記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chiezo1234
    chiezo1234 思い出がリンクし過ぎて泣いた

    2021/12/21 リンク

    その他
    clubman023
    clubman023 よい

    2021/04/24 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 子供の頃住んでた団地の集会所にも小さな図書室があったっけ。棚にならんでるんじゃなくて机の上に雑然と並べられてるだけなんだけど。鉄腕アトムをそこで読んだのを憶えている。

    2021/03/02 リンク

    その他
    stkysm
    stkysm 枚方市かな

    2021/03/02 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R オレの小学校には図書室が2つあった。木造旧校舎の行き止まりにあった図書室は、絵本も図鑑もないせいで生徒も少なく静かで薄暗く、背の高い書架が林立する閉塞した空間だった。よくそこに行ってたな

    2021/03/01 リンク

    その他
    kosui
    kosui 実家の近所の神社に私設の図書館があって子供のころはよく通ってた。開設した人が高齢になったかなにかでだいぶ前に閉鎖されてしまった。

    2021/03/01 リンク

    その他
    sakamata
    sakamata さすがにたくさんの本を読んできた方だけあって、とても心に残る文章だった。思い出の場所が無くなるのは悲しいよね。

    2021/02/28 リンク

    その他
    cham_a
    cham_a 自分が子供の頃バスに乗って通い詰めた図書館も潰れてイオン内のコーナーになってしまった…/あまり蔵書がない所なんでリクエストしてひたすら待ち続ける日々だったな。まず下巻から読むなんて事もよくあるという

    2021/02/28 リンク

    その他
    worris
    worris 枚方市の話だとすると、蔦屋書店の各地法人が大赤字で清算したのと同日のニュースなのが意味深。(TSUTAYA発祥の地で、枚方市駅に大きな蔦屋書店がある。大型書店が周辺の小さい本屋を潰して結局撤退もよくある話)

    2021/02/28 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 図書館じゃないけど、地元の子ども文庫にめちゃくちゃ世話になった。私は学校で浮いてたからあそこは救いだった。離れた街の子ども文庫にも連れて行ってもらったな…

    2021/02/28 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik なんかコメント欄猫集まってんね

    2021/02/28 リンク

    その他
    yutoma233
    yutoma233 私も町の中学校の小さな図書室で新井素子と出会ったなぁ。県立高校の、新刊ばかりの広い図書室には無かった。そういう場所でしか出会えない本もあるから、出来れば無くさないで欲しい。

    2021/02/28 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk 『風の大陸』好きだったな…

    2021/02/28 リンク

    その他
    spicomi
    spicomi 学生の頃バイトしていた図書館が閉鎖された時の事を思い出しました。本の撤去が大変だった記憶の方が強いけど、寂しかったなあ…。

    2021/02/28 リンク

    その他
    tetsu23
    tetsu23 高校の図書館にグインサーガとアルスラーン戦記と宇宙皇子がリアルタイムで入ってて読み耽った思い出。新刊出るたびに図書館行ってた。

    2021/02/28 リンク

    その他
    mory2080
    mory2080 読んだ今、日曜の夕方。哀愁さマシマシじゃねぇかw

    2021/02/28 リンク

    その他
    theta
    theta 気がついたら僕が通った県立図書館は更地になってた。お別れができてよかったね。

    2021/02/28 リンク

    その他
    gen-tatsumi
    gen-tatsumi 紙の本が良い悪いではなく、空間や空気感と質感や時間の情報が、思い出として記憶に残るから、子供の過ごす場所は、合理的判断で減らしちゃいけないよな。

    2021/02/28 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg 国はもっと図書館を整備できるよう予算をつけるべき。財源は国債増発で。

    2021/02/28 リンク

    その他
    Nikon1J2dejicame
    Nikon1J2dejicame 無料で本が読めることは幸せだよ。図書館もお金かかるしなぁ。しかも雑誌や新聞も無料で読めるとなると雑誌や新聞が売れなくなるって言われたりするしさ。

    2021/02/28 リンク

    その他
    pandachoco
    pandachoco そうなんだよねー。 子供の足で、子供が好きに行けるのがたいせつなんだよね。図書館って

    2021/02/28 リンク

    その他
    madooka
    madooka 自転車で行ける範囲では食料品すら手に入らない所だったが、コミュニティーセンターに図書館があった。あああれが原点だった。色々思い出してきた。コミセンか堤防しか行けなかった。それでも良かったのに

    2021/02/28 リンク

    その他
    takmnagaya
    takmnagaya 自分が子どもの頃通った図書館の記憶を呼び起こしてくれた。ありがとう。

    2021/02/28 リンク

    その他
    petigearfox
    petigearfox ちょっと狙いすぎな文章だな

    2021/02/28 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji まあ、政府は日本を滅ぼしたいし、日本人の絶滅を勧めてるので、当然。

    2021/02/28 リンク

    その他
    dmekaricomposite
    dmekaricomposite そんなあなたに大島真寿美『ぼくらのバス』を。管理人がいなくなったバスの図書館を夏休みの秘密基地にする直木賞作家初期の児童文学です。子供の頃図書館は楽園だった。ほっとできる場所だった。

    2021/02/28 リンク

    その他
    Hagalaz
    Hagalaz 以前たまたま泊まったビジネスホテルの近くに小さな区の図書館があって、そこは元森鴎外の家だった やがてそこは閉鎖されて記念館になった たった一度そこに行ったことで、自分は多くの探求の種をもらった

    2021/02/28 リンク

    その他
    ShigeakiYazaki
    ShigeakiYazaki 知へのアクセスで品質が担保されること

    2021/02/28 リンク

    その他
    watatane
    watatane 僕の地元の小さな図書館には何故か覚醒剤中毒の女の人が大きなイチモツを男性とのセックスによってシャブ中が治るというエロ漫画が置いてあったよ!

    2021/02/28 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 近くの県立公園の森の中に小さな児童図書館があって子供のころは毎週通って、のらくろとか読んでいたことを思い出した。

    2021/02/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小さな図書館の思い出を喋りたい

    近畿郊外のベッドタウンの話だ。 その片隅の、さほど大きくない団地に育った。 団地とともにできた集会...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/15 techtech0521
    • gan_nu2022/01/08 gan_nu
    • Tomosugi2021/12/28 Tomosugi
    • chiezo12342021/12/21 chiezo1234
    • momonga_dash2021/11/03 momonga_dash
    • rienviola2021/05/23 rienviola
    • lq852021/04/29 lq85
    • mythm2021/04/27 mythm
    • parosky2021/04/25 parosky
    • GO-DOUBT2021/04/25 GO-DOUBT
    • umyutan2021/04/25 umyutan
    • parakeetfish2021/04/25 parakeetfish
    • sone05072021/04/24 sone0507
    • nas4442021/04/24 nas444
    • grisella2021/04/24 grisella
    • clubman0232021/04/24 clubman023
    • takuver42021/04/24 takuver4
    • aceraceae2021/03/02 aceraceae
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事