記事へのコメント222

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    airstation
    airstation 菌類(キノコ)の方が怖くない?

    2021/02/12 リンク

    その他
    dgen
    dgen 蓮やハナミズキの花を近くで見るとぞくぞくするけど、それとは違うんだろうな。私はそういったぞくぞくするものを凝視したり触れたりしたくなってしまう。Gは嫌だけど。

    2021/02/12 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 穀物の雨が降る〜

    2021/02/12 リンク

    その他
    yutoma233
    yutoma233 リトル・ショップ・オブ・ホラーズとか、食人植物のホラーあったよねぇ。でも私は植物好きだわ、水に生けとくだけで根っこが生えて葉が増えてくる生命力楽しい。廃墟を覆う逞しさも良い、なんなら死後は覆われたい…

    2021/02/12 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 何処が境界線なんだろう? エアープランツとかも怖いのだろうか?…… 豆(種子)とか、芋も怖いのかね? クレソンなんかは野菜だけど、植えたら そのまま育つし……。

    2021/02/12 リンク

    その他
    big0bun
    big0bun 虫さえいなけりゃ大丈夫だ

    2021/02/12 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi ウルトラセブンに植物モチーフの怪獣(ワイアール星人)が居るくらいにはメジャーな恐怖なのでは。

    2021/02/12 リンク

    その他
    nzxx
    nzxx ここまでではないけど山とか言って巨大植物とか見るとたまにおえってなる

    2021/02/12 リンク

    その他
    namisk
    namisk ただの有機交流電燈に主観的感情を乗せすぎでは……優しいのかも。家に押し花標本あるし、ゴキブリは無表情に駆除。昔バイトでネズミ300体くらい捕獲して解剖した。花もスライスして断面をルーペで見ると面白い。

    2021/02/12 リンク

    その他
    ototohato
    ototohato それで言うと私はきのこに不気味さを感じてるよ。食べるけど。

    2021/02/12 リンク

    その他
    ssids
    ssids 何日かほっといただけで網戸を駆け上るヤブガラシは多少の恐怖感を抱く

    2021/02/12 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun こういうのって見慣れなくなって得体の知れない物に感じるから怖いんだと思うよ。とりあえずプランターでプチトマトでも育てれば。豆苗のが手軽だけどいっぱい生えて気持ち悪いとか言いそうだし。

    2021/02/12 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard ビオランテとミドリムシはどっち判定なのか教えたもれ。

    2021/02/12 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan 胡蝶蘭の気持ち悪さは異常

    2021/02/12 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 確かに種子が詰まっている部分が不気味に見えることはあるけど、これは集合体恐怖症(ひまわり恐怖症、蓮コラ)の方かな。植物そのものが怖いという人は相当珍しいんだろうね

    2021/02/12 リンク

    その他
    kugelbahn
    kugelbahn 「赤子は他の物と比べ植物を触れるのに時間がかかる傾向がある。先天的な恐怖があるのではないか」という記事があった。 https://www.theatlantic.com/health/archive/2013/12/why-babies-fear-plants/281954/

    2021/02/12 リンク

    その他
    kisyanokiteki
    kisyanokiteki 樹の細い根が石畳の上に幾何学的にうねってるのとか怖いよね。植物のエネルギーの生々しさは時々すごくグロテスク。

    2021/02/12 リンク

    その他
    ywdc
    ywdc 食虫植物とか意思持ってそうなのはヤバイ。月下美人とかオジギソウとかもかなり‥‥

    2021/02/12 リンク

    その他
    nt46
    nt46 ヴィーガン「こんな怖いものは食ってやる」

    2021/02/12 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 確かに夏に田舎に行くと、雑草の勢いに圧倒されて恐怖すら感じることもなくはないが、そういうことではなくこの人は花が怖いのか

    2021/02/12 リンク

    その他
    RyotaTakimoto
    RyotaTakimoto なるほどー。ゲームで草原や花畑を抜けなきゃいけないときは確かに、この人の100分の1くらいは嫌な感じを持ってるかも。

    2021/02/12 リンク

    その他
    jou2
    jou2 地獄は人の数だけある案件

    2021/02/12 リンク

    その他
    collectedseptember
    collectedseptember ラピュタ見せて感想を聞きたい

    2021/02/12 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma 幼少期の隠れたトラウマがうんたらかんたら。

    2021/02/12 リンク

    その他
    kw5
    kw5 子どもの頃オジギソウがトラウマになってそれから植物が苦手、自分以外にもいるんだ…

    2021/02/12 リンク

    その他
    iiyn
    iiyn ピーマンの種取るとき若干気持ち悪いな〜とは思っている。カエルの卵掻き出して捨ててるみたいな。パンジーや胡蝶蘭も苦手

    2021/02/12 リンク

    その他
    hedachi
    hedachi 植物が怖い人が存在するということを3X年生きてて想像したこともなかった

    2021/02/12 リンク

    その他
    damapa
    damapa 怖いのはよく知らないからなのかも?見ても平気、近くにいて平気、触っても平気を繰り返せば害がないことを身体が覚えてくれるかな?

    2021/02/12 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 なーに気にすんな! 植物が増殖するための花粉は目に見えなくても年中飛びまくってるぜ!

    2021/02/12 リンク

    その他
    Saucy_girl2
    Saucy_girl2 お花とかは基本大丈夫なんだけど、多肉植物は増田と同じレベルで無理。なんで怖くないの?って思う。

    2021/02/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自分は植物恐怖症です。というより、お前らなんで植物怖くないの??

    【追記 02/12 15:23】 野菜は大丈夫なの?と思われる人は多いと思う。 不思議なもので、野菜は当に大...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/15 techtech0521
    • atyks2021/02/19 atyks
    • e10kg2021/02/18 e10kg
    • gggsck2021/02/15 gggsck
    • netsekai2021/02/14 netsekai
    • orbis2021/02/13 orbis
    • hhungry2021/02/12 hhungry
    • n-naname2021/02/12 n-naname
    • airstation2021/02/12 airstation
    • dgen2021/02/12 dgen
    • narwhal2021/02/12 narwhal
    • yutoma2332021/02/12 yutoma233
    • h5dhn9k2021/02/12 h5dhn9k
    • big0bun2021/02/12 big0bun
    • mochige2021/02/12 mochige
    • takeishi2021/02/12 takeishi
    • Tatada2021/02/12 Tatada
    • yotubaiotona2021/02/12 yotubaiotona
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事