記事へのコメント254

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fumi328
    fumi328 譲った事が多いけどもストレス強い。

    2023/05/31 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 俺のほうが可愛いから全部譲って欲しい。子供だって可愛いから許されるんだし。

    2023/01/25 リンク

    その他
    u-li
    u-li あはは。増田やさしい “円滑かつ良好なコミュニケーションを維持するために不断の努力が必要なのは言うまでもなく自明” “なんで話し合いするかコミュニケーション無しかみたいな謎の分け方になってるのよ。”

    2023/01/24 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 彼我の絶対に譲れない領域の広さが数倍違った場合はどうするんだろう?

    2023/01/24 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw 不満なら言おう。共同生活は争いと似ている。察してちゃんやってると踏み込まれる。特に女側がマウント取ってる例をよく聞く、こう言っちゃなんだが底辺よりだとそうなる。そして男は面倒くさい、と。そりゃ悪化する

    2023/01/24 リンク

    その他
    legnum
    legnum これ気を付けるのは男だけで良くて女は普通に出来てる気がする。収入差で権力勾配あるから「話し合ったから平等」とはならないんだよな。あとこの手の問題だいたい「不満が無い方が相手に不満与えてる」だから注意

    2023/01/24 リンク

    その他
    torajan
    torajan ”妻は尻洗浄使わないので”;もうこの段階で自分は駄目だ、その妻には耐えられない!!

    2023/01/24 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 「パープリン」てダッシュ勝平で見て以来だな

    2023/01/24 リンク

    その他
    golotan
    golotan 他責的にならない一番のコツは、譲歩させられたという意識ではなく、自分の意思で譲ったという確固たる意識を持つこと、そのように自分を納得させられるだけの決断を下すことだと思ってる

    2023/01/24 リンク

    その他
    jintrick
    jintrick “ほんで相手のやり方について絶対に嫌だ・譲れないってこと以外は「そっちのやり方にしよう」とか一々言わずに黙ってそうすんのよ”→恩着せがましくなり空気を悪くするから。と。なるほどね。

    2023/01/24 リンク

    その他
    eichannel
    eichannel 軽いコミュニケーションの上で譲るほうがいいかなあと。

    2023/01/24 リンク

    その他
    S_Maeda
    S_Maeda 前面同意。向こうは我慢できないから言ってきてるわけだからね。

    2023/01/24 リンク

    その他
    rue325
    rue325 話は違うんだけど、1LDKに引っ越すことになりベッドを買いに行ったら、たいていのご夫婦は寝室別ですって言われて、いいなあ皆さん広いおうちに住んでるんだなあって思ったとこだったのよ。

    2023/01/24 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina ブコメも含めて人によって感じ方考え方が違うことが分かる。自分は相手に譲歩させられると反感を感じてしまうのでその前に考えて譲れるものは譲る。互いに譲らない場合は自分が折り合いをつけられる妥協案を考える。

    2023/01/24 リンク

    その他
    tribird
    tribird 無言は良くない。後々大きくなって爆発する。「努力する」と明言するほうがいい。相手にもそうしてほしい

    2023/01/24 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog お互いを理解するためにも議論してどちらのやり方に理があるかで決めたいけど、価値観問題になると理もクソもないのでそれは取引かな。取引を記録しておいて二人でイーブンになるようにすると良さそう

    2023/01/24 リンク

    その他
    kosui
    kosui シャワートイレ使わないのに安いペーパー使ってたらケツ痛くならんのか?

    2023/01/24 リンク

    その他
    eiki_okuma
    eiki_okuma 同意。実家の慣習が全然違って面白いよね。特に衛生観念周りはよっぽど潔癖な習慣でなければ基本キレイな方に合わせたほうがいい。

    2023/01/24 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 書いてることに違和感ないんだけど、書きぶり見てると、書いてることとやってることが一致してるのかどうか不安になるな。

    2023/01/24 リンク

    その他
    hiby
    hiby うちはうち、よそはよそ。こんなクソザコでも構って貰えるから小町から来てるんじゃないですかね…

    2023/01/24 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto こだわりがあまりにも強い(許容のストライクゾーンが狭い)と、仕事でもプライベートでも生きづらくなると思っている。

    2023/01/24 リンク

    その他
    hellshake
    hellshake 「そもそも家庭を継続維持していくパートナーに対してと、ブクマカに対してとが、同じ配慮・対応になるわけないだろ」まぁそれはそうだな。身近にいる人間と顔も知らんネットの民に同じ態度してたら聖人だよな。

    2023/01/24 リンク

    その他
    around89n
    around89n おおむね同意。でも(お互い慣れてくる/分かってくると)話し合うのも楽しいよ。子どもも含めて、みんなで譲れないもの自慢をしたりして(笑)。

    2023/01/24 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 妻が私の化繊の下着を乾燥機にかけてしまうんだが、諦めの境地。//そこまでひどく縮んだりしたことはないのだけれども。

    2023/01/24 リンク

    その他
    jou2
    jou2 “ブクマカに対してとが、同じ配慮・対応になるわけないだろ。”そりゃそーだわ

    2023/01/24 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou これは増田の言うとおりだと思うよ

    2023/01/24 リンク

    その他
    hagugah
    hagugah わかる。他人と暮らして初めて自分のこだわりに気がついたけど、そうしなくちゃいけない理由は?と自問自答して理由があるなら相手に伝えるし、無いなら相手に合わせる。別に譲ったって思わない。

    2023/01/24 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 既婚側なので増田の言わんとするニュアンスがよくわかる/全部譲るつもり、くらいの覚悟でやってはじめて、相手も相当譲っているはずの気がついてない部分と相殺されてなんとか許される、かなとは思ってる/正解はない

    2023/01/24 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 でもこれ「どっちが絶対度が強いか」の話の中でしばしば「話し合ってる」よね。頼み込む、とかは実質話し合いだわ

    2023/01/24 リンク

    その他
    tybalt
    tybalt 譲ってることが伝わってないと、「この間のあれは許してくれたのに、今回はなんでダメなの。その理由よく理解できないけど、お互い譲り合えないの」ってなると思うわ

    2023/01/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    結婚・同居すんなら「絶対に譲れないこと以外は相手の希望に沿うように譲れ。それも無言でそうしろ」

    自分の新婚時代を思い出してちょっと和んだ。てゆーか我が家(旦那側が年上、バターナイフは俺は使いま...

    ブックマークしたユーザー

    • katsukiniwa2024/03/05 katsukiniwa
    • akisibu2024/01/22 akisibu
    • yureruu2023/09/09 yureruu
    • techtech05212023/08/29 techtech0521
    • tealover232023/07/17 tealover23
    • fumi3282023/05/31 fumi328
    • N_shu2023/04/18 N_shu
    • maru9maru92023/03/23 maru9maru9
    • posbin2023/02/20 posbin
    • aeri2eri2023/01/27 aeri2eri
    • mega102023/01/25 mega10
    • nnn062023/01/25 nnn06
    • naoto_moroboshi2023/01/25 naoto_moroboshi
    • u-li2023/01/24 u-li
    • Helfard2023/01/24 Helfard
    • p10122023/01/24 p1012
    • tomoya_edw2023/01/24 tomoya_edw
    • legnum2023/01/24 legnum
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事