • hobo_king2023/10/19 hobo_king
    • cubed-l2023/10/19 cubed-l
    • matone2023/10/19 matone
    • ocha392023/10/19 ocha39
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事